創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7udLKhPY2022/02/12

吐き出し失礼します。 元々、私がその方の作品が好きで相互になっ...

吐き出し失礼します。
元々、私がその方の作品が好きで相互になってもらった方がいます。
その方が私の描いた絵にケチというか…指摘のようなことを会話の流れでサラッと言ってきました。
他の相互さん(私の相互さんでもある)には、リプで感想を伝えており、私の作品にはノーリアクション、DMで別件を話していたときに「そういえば〜」くらいの感覚で指摘されました。
その方より私の画力が劣っていることは自覚していますが、モヤモヤしてしまいます。
私から話しかけた手前、切るのも抵抗があり、悩んでいます。
皆さんはどうされていますか?
切る場合、他の交流している相互さんもいるので、その方だけ穏便に切る方法はあるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mjIkYRPt 2022/02/12

その方は自分からトピ主様と仲良くなる気はないのでしょうから、トピ主様側から切ってしまって問題はないと思います。
事を荒立てたくないのであれば、リムはせず表面上は相互のままでいつつ、DMなどをやり取りするのは事務的にどうしても必要な時だけに留めるだけでいいのではないでしょうか。

ID: CsAIezgO 2022/02/12

もしこれまで変な言動がなくて今回はじめてなら、「口の利き方を間違えたのかな?」っておおめに見てあげてもいいのかもしれない。
だけどもし今回のことが耐え難かったり、これまでもあれ?と思うことがあったり、また次があるようなら切っても良い。
切り方はなんでも良いと思います。合う合わないは誰にでもあって、切られた!と騒ぐほうがおかしいのだと毅然とした態度でいれば周囲がまともなら何も起きませんし、まともじゃなくて騒ぐならそもそもそこは良くない場所です。

ID: Z9Rlt7Va 2022/02/12

同じような流れで切られたことあるけど、「この人あれで怒ったんだな、こっちにコンプレックス持ってるんだな」というのが丸わかりで可哀想になりました

ID: H8j9CdAl 2022/02/12

相当ナメられてるし軽んじられてるっぽいので切っていいと思いますよ
キッズならともかくいい歳してやることじゃない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...