創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QIchrAfz2022/01/20

進捗管理ツールサイト「進捗ノート」について使い勝手教えてください...

進捗管理ツールサイト「進捗ノート」について使い勝手教えてください
進捗管理について調べていたら、初めて聞いたので実際どんな感じなのか聞きたいです
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IWk56E4H 2022/01/20

私は全く合わないのでやめました

ID: DZdN96yh 2022/01/20

日記というか一言コメントできるところを気に入って使っています。何%終わったなど数値化したい人はエクセルで進捗管理したほうがいいかもしれません。
ツイと連動できますが他人からリクエストとかは今のところ全く来ないです。完全自分用のつもりで利用しています。

ID: MIktUYHN 2022/01/20

たまに使ってますが、本気で進捗を管理したいなら他のツールの方が良いです。
私はタイトルごとにページが分けられるメモ帳くらいの感覚で「○ページ進んだ、やった~!」とかコメントして遊んでいます。後から見返すと面白いです。
実際の進捗管理は進捗ノートではなくて紙に色ペンでチェック入れていく方式でやってます。

ID: トピ主 2022/01/20

トピ主です!
数値化には向いていないのですね
数値化して目に見えるやり方を探していたので、皆さんのお話を聞けて、大変参考になりました!
ありがとうございました

ID: X6Hf4DQP 2022/01/20

数値化したいのなら同人手帳とかどうかな?

ID: 6nDlvhoC 2022/01/20

数値化して進捗管理に同人手帳、どのくらい何を書いたかの記録に進捗ノートを使っています。
自分のための一言記録日記みたいな使い方には向いています。スケジュール管理は同人手帳の方がしやすいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...

同じポストに何度もいいねを押すのは好き以外にどんな意味があると思いますか? Xにて二次創作絵を上げているので...