【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立...
【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは2月20日18時00分に立てたので、翌3月20日18時00分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/16370

みんなのコメント
他人の創作なんて見なきゃいいのに、誰かが作った話を読んでる時が一番妄想がはかどる。自分だったらこうするな〜とか、ここの台詞はなんか違う…とか。性格悪いとは思うけど創作の糧になってるからやめられないし、見たら見たで病むことも多くて、もうほんとこんな性格やめたい。
自分も他人の解釈違いが創作意欲になる。
病むのはしんどいけど性格悪くないよ!解釈違いって愚痴愚痴いうよりよっぽど偉いよ。
むしろ人様の創作を見て自分も創作意欲がわくってとてもいいことだと思う。
他の人の作品を見て「この人の作品からは特に何も感じなかったな、学ぶものは無かったな」ってなると虚しいだけだし。
コメ主さんの感受性がそれだけ強いってことだと思うよ。
お二人も…!優しいコメントありがとう。
自分でもネガティブな萌えの補給の仕方だなと思っているから、そこに評価とかの要素もあって無駄にぐるぐるしてた。
確かに刺激を受けていると言えばそうなのかもしれない。
ちょっと気持ちが上向きになれたよ、ありがとう。
リクエスト絵ばっか描く神絵師があんま好きじゃない
そろそろ自分の推しが描かれそうな雰囲気して怖い
マイナーキャラだけどどうせ神絵師が気まぐれリクエストで描けば1000近くRTされるんだろうな
嫉妬ですよ嫉妬 ただのやっかみ
慈善活動みたいだなと思うし色んな人の命救ってそうで良いと思うけど、
私はずーっと好きでそのキャラ描いてるのに特に思い入れもない人の絵が超もてはやされて
○○様の××が見れるなんて…!とか騒がれるのかと思うと吐きそう
何となくわかる…。リクエストで描いてる絵って、何か絵師さんが楽しんで描いているという感じがしないというか、「作業しています」感が強くて見てもワクワクしてこない。
今いる推しカプ界隈、すごく大人っぽいというか、どこか影のある絵柄が主流なんだけど、自分の絵柄が可愛い系だから全然ニーズに適応できなくて徐々に淘汰され始めてるのが非常に辛い……気持ちは燻らないから描き続けるけど……辛い………
わかる…。好まれる傾向と自分の作風が合わなかったらつらいですよね。
自カプはしっとりシリアスが王道だけど私はギャグエロ書きなので適応できない。エロで滑るのつらすぎる…でも自カプへの愛はあるから毒マロやめてほしい…
コメントありがとうございます;;
加えて原稿期間一切浮上しなかったもんだから当時見てくださってた人も離れてったみたいで…
すごく辛いです、なんというか求められてない感じがしてさらにキツいです…笑
いや、求められたいなんて思うこと自体烏滸がましいことこの上ないんですけどね
自カプ愛ある故やめられない時もありますよね…
いや、毒まろはきついな!?画面の向こうにも人がいることを忘れないで欲しい…コメ主さん、どうか気落ちしないでください、あなたの作品に救われてる方もきっといらっしゃいます。一緒に頑張りましょう…;;
感想貰えたの嬉しくてフォロバしてしまったけど怖がらせたかもしれない…と後悔してきた(自分はフォロワー4桁後半、相手は3桁後半)
動物園のゴリラが返事してきた感じでキモかったかな
ここ見てたら似たような状況で耐えれなくなってブロ解したって人がいて、自分もプロ解されるかも…と考えてしまった
たまに話してる字書きフォロワーが、もくりで自慢ばっかだし自分の能力を自慢するわりに発言は私や他のフォロワーの発言パクばっかで辛い。
いちいち私は色んな事を勉強して作品書いてる博識アピ辛いし、人の話に経歴アピ重ねてくるのしんどいし(推しがやってるスポーツや話してる言語の話をすると毎回「私も昔やってたからわかるけど~」と口を挟んでくる。頻度が多過ぎて嘘ついてるんじゃないかと勘繰ってる)、同人誌関連の話をしたら私は何冊本出した、何字の話書いたって話を重ねてくる、毎度毎度自慢?って話しかしないのにSNSでの発言は私や他のフォロワーが言ってた彼女にとって面白い発言をそのまま発信してるだけ。
私はすご...続きを見る
旬ってわけでもないジャンルの過去に出た同人誌欲しくなって中古で検索したら万の値段ついててのけ反った
元値数百円だってのにな
こういう時、WEB再録してほしいと思っちゃう
支部にむかつくコメ書いてるおまえおまえおまえ!!!
滅ぼしてぇーーーーー!!!!!!!!
