創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QWUJ4FyT2022/01/10

あるゲームの二次創作をしています(オン専)。 スタミナ制のスマ...

あるゲームの二次創作をしています(オン専)。
スタミナ制のスマホゲーなのですが、スタミナを使わず遊び続けられるモードもあります。
疲れていたり、他のゲームをプレイしたかったりして、週に2,3回ほどログボだけもらってスタミナ消費せずに1日が終わる時があります。
創作をする時間はゲームの時間と別枠なので、ログボしかもらっていないのに二次創作をする日があり、それが心苦しいです。本当は公式のゲームを優先するべきなのに……。
こういう時、どう心の折り合いを付ければよいのでしょうか。あるいは、二次創作をしたい気持ちを抑えて、まずは日課に手を付けられるようになる方法を教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oJx1WVT7 2022/01/10

ログインしていれば運営的にはアクティブユーザーですし、スタミナ消費はそこまで重視しなくてもいいんじゃないですかね?
日々のゲームプレイをなぜそんなに義務的に捉えられているのか謎ですが、二次創作をする際の礼儀ということであれば、ストーリー的なものをよく読んで無理のない範囲で課金していれば十分ではないでしょうか。

ID: XZxF5Wi2 2022/01/10

ログボもらってればいいのでは?
なにも一ヶ月ずっとログボのみ、とかじゃないんでしょ?
それに、二次創作するには毎日原作やれ、なんて極端な人間はそうそういないと思うし、私は今のところメインジャンルでは一応毎日プレイしてるけど、別のジャンルではログボだけもらうだけになる時もあるし。
ていうか私自身は正直、毎日ゲームプレイしてなくても、公式や運営をdisしてたり同人系の垢で運営に直接凸してなければ別にいいと思ってるよ(どちらも前のジャンルで実際にいた)

ID: 2RguBytq 2022/01/10

スマホゲージャンルにいますが、「イベント時はゲーム優先!」とか、「今はこの二次創作をアップする!」とかって予定を立てて遊んでます

何事もバランスです。その時に自分が優先したいものをすれば大丈夫です
二次創作がとにかく楽しいのであれば、たくさん二次創作を楽しんで、それからたくさんゲームに時間をとったっていいじゃないですか

「するべき」で自分を縛って、変に罪悪感を抱く必要はないんですよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

本で欲しい作品/支部で読みたい作品の傾向について 推しカプの本はなんでも買う!というタイプではない方に質問です。...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

少しでもノベルでのDL販売数をあげるにはどうすればいいんでしょうか? BLオリジナル小説を書いている字書きで...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...