創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Z0IlPr4X2022/01/09

絵の初歩的上達方法について 小学生以下の絵しか描けない字書きで...

絵の初歩的上達方法について
小学生以下の絵しか描けない字書きです。
この度、やけ酒で記憶を無くし数日後届いたのはあまぞんでセールになっていたペンタブでした。

幸いPhotoshopはあるのでお絵かき環境が無いわけではありません。ま、買ってしまったもんは仕方ねぇし、上げないしと好きな絵を下地にトレースしてる状態です。
でも、折角買ったのだから上手くなりたいなあという気持ちがふつふつと湧いてくる……ただこちとら絵が下手だし、小学生時代夏休みの宿題のポスターが読書感想文に入れ替わらないか願う程のド下手くそ。
なにから着手すればいいのかさえ分かりません。

最初の一歩なにからすれば良いのでしょうか?
YouTubeとか見ても上手い方向けで「それが出来ないが!?」と困っています。
ご尽力頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UcT2XPyC 2022/01/09

ペンタブで手描きで丸を綺麗にかけますか?
丸、三角、四角をある程度綺麗に正確に描く練習をしてみてください。
丸と線がかければ棒人間が書けます。
そこに肉付けしていけば人間が描けます。
そうこうしているうちにペンタブで線を描くことに慣れてくると思うので、だんだんYouTubeで言ってるような練習を取り入れることができるようになってくると思います。

ID: トピ主 2022/01/09

丸、描けないですね。
顔だけでも丸と三角、四角を組み合わせてるだけって言われてますもんね!
絶対綺麗に繋がらないんですよね、練習してみます!ありがとうございます!!

ID: osyHTr84 2022/01/09

練習いらないです
いきなり本番でいいです
描きたいものを描けばいいんですよ。

描きたいものがないならトレースでいいです。
その絵柄を選んだ時点で今後の絵柄が決まります

何も描きたいものがないなら
何が描きたいかを知ることからじゃないでしょうか

ID: 1lV9TWRy 2022/01/09

すでにやっておられるとおり、まずは気に入った絵のトレスをたくさんやってみるのが第一歩になると思います。
自分も子供の頃は、習字用紙をトレーシングペーパー代わりにして好きな漫画をなぞりまくってました。
それを続けていくと、だんだんと描線に勢いが出てくるようになり、描きたい線が描けるようになってきます。
そうなってきたら、模写やスケッチなど、少しずつ「見たものを描く」という訓練がしやすくなってくると思います。
見たものを再現できる力がついてくれば、好きなものを描くのが楽しくなり、どんどん上手くなると思います。
お互いお絵描き楽しみましょうね〜!

ID: SpLMmCGQ 2022/01/09

手ぶれ補正のあるアプリいれた方がいいですよ
余程慣れているようでなければPhotoshopで絵描くのはおすすめしません
アイビスとかメディバンとか、無料で使えるものも多いので探してみてはどうでしょう
私も慣れるまではトレース練習がいいと思います
ただ癖がつきやすいのでポーズ集の方がいいかもしれません

ID: qA89WmQ0 2022/01/09

ペンタブは液タブでなく板タブでしょうか?
もしそうだとしたら、まず板タブに慣れること自体がハードル高いので、アナログから始めてみることをオススメします。

液タブでしたら、デフォルメ強めの絵から始めて見るのはどうでしょうか?
等身高めのキャラはやっぱり崩れると目立つので…
等身高め画風でない絵描きさんもたくさんいらっしゃるので、ジャンルを越えて探してみるといいかもです。

ID: aVwEkU7N 2022/01/09

まさに同じようなノリで突然ペンタブ(板です)を購入し、その難度の高さに一度挫折したオタクです。
上の方もおっしゃってますが、板タブは難しいのでまずはアナログで最低限描けるようになってからがいいと思います。
ただでさえ絵が下手+思うように画面上で線を引くことができない+クリスタの機能がさっぱりわからないのトリプルパンチで自分は速攻挫折しました。
自分はアナログで再スタートし、絵の描き方の本を買いました。
ひたすら目で見て骨格や顔、動きを模写→うまくいかないのは一度本に紙を重ねて写す→もう一度目で見て模写をして最低限のかたちを描けるように練習しています。

ID: iW5DNwIV 2022/01/09

市販のポーズ集でROM付きのを買いましょう
体をなぞってあとは推しの服や髪型を着せれば終わりです
背景が描けないなら同様に背景素材集も買いましょう。貼れば終わりです
お金があるならクリスタも買いましょう。お金をたせばささっと描くだけで華やかになる素材が山ほどあります

プロになりたいなら上のやり方はダメダメですが、推しや推しカプを愛でてぇ〜!
妄想を他人と共有して盛り上がりてぇ〜!ならこれで十分です

ID: SjRGeq6b 2022/01/09

①ペンタブの設定:・作業領域とペンタブの画面比率の確認(最重要)
・筆圧の確認筆を離した状態から当てて離す(ゆっくり弾く感じ)で線の入り抜きが綺麗に尖るか確認(弾く時に画面にペンを当てる距離を伸ばしていくことで線が引ける)入り抜きに変な点が出来たり線画切れたら設定がおかしい
②フォロショップ:私もフォトショで絵を描いていますが、本来は写真加工ソフトです一般的な描き方はまずできないと考えてください。(線画内のべた塗り×・レイヤー効果の仕様×・ぼかし特殊×)ここらは普通の絵描きソフトと使い方が全く違います。私は最終的に上記の処理は全て頼らずチマチマ手作業で全部塗りで作るようになりました。
③...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...