創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: q6wXmBGY2022/01/23

爆死した時に落ち込まないような考え方がありましたら教えてください...

爆死した時に落ち込まないような考え方がありましたら教えてください!

絵を描いているときは「これは伸びるぞ…!」と思いながら意気揚々に投稿したら自分が思っていた反応を遥かに下回って虚無な感情になって辛いです。期待しすぎるのが原因だと思います。でも自分の絵は好きだからついつい期待してしまいます…

私は「あ、これは伸びないな」と察したらさっさと次の絵の作成に取り掛かるようにしていますが、みなさんは自分の作品が爆死したときどのような方法で気持ちを切り替えたり、落胆しないようにしていますか?

一喜一憂せずもっと心穏やかに創作活動したいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uiJlcsOE 2022/01/23

評価がもしも1つでも付いたのなら、(私はどこかの誰かの指先を動かせたのか…)と自分の事を肯定する
0ならガハハ!って笑って寝る

ID: Ehf8G4ZF 2022/01/23

「次だ次!」

ID: nqdbx4hr 2022/01/23

受けない方向性見っけ!こっちは避けよう!

意気込む時に反応が来ないの、空回りして滑ってるパターンもありません?落ち着いて見直しとかできれば回避できるのかもしれないけど、難しいんだよなぁ…。

ID: svSrViY8 2022/02/22

それを繰り返して予測の精度を上げる。界隈でウケるネタの傾向が正確につかめてくると爆死も「想定内の反応」になってきます。
「ウケない事はわかってるが私はこれが好きなんだ、わからない奴は置いていく」という認識をできると楽な気がします。

ID: mL2p7TeD 2022/02/22

元々壁打ち気味なので、PCもスマホもおだやかTwitter入れて数字を見ないようにしたら本当におだやかに創作できるようになりました。
作品が爆死してるのかは不明。
同期の作品がウケてるのか滑ってるのかさえ不明。
やったぜ。

ID: 65C7YZPc 2022/02/23

作品完成Twitter投稿!はいもうここでルーティン終了!あとは知らん!放牧!ってスタンスです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

半壁打ちで活動している絵描きです。関連トピが見つからなかったので失礼します。 ご縁がありFF数の離れた大手の...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...

子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが...

Instagramで再投稿し合う宣伝仲間を募集したい! Instagramでイラストや漫画、作品を投稿したら...