創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZyaO4sKe2022/01/26

同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか...

同人誌の在庫を自宅で保管している方、ニオイ対策ってどうしてますか?
先日刷った同人誌が予定よりも余ってしまい、数ヶ月先のリアイベに既刊として持っていこうと考えています。自家通販もしていますが、それだけで全部出し切るのは難しそうです。
ドピコなので委託は難しそうですし、レンタル倉庫を使う分量でもないと思っています(段ボール箱1箱に収まる量)

するとやはり自宅保管ということになりますが……家のニオイがどうしても気になります!ワンルームのアパート暮らしで、いくら換気をしても料理をすると部屋中ニオイがすごいです。ニンニク料理なんて作った日には何日もニオイが取れません……。同人誌にもニオイが付いてしまいそうで心配です。
こういう場合、ニオイ対策で何かできることはありますか?
※非喫煙者でペットは飼っていません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: igvdZXto 2022/01/26

とりあえず一冊ずつOPP袋に入れて段ボールに新聞紙を敷いて、脱臭剤と除湿剤を入れてます!

ID: MDvcTVoG 2022/01/26

過去トピもどうぞ
 同人誌の在庫の保管方法について
 https://cremu.jp/topics/12074

理想は密封できるプラケースに湿度計で湿度50%をキープして保管。
面倒ならダンボール(の中身)ごとゴミ袋で封をする。
私は同人誌30冊程度をビニール袋に入れるか、プラ箱にしまってます。

ID: j5f9Mamc 2022/01/26

トピの答えではないですがドピコでも委託全然預かってくれますよ。コピー誌だろうが一部からだろうが受けてくれます。一度相談してみては?
在庫も出るかもしれないし保管にも困りませんよ。

ID: RaQ7qAsp 2022/01/26

今何かと問題になってますがとらは10冊でもあずかってくれますよ

ID: Uk02DEyu 2022/01/26

このトピ見て自分が何も気にせず部屋に放置していることを知ってしまった…。気を付けます

ID: 1XEKvN39 2022/01/26

同じくダンボール一箱に収まる量を自宅保管してます。
喫煙ペット無し、アロマとか匂いがウリの柔軟剤も使わない一人暮らしなので、あまり気にせず、在庫はまとめてゴミ袋に入れてきっちり縛って衣装ケースに入れてます。クローゼット保管です。
乾燥材や脱臭剤とか入れたらベストなんでしょうが、半年くらいで在庫捌かしてるので別にいいかな~って思ってます。個人が趣味でやってる同人誌ですし。
今のところ苦情は来てません。

ID: トピ主 2022/01/26

みなさんコメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します。
過去に類似トピがあったのですね、検索せずにトピ立てしてしまい申し訳ありませんでした。
ニオイだけではなく、湿度も考える必要があるのは盲点でした。とりあえず応急処置的にゴミ袋に入れておきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?

友人との関わり方について 有名ジャンルのややマイナーカプの字書きをしており、学生時代から交流のある同カプ絵描きの...

男体化とかふた也逆穴好き明言してるのは女キャラ棒扱いしてますっていう自己紹介ですよね? とある女キャラAが好きな...

界隈にかなり苦手な絵描きがいましてブロックするか悩んでいます、ご意見頂けたら幸いです 当方現在過疎ジャンルに...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《38》 37が埋まったので立てます。被ったらスルー...

絵や漫画を描く速筆の方に質問なのですが、シンプルに体力がもたない&身体にガタがきませんか?(首痛、肩こり、腰痛、眼...

技術の向上で悩んでいます 好きな作家の作品を分析してテクを取り込む、真似をする、と言うことが昔からとても苦手...

絵を描いてSNSに載せる前に、 版権キャラや実況者、俳優などのファンアート(健全な絵)だけ載せるアカウントと、二...

大好きだったトピを復活させたいです。 以前、マイナー村(ジャンルやカプ)で起こった珍事件や恐怖体験を全員が村...

このままだとジャンルオンリーワンになりそうなマイナー作品にハマってしまいました。 最近始めたばかりのXでフォ...