創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZyaO4sKe2022/01/26

同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか...

同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか?
先日刷った同人誌が予定よりも余ってしまい、数ヶ月先のリアイベに既刊として持っていこうと考えています。自家通販もしていますが、それだけで全部出し切るのは難しそうです。
ドピコなので委託は難しそうですし、レンタル倉庫を使う分量でもないと思っています(段ボール箱1箱に収まる量)

するとやはり自宅保管ということになりますが……家のニオイがどうしても気になります!ワンルームのアパート暮らしで、いくら換気をしても料理をすると部屋中ニオイがすごいです。ニンニク料理なんて作った日には何日もニオイが取れません……。同人誌にもニオイが付いてしまいそうで心配です。
こういう場合、ニオイ対策で何かできることはありますか?
※非喫煙者でペットは飼っていません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: igvdZXto 2022/01/26

とりあえず一冊ずつOPP袋に入れて段ボールに新聞紙を敷いて、脱臭剤と除湿剤を入れてます!

ID: MDvcTVoG 2022/01/26

過去トピもどうぞ
 同人誌の在庫の保管方法について
 https://cremu.jp/topics/12074

理想は密封できるプラケースに湿度計で湿度50%をキープして保管。
面倒ならダンボール(の中身)ごとゴミ袋で封をする。
私は同人誌30冊程度をビニール袋に入れるか、プラ箱にしまってます。

ID: j5f9Mamc 2022/01/26

トピの答えではないですがドピコでも委託全然預かってくれますよ。コピー誌だろうが一部からだろうが受けてくれます。一度相談してみては?
在庫も出るかもしれないし保管にも困りませんよ。

ID: RaQ7qAsp 2022/01/26

今何かと問題になってますがとらは10冊でもあずかってくれますよ

ID: Uk02DEyu 2022/01/26

このトピ見て自分が何も気にせず部屋に放置していることを知ってしまった…。気を付けます

ID: 1XEKvN39 2022/01/26

同じくダンボール一箱に収まる量を自宅保管してます。
喫煙ペット無し、アロマとか匂いがウリの柔軟剤も使わない一人暮らしなので、あまり気にせず、在庫はまとめてゴミ袋に入れてきっちり縛って衣装ケースに入れてます。クローゼット保管です。
乾燥材や脱臭剤とか入れたらベストなんでしょうが、半年くらいで在庫捌かしてるので別にいいかな~って思ってます。個人が趣味でやってる同人誌ですし。
今のところ苦情は来てません。

ID: トピ主 2022/01/26

みなさんコメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します。
過去に類似トピがあったのですね、検索せずにトピ立てしてしまい申し訳ありませんでした。
ニオイだけではなく、湿度も考える必要があるのは盲点でした。とりあえず応急処置的にゴミ袋に入れておきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...