創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K9VvuLOx2022/01/14

海外のフォロワーが多い場合、絵の投稿は何時くらいが一番見てもらい...

海外のフォロワーが多い場合、絵の投稿は何時くらいが一番見てもらいやすいでしょうか?

日本でも人気ありますが、海外人気も根強いジャンルにいます。
いつも夜7時から12時までの時間に上げています。
海外のフォロワーに拡散されると一気に伸びます。
この場合、日本時間で何時くらいの方が海外の方が見やすいのでしょうか?

国によって時間が違うかもしれませんが経験談など教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: p7f6MAzH 2022/01/14

私もトピ主さんのように海外ファンの多いジャンルで二次創作しています
色んな時間にアップしていますが朝の11時~昼の3時くらいにアップすると伸びる気がします。
日本で一番人が見てそうな19時~22時は意外と海外の人の反応は薄く、深夜は日本も海外も反応薄いです。朝の7時~は日本の人の反応がちょこちょこ増え始める…って感じです
ジャンルにもよるけど、私は朝の11時~昼の3時くらいかなーと感じてます

ID: pKBOyQlL 2022/01/14

海外向けアカウントを運用しています。
どこの国を主軸にするかーとかも意外と関係ありますよね。
結局ネットのゴールデンタイムだと埋もれやすいから避けるかどうか…とか日本でも言われることまで気にするとキリがないですけど…

日本時間の正午12時だと…
 米国・ニューヨークは午後22時(前日)(-14時間)
 米国・東海岸は午後19時(前日)(-17時間)
 英国・ロンドンは午前3時(-9時間)
 中国・上海と台湾は午前11時(-1時間)
 韓国は正午12時(0時間)
アメリカはネットのゴールデンタイム、ヨーロッパは深夜組、アジア圏はほぼお昼休みにアプローチできるなって感じですね...続きを見る

ID: jtC9UVs6 2022/01/14

月曜日の夜中の3時

ID: PfdVvS52 2022/01/14

iPhoneの世界時計という機能が便利です。
(Androidにあるかは分かりませんが時計アプリは大体似たような機能がある気がします)
上のコメントにもありますがどの国を主軸にするかにもよると思うので、1番優先したい国に世界時計を設定して生活時間帯の参考にしてみるのはいかがでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...