NL表記について。異性愛をノーマルラブ(NL)表記、ノーマルカプ...
みんなのコメント
推しカプが男男ですが、男女がノーマルだと言われてしまうとモヤモヤします。他にコメントしてくれてる方が仰っていますが、個人的にはHLや男女呼びがしっくりくる気がします。コメントありがとうございます。
個人的には私もすごく違和感を感じるので、トピ主さんの気持ちわかります…。
BLGLに対してのNL表記だから、わかりやすく何も考えずに使っているんだろうとは思うのだけど、暴力的というか差別的?傲慢?に感じてしまう。
自分で呼ぶ時は「男女カプ」って呼んでます。
わかりやすさはありますが、ノーマルってなんだろうと考え込んでしまいます。私も男女カプ、HLと呼んでいます。コメントありがとうございます。
恐らく長く使ってきて今さら変える気が起きないという人が多いのかな?と思っています。
個人的には男女カプ派です。
ヘテロラブ(HL)という呼び方もありますが推しが公式でバイなので(ヘテロではないので)、状態をわかりやすく表している男女カプの方が好きです。
自分から発信する時には男女、HLを使っています。徐々に変わっていくと思います。苦手と思ってる方がいて救われます。コメントありがとうございます。
HLも差別的という人はいるらしいですね
言葉そのものの意味よりも、どういう目的でそういう言葉を使っているかを考えた方がいいかもですよ!
男女カップリングを示すだけの単語です。誰も何も貶められていないですよ。
忘れちゃったんですが、台湾と中国の友達はアルファベット4文字で男女カプと言っていました。
M/Fみたいな
アップデートされていって欲しいですが、なかなか難しいですよね。伝わらないと広まらないが、広まらないと伝わらない…
せめて自分の価値観だけはアップデートしていきたいなと思います
コメ主さんの仰る様に誰も何も貶められた訳ではありません。価値観のアップデート大事ですよね。コメントありがとうございます。
私も苦手です
でもHL(ヘテロラブ)も「異性に対して性的感情を抱く指向性」だからBLGLの関係性を指し示す言葉ではなくて、自認する性指向の表記だから微妙にずれるのよね…
だったら男女カプが一番適しているのかなとも思う。アルファベットならBG?
男女の組み合わせをnormalとする表記を堂々と使っているのは時勢に疎いなと…
あまりにも使われてきた歴史が長いから便利だし使い続けたいっていう気持ちもわかるけど、めんどくさいっていうだけで差別表現を使っちゃうモラル観の人とは距離を起きたいなと思いますね
NLに変わってHLは使いやすいのかなと考えていましたが(創作bioにBLGLHLと表記していました。)確かに自分は異性愛者HLだ。となるから自認の表記ですね。私も学びが足りなかったです。過去にNL表記をする方の作品を読んだ時に同性愛者を異常者扱いしてる表現をみた経験があるので私は暴力的に感じてしまうのかもしれないです。コメントありがとうございます。
何が暴力的なのかさっぱりわからない…
そう思うんならトピ主が大手か神絵師になって、NLは暴力的だから呼び方変えよう!って呼びかければいいんじゃない?同人って大手や神絵師が正義だし。
ほんと最近の繊細ヤクザ鬱陶しいわ…
表記を変えさせるのを強要することをしたいわけではないんですよね。自分が発信する時には男女カプとしていますよ。繊細ヤクザって面白い単語ですね。初めて聞きました。コメ主さんは男女カプをNL表記することについてどう思いますか?返信お待ちしております。
私もNL表記使ってたことがありましたが、周りが使っていたのでそういうものなんだと思っていたのと意味がどうこうというより単に記号的な感覚で使っていました。
NL表記が苦手という意見を見てそういえばノーマルって意味か…と思い当たって、今は男女カプと書いてます。
作品の区分けとしては長らく使われてきましたし、記号として使いやすいのはあると思いますね。ノーマルって考え込んでしまいますよね。コメントありがとうございます。
言葉の移行期間というのは思ってる以上に長いものだったりします。
それこそ10年20年以上はかかったりもします。
今は「靴箱」ですが、私の時代は「下駄箱」でした。
それこそ下駄を履かなくなってから一体何十年経ったのかという頃でも「下駄箱」だったわけです。
例えば混血であるハーフの人は「ハーフ」という単語に「半人前」という印象を受けることから、ハーフ呼びされることが気に入らないという当事者がいるそうです。
そこで「ダブル」という呼び名がハーフ当事者の周囲である両親や友人の間で使われているそうです。
しかし、そうなると今度は「ダブル」が「2倍」という意味でプレッシャーを感じる...続きを見る
言葉の移り変わりの例、興味深く読ませていただきました。言葉の表記が細分化しすぎると使われないのはありますね。私も伝わることを第一に考えたいと思います。コメントありがとうございます。
自ジャンルの主要キャラが両性具有であり両性愛者であるので何が正しいのかな……と思いながらやっています。
また私自身はアロマンティックの傾向が強いですがNLという表記に特に思うところはありません。
ジャンルにおいては一応見た目でGLBL男女カプと分ける場合もありますが、実際あまり正しくないし分けようもないキャラもいるため、ジャンル内では性別で区切ること自体を無意味としてカプ名のみ表記する方がほとんどです。
プロフィールも推しカプの羅列になります。
個人的には「これは男と男の恋愛」という考えではなく「これはAとBの恋愛」であり、そしてこれがGLBL男女カプであろうとも勝手な妄想なので誰でも...続きを見る
オタク友達に恋愛対象が同性の方がいるんだけど、NL表記が主流なジャンルはしんどいって言ってた
人によるんだろうけど、やっぱりしんどい気持ちになる人がいるんだなって確信は持てたし、自分も創作物のなかでも差別っぽい表現してしまってないか気をつけようと思ったな
名もなき人&トピ主返信ありがとう!
