創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QhcpUwe62022/02/11

愚痴です。界隈のツイッターの雰囲気についていけず浮いてきてしまい...

愚痴です。界隈のツイッターの雰囲気についていけず浮いてきてしまいました。最近、ツイッターの雰囲気がママ友交流になりつつある界隈です。例えば、イベントが開催されると公式が発表したとすると、推しの妄想よりも、夫にどうやって子供の面倒見させようかのアイディアでTLが盛り上がるような感じです。
あぁぁぁ私は、推しの妄想と素敵な作品が見たかったんじゃーーー。と思って、ママ友交流会をミュートしまくっていたら、ほとんどの作品が見れなくなりまぢた。もうツイッター辞めたほうがいいのかな?それともジャンル自体に見切りをつけますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YThECUS0 2022/02/11

アカウント転生でフォロー厳選スタイルにするとか?

ID: トピ主 2022/02/11

何かやらかしたのかな?とか邪推されそうで転生する勇気が無くて辞める事しか考えてませんでしたが、ちょっと考えてみようと思います。

ID: 06AMSHEc 2022/02/11

わかります。別に既婚者子持ちが二次創作するのはいいけど、それを二次創作アカウントでツィートする人は自分とは価値観合わないと思ってミュートです。界隈で一部大手や絵馬がそんな感じでアカウント使ってると自然とそういうツィートする人も増える気がする。保育園の話や幼児の話題と腐のツィートを同一のアカウントでする人は自分は気持ち悪いと感じてしまう。自分も既婚で子供いるけどそういったプライベートとは区別してる。

ID: 06AMSHEc 2022/02/11

壁打ち転生か未練が無いならジャンル移動。

ID: トピ主 2022/02/11

そうなのですね。まさに今のジャンルは、大手さんが子供の話をする方です。時々のツィートは良いのですが、公式からの情報が投下された時も家族話だと悲しくなる民です。

ID: ahW0z39n 2022/02/11

辛いですよね…私も仲良い人たちがそうなっちゃったら悲しいかな…
TLじゃなくてキーワード検索して楽しんだり、自分が推しの話題をして他の人と盛り上がれないか模索かなあ…
私は子どもいないけど、子育てしてたら、推し活も二次創作も子育ても、その人の一部だと思っているから、その在り方を否定はできない。
みんな趣味でやってることで、生活が土台にあってのことだから…
でも、いろんな状況の人がいるってことを考えて、ツイートするアカウントは素敵だなとは思う。
難しいですよね。トピ主さんが楽になれますように!

ID: トピ主 2022/02/11

優しいお言葉ありがとうございます。
自分自身のアカウントでも他の人こと考えられてたかな?って考えさせられてしまいました。
アカウント転生してみたり試してみて駄目そうだったらジャンル移転します。ありがとうございました。

ID: KyPUm9X4 2022/02/11

名前変えて壁打ち転生をオススメする。

ID: WKxJ3pUE 2022/02/11

腐も日常も混在してても気にしないで派です ママ友交流会ばかりだと確かにウザいけど、それに入れなくても別に疎外感もないです その人まるごと好きじゃなくてもいいんですし自分の興味ない部分はTLに流れてきてもスルーします
ジャンルがまだ好きで、日常ツイはうざいが作品だけ見たいならメディア欄だけ見るとかではダメなのですか?ジャンル離れるまで思い詰めるほどなのかなぁと思いました
ママ友交流会だけスルーしたければミュートワード駆使するとかで自分の見たくないものはコントロールして避けられるのではと思っちゃいました ズレた回答でごめんなさい

ID: WKxJ3pUE 2022/02/11

第三者視点では止めるべきかどうかじゃなくて、ツイッターとの付き合い方を見直した方がいい気がしました

ID: zc43ibsD 2022/02/11

ROMアカ作って元のアカウントは交流用と割り切ってしまうのはいかがでしょうか?

ID: c5gmySNx 2022/02/11

全員ミュートして、定期的に「pic」でフォローしてる人のみで検索したら良くない?絵だけ抽出できる
萌え語りも見たいなら推しの名前で検索したらいいし
見たいものだけ見れるように工夫したらいいだけだと思う…そういうことばっか言ってる人がもういや!っていうなら垢消ししか無いけど

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...