創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wcGo4K5d2022/01/31

同カプから人が去り、モチベが保てません。 マイナージャンルの更...

同カプから人が去り、モチベが保てません。
マイナージャンルの更にドマイナーカプで活動しています。描き手は両手の指に満たないほどの少人数なんですが、最近垢消しが相次いでいます。
それは皆さん多忙だとか色んな事情がおありなので仕方ないことだとわかっているのですが、とにかく寂しくて仕方ありません。
最近すごく良くしてくれてた方がいなくなってしまい、あまりの喪失感に数日間TLを見ることすらできなくなってしまいました。
私は創作自体ももちろん好きですが、評価されたい、色んな人に見てもらいたいというよりも、「これ良くない?」「いいね!」という萌えを共有してワイワイするのが好きだったんだということに気付きました。
まだ推しのことは大好きだし、界隈に残ってる方もいるし、原作の完結までは見届けたい気持ちはあります。ですが寂しさからモチベが保てなくなってきています。
こんな時どのようにしてまた気持ちを前向きにしたらいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gDlEnLKt 2022/01/31

萌えを共有したい方が好きならROMのジャンル作ってみたらどうですか?
マイナーだと自分1人でも楽しいタイプじゃないと長くはやってられないと思います。
ジャンル移動もやむなしです。
マイナーは人がいないからマイナーで、人が流れたらそれまでで、増えないのがマイナーです。

ID: トピ主 2022/02/01

マイナーは人が流れたら増えない、ひとりで楽しめないなら長くは続けられない、身にしみました。
推しのことは大好きですが私には早かったのかもしれません、その境地に達せられたら楽になりそうですね。
別ジャンルにも目を向けてみたいと思います。

ID: XAewnybI 2022/01/31

精神面を支える柱は多い方がいいって聞いたことある
そのメインジャンル以外にも好きな作品を積極的に探してみたり、同人以外にも気分転換になるものを増やしてみる…とかはどうですかね?
マイナーにいると一人減っただけでも悲しいですよね

ID: トピ主 2022/02/01

おっしゃる通り、こののめり込み方は自分でもちょっと危ないなと思っていたので別で楽しめるものを何か探してみようと思います。クールダウンのために創作やツイからも少し距離を置いた方がいいのかもしれません。
優しいお言葉ありがとうございます、悲しいということに共感していただけただけで少し気持ちが楽になりました。

ID: r0dY6f9m 2022/02/01

まさに片手程度のサークルと20人くらいのROMでやってますがなんかまだやれますね〜
この人撤退したなと思ったら即切って今も盛り上がってる人だけTL残すとといい感じです
前ジャンル前々ジャンルくらいの知り合いが知らんジャンルの話しつつたまにカプの話も流れてくる程度で…
自由にやれて気楽です

ID: トピ主 2022/02/01

なるほど、私の場合みなさんジャンル移動ではなくて垢消しなので既にTLには5人くらいしか残ってないです。それがまた寂しくて。ワイワイしてた頃は楽しかったな、なんて思ってしまって。
でもジャンルの切れ目が縁の切れ目、くらいのドライなスタンスの方がメンタルにはいいんだろうと思います。もう少し気楽になりたいと思います、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...