創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zBqYu4R02022/01/15

ワンドロワンライの運営について とあるワンドロワンライ...

ワンドロワンライの運営について

とあるワンドロワンライの運営者なのですが、お題の掲示タイミングについて悩んでいます。
現在は
・毎週土曜日の22時~23時に開催。この時間内にツイートする場合は #○○版ワンドロワンライ のタグを付け、大幅に遅刻した場合は #○○版ワンドロワンライ延長戦 のタグを付ける。
・ワンドロワンライの終了後(土曜日の23時以降)、次の週のお題をツイート
・タグを付けて参加している限り運営はリツイートは無期限に行い、過去お題での参加も可能
で運営しております。
参加者の方々は土曜日22時に作成し始めて23時前後からツイートし始める方が多く、一部の方は数日後にツイートされている状況です。

先日、「お題掲示からワンドロワンライ開催まで1週間あるのはワンウィークと混同していないか。ワンウィークに名称変更をするか、お題の発表をワンドロワンライ当日にするべきではないか」との意見をいただきました。
私としては、創作者の方々にはお題掲示からワンドロワンライ開催までに時間を設ける事で構想を練って参加していただける、そして閲覧者の方々には日曜の朝に数多くの作品を見ていただける今のペースが当ジャンルへのハードルを下げ、(創作者、閲覧者両方の意味での)参加者を増やすことが出来るのではないかと思っていたのですが、やはり本来の意味通り一時間前のお題告知の方が良いという方が多いのでしょうか…?

ワンドロワンライに参加したことのある方々や運営経験のある方々がいらっしゃいましたら、このような場合にどう対処するのが最適か、自分ならどうしてほしいかなどを教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lgBrt4Aa 2022/01/15

参加したことがありますが、そういう企画かハードル低くていいと思います
私が以前にいたジャンルでもカプごとにそれぞれワンドロワンライの企画がありましたが、当日お題発表のものは参加者が少なかったです
トピ主さんのいらっしゃるジャンルの年齢層にもよります
学生などが多いようであれば参加者もそれなりに出てきそうですが、社会人の方(土日も仕事の方)や育児をなさっている方が多いと参加率は低くなると思います
トピ文に書いてくださった運営方針で問題ないように思われます

ID: トピ主 2022/01/16

コメントありがとうございます。
参加者の大半が社会人の方ですし、このままの運営にしようと思います。

ID: tiIm2yQz 2022/01/15

デザインが複雑なソシャゲだと資料集め一時間でワンドロはかなりきついので、自ジャンルではその手の苦情は見たことがないですね。

ID: トピ主 2022/01/16

コメントありがとうございます。
確かに資料集めに時間がかかるジャンルだと1時間でのワンドロワンライは厳しいですよね。今回の様な意見は初めてだったので、同様の意見が複数出てこない限りは現在のスタイルで続けてみようと思います。

ID: pj4dzyIe 2022/01/15

お題によって参加するしないを決めるタイプなので、一週前にお題告知してくれるワンドロ企画さんは個人的にメチャメチャ助かります。
参加のハードルも低くて参加しやすい。

お題が当日告知なタイプのワンドロ企画だと「今日のワンドロお題これだったの!?参加したかったなあ…お題がこれだと知っていたら、もっと早く帰宅するようがんばったのにな」なんて後からガッカリすることが結構あります。
またその逆で、時間ギリギリに発表されたお題を見て「これならわざわざ急いで帰る必要なかったな…」と失礼ながら思ってしまうことも多々あります……
参加する、しない、どちらにせよ早い段階でお題をお知らせしているワンドロさ...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/16

創作者様のご意見ありがとうございます!
お題告知から時間が空くことでそのようなメリットもあるのですね!お題次第で参加を決定されている方も多いワンドロなので、このままのスタイルを続けていこうと思います。
とても参考になるご意見ありがとうございます

ID: 1YsM5nku 2022/01/16

月1のワンドロに参加してましたが、自分にはこれぐらいで助かりました。遅筆なので。
1枚絵が苦手でネタ漫画を描きますが、お題に近いネタが浮かべば参加しよ、時間もある!ってなるので、お題は早い発表の方が助かります。

別件なのですが、タグ検索から手動でRT形式のワンドロに参加した時、検索から漏れて遅刻扱いにされたことがあるので、企画アカにメンションスタイルだとRT漏れされなくて参加する側としては安心できましたね。

ID: トピ主 2022/01/16

コメントありがとうございます。
やはりお題告知から時間が空くことで参加へのハードルを低くなりそうで安心しました。

確かにメンションしていただくことで検索漏れは避けられそうですね…ご意見ありがとうございます。参考にしてみようと思います!

ID: A8hMUCFb 2022/01/16

自ジャンルのワンドロはお題が一週間前どころか3ヶ月先くらいまで先行で開示されてるんですが、正直めちゃくちゃ助かってます。参加したいお題の時にはそれに合わせて予定を立てておけるので。
社会人かつ子持ちで本当に時間のやりくりが難しいので、当日お題発表型だと参加は無理だったと思います。
ストイックに1時間での創作に拘って切磋琢磨する場にするか、ハードルを低くしてジャンルの賑わいに貢献するか、どちらのスタンスを重視するかで変わるとは思うんですが、私はこのスタイルで良かったと思っています。

ID: ER0JfsWN 2022/01/16

今のままの運営で良いと思います!
すごくしっかりされてる主催者様だなあ……。と思います。一週間前のお題の告知も、参加スケジュールを立てやすくて、すごくありがたいのでは……。と思いました! 大丈夫ですよ!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...