創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4hHc93yA2018/01/10

女性向けジャンルで、最近18禁同人誌を描くようになりました。 ...

女性向けジャンルで、最近18禁同人誌を描くようになりました。
イベントでの年齢確認は最初は必ず全員に行っていたのですが、明らかに中年の方にも年齢確認するのが心苦しくなりました…
見た目で成人だと分かる方は年齢確認を省略してしまっても大丈夫でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YqL6VQJo 2018/01/10

年齢確認してるのがそもそも偉いですね。
18禁同人誌買うときに確認されたことない。。

ID: rgdmxTEM 2018/01/13

私は一度確認した顔見知りの方以外の全員に年齢確認しています。どう見ても未成年ではない方も含めて全員です。何故かと言いますと、「当サークルは規定を守っています」とアピールする為です。それが18禁同人誌を買う未成年者の抑止になればいいなぁと。ウチは厳しいよと。(代理購入されては無駄ですが)それと、全員にしないと確認すること事態を忘れてしまうそこつ者だからでもあります。確認されていないサークルさん多いですが、私はした方が良いと思っています。嫌な顔をされたことはありませんし、私自信言われて悪い気はしないですよ!皆さん「ウフフ、滅多にされないからぁ///」ってな反応が多いですね。私を含めて(アラフォです...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...

Xで承認欲求が強い人の特徴はよくあげられますが 逆に承認欲求が少ない人の特徴ってどんな感じだと思いますか?

少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから…...

nmmn•ピクブラについての質問です。界隈にきて2年ほどのものです。主にpixivに生息していたのですが最近ピクブ...

商業作家さん、アシスタントさんに質問です ・作家さん 収入に対し月いくらくらいアシスタント代を使いますか?ま...