創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fu9jBr682022/01/24

まったく交流がないのも嫌だしかと言って仲良くグループに属したいわ...

まったく交流がないのも嫌だしかと言って仲良くグループに属したいわけでもない方いますか?
仲良しが可視化されたTLを見るのが苦痛になってきたのですが、たまに交流するのが好きなのでアカウントを消すのも躊躇っています。
やっぱり壁打ちの方が気持ち的に楽ですかね…?
もし同じような方がいたらどうされてるのか参考にさせて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ng3ECyeu 2022/01/24

作品壁打ち、交流はDMで行っています。
ジャンル関係なく長く続いている人や気の合う人とだけ好きな話をできるので気が楽です(ある程度やるとはじめまで遡りきれないのが少し難点でもありますが)
DM以外だとdiscordを使うやり方もあるみたいです。別のところで交流すると作品を投稿するアカウントもすっきりして見やすくなるのでおすすめです。

ID: yvjacdGx 2022/01/24

同じ感じです。複数人が面倒くさくて嫌なんです。1対1なら楽しいので、リプやDMでだけ交流してます。壁打ちとは言ってないですね。
グループでわいわいやりたい人と親しくなることもありますが、そういう時もその人とだけ話してます。グループに招かれる流れになったらやんわり拒否して、それで通じなければ親しくなった人に対してもちょっと距離を置きますね。離れていかれてしまうことが大半ですが、あまり気にならないです。その人も私も悪いわけじゃないですし。

気楽にやってますよ。人は人です。

ID: BKqjOVnb 2022/01/24

週に何度かいいねやRTをし合う、たま〜にリプもらったり送ったり…程度が好きです
超厳選フォローだと自然とそうなる気がします

ID: m5PCTea4 2022/01/25

私も似たような感じかも。
作品を出す壁打ちアカとは別の交流用アカで話が合いそうな方数名とのみ繋がってます。お話ししたい時は直接リプでお話しします。
その人たちが他の方たちと空リプ合戦始めると置いてけぼりにされた感じにはなります。少し寂しい時もあるけど、まあ仕方ないですね…

ID: uHrY5WP7 2022/01/25

ジャンル違いの気の合う友人とDiscordで繋がっていて、日程が合えば通話したりします。CPやジャンルより、創作に対する考え方や距離感、創作ペースの合う人とだと長続きしますし、お互い愚痴を言っても後を引きません。

ID: BbYs8Q2k 2022/01/25

横だけどDMやDiscordで交流できるのうらやましい
感想は送るけど返信に返信せずに♡にするのがダメなのかな
忙しいだろうと思って♡にしてしまう
緩い交流憧れます

ID: AZP0KU5m 2022/01/25

トピ主と同じ状況かも
今更相互フォロー外すのも気が引けるし申し訳なく思う でも正直ほんとうにめんどくさい 上の方が言ってた、「感想の返信にいいねで返す」がだめだったんだと思う 今の界隈は「感想に丁寧な返信をする作家」がどんどん伸びてるように見える(交流=評価として)
交流がヘタなんだなぁとつくづく思ってるわ
壁打ちに戻りたい でも今のアカにかなり作品を出してきてるしアカ消しは若干勿体無さがある どうすりゃいいやら

ID: AZP0KU5m 2022/01/25

すみません追加です
上の「感想にいいねで返す」私もやってました
理由は同じくお相手が忙しいだろうなと思って 返信したらまた返信を考えなきゃだろうし…と思うと申し訳なくて、こちらで止めます 自分が送る時もほぼ確実に「へんふよ」と書いてます  でも今の界隈は遠慮なしにがんがん絡み合ってて、いつのまにかあちこちでコミュニティができるほどに仲良くなってました 昔の?気遣いルールみたいなの重んじたわたしだけ一匹狼状態になりましたよ

ID: 34BktX0e 2022/01/25

似たような気持ちでツイッターを使っています。
頻繁にもくり等の通話はできないし、したくないし。
リプも丸見えなことに抵抗があり、あまりしません。個人的なやり取りはDMでしています。

仕事が忙しいと明記して、TLをあまり見れてない宣言しています。
自分がアップする時だけ浮上するスタンスにしています。
その時目に入った作品には反応しますが、遡るのは相当好きな数人でやめています。
どこかのグループに属する人というよりは、特定の個人と仲が良い人という印象になってる…と良いな…と思っています。

一時期はベタベタの交流をしていましたが、対人トラブルが続き、疲れてしまったので二年程かけ...続きを見る

ID: 19nLkYDS 2022/01/25

仲間はずれはやだけど深く交流する気は無いから自分のTLも仲良しリプ合戦起きてるけど特に気にならないかなぁ。
そこに混ざりたいかって言われたらめんどいから混ざりたくない。
でも普通にリプもらったり刺さったらリプしたり、それで充分満足できてる。

ID: ea4PYKj5 2022/01/25

主です。皆さまコメントありがとうございます。
同じような方が多くて安心しました。
最初は色んな人と繋がって色んな話をしたい!と思っていましたが、今更凄く後悔しています…。
私も皆さまのコメントを参考に無理のない範囲を見つけたいと思います。

ID: MP4cvmxL 2022/01/25

支部とか表に見えないメッセのやりとりならこっそり創作者同士でやってる
無交流って訳でもなければ毎日会話してる訳でもないので
ゆるく繋がるのもありかなと

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...

表紙デザインについてillustratorをお持ちの方に質問したいです。 色違いデザインは、普通に一からデザイン...

公式の展開が苦手・無理になった場合二次創作もやめますか? 現在1年ほど某作品の二次創作をしています。公式の展開が...

受けの方が好意が大きいカプを創作されてる方に質問です 全年齢で逆リバと思われないように工夫していることなどはあり...

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方が広いという情報を見てもしかして他ホールに比べて結...