なるほどな~!NL表記を暴力的と思った事がなくてトピ主の質問がいまいちよくわからなかったんだけど、そういう理由なんだね。言われてみればNLカプって誰基準のノーマル?って感じで今の時代だとちょっと時代錯誤だよね。男女カプなら見た目で男と女の組み合わせですって分かりやすいしこれからは男女カプって書こうと思った。
生物学的にはそれが普通=ノーマルなんだから別にいいじゃんって心底思うタイプです。
暴力的でも差別的でもないし自分が当てはまらないからって基準を変えろ気を使えっていうほうが面倒臭いなって思う。
肌色とかと同じなのかなと思ってる。
多数派の色を肌色って呼んでたけど肌の色ってたくさんあるわけで。
今はペールオレンジらしいけどそっちの方が誤解がなくていいと思う。(何をもって肌色なのかとか考える必要が無い)
ノーマルだと何をもってノーマル?ってなるけど男女カプだとああ男と女だから男女なのね、わかりやすいね、ってなる。
男と男だからボーイズラブ、女と女だからガールズラブみたいに明白で良い。
生殖を目的としない性行動をする生き物はいるので、生物学的に云々は無知なんだなとしか……
まあ、そういう意識の人が大半だから差別はなくならないしこういった言葉の使い方も変わらないよね
そもそも世の中自体が男女CP多いんだからそれをNLを表現するのは特に問題ないと思います…BLGLの方が少数派なんだし…
逆にHLって言われても全くピンと来ません
昨今のAD呼びがアウト扱いになっているのといい、こういうのって所詮自分が気に食わないだけの言葉狩りとしか感じないです
自分の好きな表現を表明する為だけに気に入らない表現を下げるような発言するのは避けたいなぁ…時代によって言葉が変わるなんて当たり前だと思うしいつかトピ主の好きなHLって言葉だって時代遅れと言われる日が来るかもしれないよ
表現ではなく"表記"ですね。好きな表記ではなくしっくりくる表記です。しっくりくる表記がHLです。私も好きな表現を表明するために気に入らない表現を下げるような発言をするのは避けたいですね。たしかにHL、時代遅れ感はあるんですよ…難しいですよね。コメントありがとうございます。
自分もウッ…となってしまいますしわざわざ男女って言ってます
変わっていくといいなと思いますが、特に疑問持たずにそういうものだから使ってる人もいるし、その人たちが悪いとは自分は言えないな〜という感じです
数年前までは「ホ○」もみんな普通に言ってたし、今は特にそういう意識を持ってる人も多いのでそのうち変わると思いますけどね
トピ主みたいに思ってる人も多いし、そのうち減ってくんじゃないかな〜と勝手に思ってる。
自ジャンルもまだ少数派ですがNLタグやめて「○○男女CP」ってタグつける人増えてます。
NL表記が暴力的かっていうのにはうーん…ってなったんだけど(単に周りに合わせて使ってるだけっていう人もいるのかなと思って)、男女のCPがノーマル=普通で正常じゃんって言っちゃってる人はそれ以外の少数派をぶん殴ってるなと思う。
これはいろいろなことを考えた上で言ってるんだろうか。
自分が何かしらのことで少数派に回ったときに、多数派の人にお前普通じゃないよ異常だよって言外にでも言われたらこういう人はどう思うんだろう。
トピ主です。
bioにNLとあったり創作にNLタグが付けられることに長らくモヤモヤしてきました。何をもってノーマルなのか、男性同士で恋愛してる自分の推しカプは普通じゃないのかなと思いながら、異性愛の置き換えにHLを使っていた自分も短慮だったなと思います。 またNL表記を使う方の考えも聞けて考えさせられました。
生物学的にはノーマルというコメントは男女カプNL表記が暴力的に感じる=同性愛カプは普通じゃないの?という私の疑問とは逸れてると思いました。
NL表記が暴力的に感じるとトピ立てするだけで繊細ヤクザ、言葉狩りというコメントがきたのは面白かったです。他人に表記をやめるように強...続きを見る