創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YvitPEkx2022/01/14

なかなか作業に取りかかれない。原稿が進まない。 暇な時間があっ...

なかなか作業に取りかかれない。原稿が進まない。
暇な時間があったらツイッターやYouTube、クレムを開き書き込んだりはするくせに創作には一向に気が向かない。
当方、今は旬ジャンルにいる絵・漫画描きです。
公式で新ネタが出ればみんな一斉にそのネタで落書きをアップし、少し出遅れれば「もうこんなネタ誰も見ないかな」と億劫になり描く気がうせますし、
みんなが新しいネタでバズっているタイミングに関係ないネタ出しても伸びないかなーとか思って他のネタを描くのもだるくなったり。
原稿してますが1冊描くのに2〜3ヶ月かかる遅筆なので(サボってる時間多いのも原因)中だるみしてますますやる気が出ず。

同人以外に趣味がないのでぼんやりTwitterやクレムを眺めて時間が過ぎる日々です。
みなさん創作に集中するコツはありますか。

余談ですが自分はカプにハマりたての最初の1〜2ヶ月だけは爆発的にエンジンがかかり楽しんで創作できますがそれ以降は上記の感じです。
しかし1〜2ヶ月おきにジャンル移動すると人間関係やアカウントの切り替えが面倒で、それも気が引けて創作意欲が低いままの日々を過ごしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tlkAvyPF 2022/01/14

自分が書いたと思うくらい同じでびっくりしました。
自分はもくりをすると進みます。
ただ、今ジャンル交流がうまくいかなくて、もくりできないのでずっとユーチューブ見てますw
トピ主は頑張ってください

ID: FT4OdlJw 2022/01/14

個人的にはカプ熱が冷めて、最初みたいに書けなくてSNSばかりになった場合は休業なり、それでも熱が帰ってこないようならやめてしまいます。そこで運良く他のものにハマれたらさっさと移ります。(精神衛生上よくないので)
経験上、書く気がなかなか出てこないのは、度重なる創作なりで疲れているなどの可能性もあるので、無理に絵を上げないで一旦休業してみるのがいいかなと思います。

ID: kVB9Tte2 2022/01/14

1ヶ月2ヶ月でジャンル移動する相互いますけど別に気にしませんよ
色んなジャンルで本出して楽しそう〜と思うかも
二、三ヶ月に一冊、漫画同人誌なら普通では…?
飽き性なら飽き性でアカウント固定で色んなジャンルつまみ食いして楽しく活動でいいですよ!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...