創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6hSWjtl32022/01/29

3年もTwitterで嫌がらせされています。誰か助けてください。...

3年もTwitterで嫌がらせされています。誰か助けてください。
3年ほど前にジャンル内の派閥争いのようなものがあり、トラブルになりましたがそのせいで私や私の親しかった人達ののハンドルネームやアイコンなども全て5ちゃんねるに面白おかしく書かれました。
それからというものの、私たちは監視対象になり、アカウントを消したりハンドルネームなど変更した今も、ずっとネットストーカーにあっています。
ただ、個人情報を晒されるとかはないので訴訟や開示請求もできないようです。
でも、私や私の周り、関係ない人のところまで嫌がらせのマシュマロなど行き、たとえ関係者全員がジャンルを離れたりアカウントを完全に消しても風化しないかもしれません。
全く関係ない人から恨まれ、3年もネットストーカーされ、同人活動もできなくなり、頭がおかしくなりそうです。
何もできずただ耐えるか、みんなに謝り続ける日々か、無関係の人に恨まれる日々か、もうその嫌がらせしてくる人と直接話し合いたいですがマシュマロから来るか5ちゃんねるに書き込むかなので難しいと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gDTtSFic 2022/01/29

法律は日々変わっていますので、もし情報開示についての相談がかなり前であったら改めて法テラスや専門家の無料相談をされてみてもいいかと思います。近々だったらすみません。
あとはマシュマロを別のツールに置き換えるか無くすのが手っ取り早いです。グーグルフォームにするだけでも反応が変わるようです。
ちなみに、特定される理由に作品以外の理由(告知をしているなど)があればそれを控える、鍵垢で新垢を作るのでもそうした反応は減るやもしれません。
ただ、疲れ切ったまま創作しても辛いだけですから、しばらくは創作から離れて別の趣味を楽しまれても良いのかなと思いますよ。

ID: vHlmic4s 2022/01/29

5ちゃんねるを見ない、マシュマロを置かない、という選択はされないのでしょうか。
トラブルの詳細などが分かりかねコメントはしづらいのですが
過剰に反応されず、まずはご自身からシャットアウトされてはいかがでしょうか。

ID: fctlGwma 2022/01/29

匿名メッセージツールを置かない、5ちゃんねるを見ない、そして一切反応しない

ID: EBqUbNL1 2022/01/29

垢転生しても特定されるのですか?
3年も続くなんてすごいですね。

ID: fYLIqvKW 2022/01/29

どう考えても「身内」に犯人がいるので、ネット上の知り合いは全部切って
FF0の完全壁打ちか、支部専や個人サイトに切り替え
他の方々の言うように匿名ツールは置かず、5も見ない

ID: Ac1pw8zY 2022/01/29

転生しても特定されるということは身内に犯人がいる説が一番濃厚では?繋がっている人を全員切ってFF0からまた活動されることをおすすめします

ID: ClTIQ1bm 2022/01/29

上の方もおっしゃってますが悪意には反応しないのが一番です。プロのイラストレーターの人もそれは推奨してます。
よほど生活を脅かされるほどの情報もさらされてないのなら示談や裁判も難しい(してもこっちが十数万の赤字になる)のでお気持ちはわかります。

友人だれにも言わずFF0から活動すれば(よほど個性的な作風ではないかぎり)ストーカーには見つかりません。

ID: uyfTrz0E 2022/01/30

この辺を読んでみて、真面目に弁護士への相談とかも考えて良いんじゃないでしょうかね。
3年ってかなり長い方ですし、自分もコロナで2年ろくな生活してないですが、それよりも長いと思うと正直かなりの損失だと思います。
https://togetter.com/li/1672680
https://...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/30

みなさんありがとうございます。一人一人お返事できなくて申し訳ありません。
本当に辛い3年間を過ごしています。当時の5ちゃんねるも消されず、テンプレ入りしていて、無関係の人のところに嫌がらせメッセージがあって余計に私たちが恨まれて…。
あいつらの顔写真を保存してやっているとか、○○は子持ちだとか個人情報まで行かないまでも危害でも加えられるのではというような気味の悪い書き込みもあります。
ただ、私たちがマシュマロなどを置かなくてもわざわざ捨て垢でDMを送ってきたり、鍵垢を作っても「あれはきっと転生垢だ!」と5ちゃんねるに書き込まれたりととにかくイタチごっこになってます。
弁護士に相談したら...続きを見る

ID: q2QedtD5 2022/01/30

うん、いや、なんでDM開いてんの…ツイッターやめないの、知り合い切らないの

ID: ixLNFsMr 2022/01/30

もう嫌がらせうんぬんじゃなくてトピ主がネット中毒になってない?
仮に死んだとして葬式の時なんて親は説明すんのさ?
「ジャンルの派閥争いに巻き込まれて死にました」とでも言えっての?

もうネットから離れて生活しなよ。
絵や字なら何年後かにでも描けるし、練習なら自分だけでもできるでしょ。

それができないなら個人サイトに引きこもって壁打ちするしかないよ。
自分から嫌なもの確認しに行って死にたくなってどうすんのさ。

ID: P0BNeSQH 2022/01/30

開示請求してトコトン戦うかインターネット止めるかの二択だと思う
どっちが良いかはトピ主にしか決められない

ID: トピ主 2022/02/11

ありがとうございます
すみませんでした。

ID: MLOpSxjU 2022/02/11

Twitterは50万くらいでできたから是非!

ID: MLOpSxjU 2022/02/11

但し一年以上かかります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...