創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vwGSik7j2022/01/11

過去に人間関係で嫌になり去ったジャンルがあり、今は新しくアカウン...

過去に人間関係で嫌になり去ったジャンルがあり、今は新しくアカウントを作り変え、全く別の作品の二次創作で活動をしています
今のアカウントでは前ジャンルのときのような人間関係に悩まされず平和にやっているのですが、たまに前アカウントのときによくイイネしてくれてた人(ロム・創作者どちらも)が、今のアカウントにもイイネしてくることがありウワッとなってしまいます。
前アカウントでの人間関係を知っている人たちに繋がったらと思うとトラウマが蘇ります

前アカウントと今のアカウントでは活動している作品は全く別物でも、どちらの作品も好きな人もやはりいるようでイイネする人が被るってことありませんか?
そして嫌なことがありジャンルを去りアカウントも変えて過去は捨てて新しく活動しているのに、前アカウントのときによく見ていた人にイイネされるとトラウマを思い出す。不快になる。怖くなる、というような自分と同じ思いしている方いませんか?
だったら鍵にしろ、というコメントなどは控えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tdM0vp4s 2022/01/11

自分は執念深いので前ジャンルであっても嫌いな人、関わりたくない人はブロックします
相手の垢も変わってたりしますが気付いた瞬間ブロックです。その瞬間は嫌な気持ちになるけど、今後関わらなければそれ以上のトラブルは滅多に起きないだろうと前向きにブロックしてます

ID: F0GxrQts 2022/01/11

ありますよー。
それで悩みすぎて同人活動占いとかお願いしたこともあるくらいです。
ブロックしてしまいたいのですが、そうするとこちらが過去に関わった人だと分かってしまうかもと思い、ミュートにしています。気持ち的にはブロックしちゃいたいです。
「あの時散々嫌なこと言ってきた奴に作品見せたくない!」という幼稚だけど無視できない嫌な気持ちもずっとあります。
多分、すっきり解消できないと思うので、無視しつつ、当時の人がまた離れることを待ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...