なんなの。お前のせいで貴重な書き手が去ってってんだぞ。「まあまあ悪くないよね」じゃねーよ。「最後わかりにくいよ」お前の読解力の問題!!!
一言それしかないならコメすんな。まじ凹んで作品下げた書き手さんいるんだぞ。
コメ欄でケンカするわけにもいかないしもう…もう…いつもさらっと返してる人がひそかに凹んでたのも知ってむかつきおさまらない。
固定の人に「結局最後どっちでもいいよね」よくねーーーから固定名乗ってるんだろ!!!!!
上手い下手は別にして、自作好きだし自萌えもできるから他人の作品読んでも自作ほどテンション上がらないし、読む気もあんまり起きなくなってしまった……
他人の作品でしから得られない栄養を持つ野菜を自分で栽培できるようになってしまった……こんなことになるとは
めちゃくちゃわかる
とにかく自分が好きなものを生み出しまくってるからこそだよね
私もそれで創作活動楽しくなった
ツイで絡みたくなくて相互ブロックだった人の小説がたまたま渋で流れてきたので
本人の人間性はどうあれ作品は面白いかもしれない、と思って興味本位で開いてみたら
7行目でびっくりするくらい清々しい誤字が出てきてそこで閉じた
そういうとこやぞ
うまく書けない!というよりうまく書けてるのかどうかすらわからなくなってきた!つらい!やめたい!でも推し書きたい!1000%理想の推し推しカプ書きたい!あばばばば
初めてブロックされてるのを発見
プロフにも私の推しCPが地雷とハッキリ書いてある
けどブロックまでする…!?と地雷がない私は思ってしまう
一瞬でも目に入るの許せないって気持ちがわからないので…
ブロックする側の人間としては、そのCPの名前見るだけでも目眩するほどダメだから許して、、、という気持ち
ミュートだとすり抜けあるからブロックするしかないんだ
ブロックされた人もミュートすり抜けるからってツイートしてたから無理なんだろうな〜とは頭の中ではわかってるけど、自分が滅多にしない側の人間だからブロックをネガティブな感じに捉えてしまうんだよね…
でもハッキリと地雷って書かれてるだけ理由を納得させられるからまだマシかな
返信ありがとうね〜!
私もブロックされてる側だけど、一度駄目だと思ったらばっさりブロックして貰った方がありがたいと思ってる
わりと描くもの拡散されるから、何度もいやな思いされるよりはまし
棲み分けして平和にやりたい
私も地雷あるからミュートとキーワードミュート、RT表示しないを駆使して徹底的に見ないようにしている
でもあの人、私のことブロックしてる!と思われるのはいやだからしない(性格悪くてスマン)
だって私は公式カプを描いてるから。堂々とやる。
この辛さ、多分ブースト時に得たフォロワー数に対していいねもRTも見合ってないからなんだと気づいた。
フォロワー数多いと嫌でも期待してしまう…、てか恥ずかしい。このフォロワー数に対してこれとか情けなさに墓に埋まりたくなってしまう。
あー、このフォロワーの九割が死に垢なんだろうな…
同人誌告知用の垢と割り切って落書き投稿用を新設しようかな…
全部ゼロなら評価が少なくても全く気にならないし、その方が気楽でいられる…
こんなこと気にしたくない、常に気楽でいたいからまた一から始めよう…
1コマ目が難しいポーズなので、筆慣らしに描きやすいコマから描こうと思ったら描きやすいコマがない!
シリアス久々に描くから描き方がわからない!
絵を描くの難しいよ………
本を棚から落とした程度の軽い愚痴をツイートしたら、適切な分量の10倍の慰めヨシヨシリプがきて引いた
老人会でもそんな慰めする人いないと思うよ知らんけど
自分がそうされたいんだろうなぁ私は無理です
身から出た錆系の粘着にかわいそうとか思わないな
むしろ自カプの癌には早く出てってほしい…
貴方のやらかし、庇えるレベルじゃないんだわ
感想を送るにしても、「貴方が一番です」「理想の作り手です」とかの褒め言葉って、場合によっちゃ負担になるのかな
「ここが好きです」「萌えました」とかで伝えた方が無難なのかも
言葉の強さだけでなく、人じゃなく作品を褒めるって点でも
個人的に嬉しい気持ち80%、「今後も期待に応えられるだろうか…」のプレッシャー20%という感じです。
一番、は正直めちゃくちゃ嬉しいのですが嫌な人もいるのかな。
その割合は人によって違うと思うので、
>「ここが好きです」「萌えました」とかで伝えた方が無難なのかも
この方が当たり障りない、かつ嬉しいかもですね。
1番です!とか理想です!はすごく嬉しいんだけどたしかに負担かも。普段の作品とテイストが違う作品やテーマをやりたかったときに二の足踏んでしまう….
