創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Cwg4i8If2022/01/30

コンビとカップリングの境界線について。 よくコンビとカプの狭間...

コンビとカップリングの境界線について。
よくコンビとカプの狭間のような話を書くので投稿時にどう使い分けるべきか悩みます。
性的描写があれば完全にカプなのは分かりますが、手を繋ぐ、ハグなどのスキンシップ描写も全てカプとするべきでしょうか。
みなさんはどのように使い分けられていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0e421Rrv 2022/01/30

自身もカプとしても好きだし、コンビとしても好きなので曖昧な作品描くことありますね〜
twitterではどう拡散されるかわからないので体の接触がある、ない、ではなく好きな人として接するような目線で描いたものにはすべてタグつけて検索避けしてますね

性別にかかわらずナチュラルに手を握る、体を不必要に触る…はまあ…友達同士ではどうかなあ…と思って

ただ二人並んでるとかなら特にタグはつけません。
一応bioにはコンビとしても好きなので、全てカプのつもりじゃないよ〜と載せてはいますが…
基準なんて人によって曖昧だからタグつけとくから検索避けしてね、くらいにしか考えてません

ID: lbfxvdIq 2022/01/30

原作で割とスキンシップするので悩みます。
とりあえず自分が「これはカプ」と思って描いて少しでも要素(身体が触れている、見つめ合うなど)があるなら記載してます。
横に並んでるだけなら書かないです。

ID: bInyHK9E 2022/01/30

いずれか片方でも相手への恋愛感情がある状態であればカプ表記(「ほんのりA→B要素あり」など)をした方が無難かなと思います。当該キャラの恋愛要素が苦手な人は欠片でも恋愛感情が混じることを嫌う傾向がありますので。
両方とも恋愛感情ゼロで友愛どまりの状態であればコンビ扱いでもいいと思います。

なお、自分はカプAB好きを公言していてAB作品もよく書きますが、原作序盤時点でまだAもBも双方への恋愛感情ゼロの時系列の話を書いた時にはコンビ表記で書きました。

ID: M8m9z2gV 2022/01/30

自分はその二人のカプ作品も上げてる場合は、カプタグつけた上で「カップリング要素はあまりありません」「恋愛感情未満です」みたいな注意書きしてます

ID: トピ主 2022/01/30

トピ主です、まとめての返信となり申し訳ありません。
様々なご意見をいただけてとても参考になりました。私が書く作品はうっすら恋愛感情があるものが多いので、やはりカプ表記をするのが安泰ですね。
コメントいただきありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...