創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tvPr6a8e2022/02/02

同人誌の表紙の装丁について 表紙絵が見えにくい本を作りたい...

同人誌の表紙の装丁について

表紙絵が見えにくい本を作りたいです。(r18にするつもりですが、r18表記は見えやすくします)
見るだけでは興味が湧かない、でも手に取ったらなんだこれ?となるような装丁がしたいです。今考えているのは

・黒い表紙(黒い紙orベタ)に箔押し(透明or銀or空押し)
・表紙とインクの色を同系色にする

です。他になにか面白いアイデアがあったら教えて頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NG2LRPiv 2022/02/03

特殊加工を使うものでしたら、箔押し以外にも加工方法はいろいろあって楽しそうです。エンボスニスやレーザーカットやパチカなど?

加工を使わないものだと、例えばですが表紙だけだと何の絵か分からないけど表4(または2)と繋げると分かるようなデザインとか…
広めの帯を付けて帯を外すと絵の真意が分かるものとか?

ID: トピ主 2022/02/03

コメントありがとうございます!
裏表紙にキャラの関係性がわかる絵を描くのとか素敵ですね!表2、凄くいいですね……帯も素敵です!帯の発想は無かったので考えてみます!

ID: IcUvC5a7 2022/02/03

■箔押し画
ほとんど黒インク。線画とベタを箔押し。
一見真っ黒だけど、手に取ると線画とベタが反射して絵が浮き上がってくる。
別に色は黒じゃなくてもインク色や紙色と箔押し色が近ければ良い。
線画は細すぎるとキレイに箔押しされないので、少し太めにすると良い。
たぶん、トピ主さんが考えてることと一緒かも?
イメージ:https://hanjoukai.smartcore.jp/C22/n...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/05

トピ主です。
ありがとうございます!そんな感じにしたいですね〜!

ID: ZCaSzjfv 2022/02/03

トレぺ表紙はいかがですか?
パッと見の表紙は遊び紙の絵がぼやけて見えるのですが
表紙をめくったらクリアに見えます。

黒い紙に黒インクやったことあります。
光の角度で絵が浮き出て見えて楽しかったのですが
お品書きやサンプル画像が地味になるので
そこだけちょっと失敗でした。

ID: トピ主 2022/02/05

トレペ表紙は見たことありませんね!ありがとうございます。面白そうですね。

自分と身近な人用に考えているので、写真写りは考えないことにしています(笑)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...