コス界隈の最近の空気がキツ過ぎる。 愚痴というかぼやきというか...
コス界隈の最近の空気がキツ過ぎる。
愚痴というかぼやきというかなんですが…
こちらでいう互助会ってあるじゃないですか。最近コスで繋がる人もうみんなその互助会みたいなノリでキツすぎる。
相互どうしで写真を引RTで褒め合い、その褒め引RTをさらにRTして空リプ。
褒め引RTを全部RTしてくるから同じ写真がTLに並ぶ並ぶ。
RT表示しない指定の人間だけが増えていく。
褒め方もみーんな「顔が良い」「美人すぎる」「〇〇さん大好きです」みたいなキャラ愛じゃなくてただの顔の褒め合い。
これがまだ始めたばかりの学生レイヤーならわかるけど、まあまあな年の4桁後半~万フォロワーいる相互までやってくる。
自分を売るための繋がりタグもすごく盛ん。
少し落ち着いてるな、みたいな人を見つけても違法海賊版サイトで買った衣装着てたり。
懐古厨みたいで嫌だけど、昔はもう少し作品に愛と誠意を持ったクリエイティブな趣味だった気がする。
最近は作品が好きなんじゃなくて自分を売るために作品を下敷きにしてる感じが気持ち悪すぎる。だから人気な作品ができたらそっちに移るし自分で作らずお手軽に買って着る。
そしてドアップ自撮り載せての褒め合い。
そうじゃない人がいるのもわかるけど、このタイプがとっっっても増えた。
成り行きでずっとコスしてきたけど、もう絵とか字とか描こうかな……まだこっちの方が作品愛とキャラ愛ある人多そうですよね……
みんなのコメント
割と昔からレイヤーはとにかくほめあいだったと思います
対人関係必須の趣味ですからそういうグルーミングは必要不可欠
人脈で人気になったりする世界なので
私もそれを苦々しく思い反応しなかったらコス友達がいなくなり撮影できなくなりました
皆必死なんですよ
幸い絵も文も書くオタクなのでそちらで頑張ってます
トピ主もぜひ来てください
まあ似たようなものですからw
人間関係は褒めあいです
完全に人対人の趣味ですもんね。
それは…災難でしたね。自分でカメラも、となると限界がありますしね。
似たようなものなんですか…でもそれはその人の加工を重ねた顔を褒めるんではなく作った創作物を褒めるんでしょう?
褒めることが嫌なのではなく、その人が手を動かし、作り出したものを見て褒めたいのです。
互助会などのお話を聞くのでそちらはそちらで面倒ごとが沢山あるのは存じているのですが、それでも作品でもキャラでもない人の顔褒めて、自分見て見てしてる場よりはいいかな、と思っちゃいます。
私もそれが嫌で合わせ等しなくなり専属カメラマンとの固定個撮のみ、Twitterでもリプには反応するけど引RTやRT後の空リプにはいいねのみにしてました。そして現在コスプレをやめて字書きになりました。
10年くらい前のア〇カイブが主流だった時の方が今みたいな互助会ノリが少なくて居心地が良かったなと感じます。
コスで壁打ち気味ってかなり珍しいですね。専属のカメラさんが見つかるくらいなのでクオリティとしても高かったのでしょうね。
字に転向されたんですね、別の道を見つけてらっしゃって素敵です。私も始めてみようかな。
本当に、今は見ていて恥ずかしくなるくらい私を見て見て見て!!が強くて…。Twitterだけでなくティックトックの影響も大きいでしょうね。
トピズレかもしれませんがコスプレイヤーってそもそも外野からすると自己愛以外の何物でもないので顔の褒めあいになるのは自然な流れと思ってしまいます。
漫画や小説や絵を描く方法があるのに、わざわざ自分の顔や体を使ってキャラを表現する以上顔や体への誉め言葉が集まるのは自然な流れかと…
言いたいことはわかります。たぶんコスプレイヤーってそう見られますよね。
自己愛でやってる人もいれば、このキャラの衣装は〇年代の貴族だからこの素材を使ってとか、このキャラの特性上この素材が適正なハズで…みたいな考察と自己解釈を織り交ぜて衣装を作り、発表するためにおまけのように(とは言ってもこの手の人はメイクウィッグも極力寄せて頑張る印象ですが)コスプレをするようなタイプもいます。
最近は違法業者の衣装も増え、手軽になったので自己愛型が多くなったな…というぼやきでした。
コンプレックス・エイジという漫画はご存知ですか?
まさにその作品愛とキャラ愛がテーマなんですが、主人公はかわいい魔女っ子キャラを愛してるお針子ガチ勢なのに、高身長であり働くOLでもありで理想と現実の乖離がある…という結構根本的な悩みを扱っています。
少し前のコス界隈の雰囲気やコスの楽しみ苦しみ両方にひたれるのではないかと思いおすすめします。
昔から褒め合いだったとは思いますが、最近より一層そうなったというのはすごく分かります。
引RTをさらに引RTしたりするのうざったいですよね~リプでやれよって思います。仲の良さアピールみたいな感じなんですかね?
あとこっちがRTしないとしてこなくなったりして承認欲求すごくて露骨で面倒ですよね。
私はまだコス完全にはやめてないですが、絵垢を作って絵を投稿してます。
界隈にもよるかと思いますが、私がいる界隈は互助会みたいな雰囲気がなく、FF外の人のものも積極的にいいねやRTしてくれる方が多いのですごく気楽です。
トピ主さんも絵か字をぜひ始めてみてください!!
本当にそれです!リプでやれ!身内会話でTL埋まるの苦痛すぎです。
思った反応来ないとミスしたフリして写真消して上げ直したり、何かにとりつかれてるのかと思っちゃいます…。
素敵な界隈が見つかって良かったですね、優しい界隈だとしてもコメ主さんの作品にはいいねRTされる魅力があるんだと思います。
私も絵か字頑張ってみようかなーと思います!
そんな褒め合いします……?3年くらいやってますがコス写真を引用リツイートしたこともなければされたこともなく、周りでしてる人も見たことないです。褒めるとしたらリプかマシュマロ飛ばします。
コメ主さんのTLはうまく構成されてるのかもしれないです。とても良いと思います。
私も褒めるならリプかマシュマロが一番だと思います。
引用RTで褒める人、けっこういるんですよ。私自身はしたことないですがされることもけっこうあります。
伸びてる写真だと、この人の友達とか引RTできる程度の間柄だよ~とかのアピールもあるのかな…とか勘ぐってます。