同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか...
同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか?
先日刷った同人誌が予定よりも余ってしまい、数ヶ月先のリアイベに既刊として持っていこうと考えています。自家通販もしていますが、それだけで全部出し切るのは難しそうです。
ドピコなので委託は難しそうですし、レンタル倉庫を使う分量でもないと思っています(段ボール箱1箱に収まる量)
するとやはり自宅保管ということになりますが……家のニオイがどうしても気になります!ワンルームのアパート暮らしで、いくら換気をしても料理をすると部屋中ニオイがすごいです。ニンニク料理なんて作った日には何日もニオイが取れません……。同人誌にもニオイが付いてしまいそうで心配です。
こういう場合、ニオイ対策で何かできることはありますか?
※非喫煙者でペットは飼っていません
みんなのコメント
過去トピもどうぞ
同人誌の在庫の保管方法について
https://cremu.jp/topics/12074
理想は密封できるプラケースに湿度計で湿度50%をキープして保管。
面倒ならダンボール(の中身)ごとゴミ袋で封をする。
私は同人誌30冊程度をビニール袋に入れるか、プラ箱にしまってます。
トピの答えではないですがドピコでも委託全然預かってくれますよ。コピー誌だろうが一部からだろうが受けてくれます。一度相談してみては?
在庫も出るかもしれないし保管にも困りませんよ。
同じくダンボール一箱に収まる量を自宅保管してます。
喫煙ペット無し、アロマとか匂いがウリの柔軟剤も使わない一人暮らしなので、あまり気にせず、在庫はまとめてゴミ袋に入れてきっちり縛って衣装ケースに入れてます。クローゼット保管です。
乾燥材や脱臭剤とか入れたらベストなんでしょうが、半年くらいで在庫捌かしてるので別にいいかな~って思ってます。個人が趣味でやってる同人誌ですし。
今のところ苦情は来てません。
みなさんコメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します。
過去に類似トピがあったのですね、検索せずにトピ立てしてしまい申し訳ありませんでした。
ニオイだけではなく、湿度も考える必要があるのは盲点でした。とりあえず応急処置的にゴミ袋に入れておきたいと思います。