創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Hx3vml4Y2022/02/01

鍵ジャンルでワンドロをされた方っていらっしゃいますか? どんな...

鍵ジャンルでワンドロをされた方っていらっしゃいますか?
どんな風に行われたのかお聞きしたいです。

自分は小さな鍵ジャンルにいます。
今度知り合いがWEBオンリーを考えていて協賛とまではいきませんがお手伝いをしています。
その話し合いの中で「企画の一環でどうにかワンドロができないか?」という話が出ました。

一先ず、思いついたのは以下の案です。

・ピクブラのスレッド機能のようなサイトで参加者に各自投稿してもらう

・企画Twitter宛てにリプなどで絵を送ってもらい、主催が代理ツイートをする

どちらの方法もTwitterやスレッドは鍵やパス制にするつもりです。
(スレッドの場合はURLなどは参加者にしか知らせないようにします)

スレッドに各自投稿は参加ハードルが高いかな…というのと、代理ツイートは参加者数が増えると対応しきれないかな…という懸念があります。

この二つの案をどう思われますか?
また、こういう方法でしたことがあるよという体験談はありますか?
参考にお話しを聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fkWHxZqs 2022/02/01

スレッドは少し面倒だな、と感じてしまいますね。
Twitterの方がお気に入りやブクマをしやすいのでありがたいです。

企画垢=ワンドロ垢ではないのであれば、後者を振り分け垢としてしまうのは駄目でしょうか?
振り分け垢が多いジャンルなどもありますし、代理ツイートまでは不要な気がします。

それか、「今回のお題はこちらのツイート宛にツイートしてください」等にすれば見たい人は返信枠を見れば済むのでは、と思います。

ID: トピ主 2022/02/07

ジャンル者が鍵アカなので、振り分けアカだとフォロー外人の投稿が見れないかな…と思ったのですが、やはり鍵ジャンルだとその辺は仕方がないことなのですかね…

WEBオンリー始動時に参加者にアンケートはとるつもりなので選択肢の一つに入れてみます!

コメントありがとうございました!

ID: 0GjAtsLI 2022/02/06

時間が来たら同時に個々でツイートやぷらいべったーやピクブラなどでアップしてもらうのはどうですか?
ワンドロ用のタグと、企画垢のID付きで投稿してもらうとか?

鍵垢だとどうしても難しいですね。
企画の成功を祈っております…!

ID: トピ主 2022/02/07

ピクブラ一斉投稿いいですね!
ピクブラの方でもイベントが作れるのでしてるジャンルがありそうですね
一度、調べてみます

WEBオンリー始動時に参加者にアンケートはとるつもりなので選択肢の一つに入れてみます!

応援コメントもありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...