創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: q6wXmBGY2022/01/23

爆死した時に落ち込まないような考え方がありましたら教えてください...

爆死した時に落ち込まないような考え方がありましたら教えてください!

絵を描いているときは「これは伸びるぞ…!」と思いながら意気揚々に投稿したら自分が思っていた反応を遥かに下回って虚無な感情になって辛いです。期待しすぎるのが原因だと思います。でも自分の絵は好きだからついつい期待してしまいます…

私は「あ、これは伸びないな」と察したらさっさと次の絵の作成に取り掛かるようにしていますが、みなさんは自分の作品が爆死したときどのような方法で気持ちを切り替えたり、落胆しないようにしていますか?

一喜一憂せずもっと心穏やかに創作活動したいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uiJlcsOE 2022/01/23

評価がもしも1つでも付いたのなら、(私はどこかの誰かの指先を動かせたのか…)と自分の事を肯定する
0ならガハハ!って笑って寝る

ID: Ehf8G4ZF 2022/01/23

「次だ次!」

ID: nqdbx4hr 2022/01/23

受けない方向性見っけ!こっちは避けよう!

意気込む時に反応が来ないの、空回りして滑ってるパターンもありません?落ち着いて見直しとかできれば回避できるのかもしれないけど、難しいんだよなぁ…。

ID: svSrViY8 2022/02/22

それを繰り返して予測の精度を上げる。界隈でウケるネタの傾向が正確につかめてくると爆死も「想定内の反応」になってきます。
「ウケない事はわかってるが私はこれが好きなんだ、わからない奴は置いていく」という認識をできると楽な気がします。

ID: mL2p7TeD 2022/02/22

元々壁打ち気味なので、PCもスマホもおだやかTwitter入れて数字を見ないようにしたら本当におだやかに創作できるようになりました。
作品が爆死してるのかは不明。
同期の作品がウケてるのか滑ってるのかさえ不明。
やったぜ。

ID: 65C7YZPc 2022/02/23

作品完成Twitter投稿!はいもうここでルーティン終了!あとは知らん!放牧!ってスタンスです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

優しい作品を描くのに本人の性格が悪いのはなぜでしょう たまに心が温まり、救われるような優しい話を創作する人な...

評価が気になりすぎて作品が作りにくくなってしまいました。皆さんどうしてますか? blカプのabとba、aの夢女が...

毎日原稿していると肌や髪など荒れてきます。 睡眠不足、ケア時間の減少など、イベント出るまでみなさんもそう...

ちょっと嫌な質問になってしまうのですが、一次、二次に関わらずBLを嗜む方で、こういうカプが好きな人は年が結構いって...

表で絡みが無い人とオフ会をしてる人はどのような経緯で会うことになっているのでしょう マイナー作品界隈にい...

リアイベで不特定多数に顔とか見られるの怖くないですか?リアイベ出ようか出まいか迷ってるんですが迷ってる理由は主にこ...

描いた漫画が相互さんの夢主設定になってしまいました。 とくに詳しいプロットを決めずに漫画を描いたらいつの間にかそ...

✨ ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ ✨ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?...

アンソロ主催者への差し入れについて、教えてください。 今回オフイベント初参加です。 ある方のアンソロ企画に参加...

支部で二次創作なのにオリジナルタグを付けているものに通報してもイラストやマンガの場合は、運営側から該当アカウントや...