どうしても伝えたいなら1番とか理想を使わずにそう思った理由のとこだけ抽出して伝えるのがいいと思う
なんで1番だと思ったのか理想だと感じたのかそれぞれ理由があると思うけど、例えば2人の会話の温度感がすごく好きで、聞こえてきそうなくらいですとか
お二方ともありがとう!喜んでもらえる反面、やっぱプレッシャーも与えるよね…
なんというか、恋人レベルの言葉では?と思ってさ
忙しくて感想が送れなかったりしたときに、飽きられた?とか誤解を与えちゃいそうな
その点、作品のことを褒めた言葉の方が後に残りそうだなーと思ったんだよね
今後はいいなと思ったところをよく考えて、そこを伝えるようにするよ
横からだけど、1番という褒め方だけは本当に止めたげて……
2番目以降の扱いされた他の方に心苦しくて胃が痛くなるし、あんまり頻繁だとそれで周囲と関係こじれたりするから……
そうだよねー、マロとかリプとか、他の人に見えるところに来たら扱いに困るだろうなと思う
どれだけそれが真実でも、やっぱり「一番」は語彙から削除した方が無難だなあ…口頭だって誰が聞いてるかわからんし、手紙やDMだってその人が他の人に見せたら同じだよね
他の方も言ってるけど本当に人によって受け取り方が変わる言葉だし、下手に「一番」とか「最高」とか言わない方がいい気がする
「あなたの作品の○○なところが好きです。特に~」とか具体的に教えてもらえたら嬉しいんじゃないかな
すっごく嬉しいんだけど、順位付けされてる…的なしんどさもあるので、普通に好きですって言ってもらえるのが嬉しいな
DMだったから他の人に見られて気まずいとかはなかったけど、自分が大したものじゃないっていうのは自分が一番よくわかってるから、いつか失望されるまでのカウトダウンが始まった…みたいな気持ちになった
表には出さないけどネガティブな自覚はある
我ながら嫌な受け取り方してるなと思うし言って下さった方はそんな意識全然ないと思うんだけど、こういうタイプもいるので比較じゃない言葉の方が受け入れられやすいんじゃないかなーと思いました
万フォロワー持ちが他をべた褒めするのを見るのがしんどい
交流大手がそこにすり寄りしてるのが目に入ってくるのがしんどい
界隈の派閥化が激しく、自作を褒められても「自派閥に入れたいからでしょ」とひねた気持ちにしかなれない
フェードアウトからの垢消ししかないのかな
カプ厨心と、原作箱推し心が毎度せめぎ合ってる。
原作展開アツいぜうおおおお!ってなってる時にはカプのことを考えてない。
カプエロガリガリ書いてる時は、原作の展開が重くて悲しくなったりする。
バランス取るのが難しい!
あと何故か自分の中に、箱推しで原作好きで腐創作しない、してもファンアートまでのファンの方が偉いっていう意識があって、自分の中のカプ厨を下に見てしまう。
腐った目で原作を見やがって、って自分だけど!?みたいになる。つら。
うわ〜新しい公式グッズ、これ無理なやつだ……流石に引くテ
前々から思ってたけど、作品は好きなのに公式のやり方がトコトン合わないんだよなぁ…展開も広報も下手だし、ノリも内輪感が強くてサムい
それでも話やキャラが好きだったから応援してたけど、今回のグッズはドン引き。倫理観無さすぎ
not for meと言われればそれまでなんだけど、公式と合わないとキツイなあ…
完全に嫌いになる前に暫く距離を置こう…
食べ物関係の作品に性的要素入れてくるのが本当に無理…好きな絵師さんでも字書きさんでも、どんなに界隈で盛り上がっていても本当に無理…
ただ食べているだけでいいじゃん
なんで、何でもかんでも江口に持っていくの…
わかる、わかるよ…2月は恵方巻きもチョコもあるからしんどかった…
生クリームとかも苦手だしソフトクリームとかアイスキャンディーとかをエロい目で見るのも苦手だ…
狭い界隈で公募の皮かぶったアンソロ企画が支部まで流れてくるの壁打ちの私にはツライ
関係ないってわかってるけど急にさみしくなる
気軽さをとって壁打ち運用していますが、時々虚空に向かって喋りすぎて寂しくなります(笑)
それでもやっぱり創作は楽しい!お互い頑張りましょ!
アンソロ原稿を2月末日までってお願いしてたんだけど、ひとりだけ未提出な上に「らくがき」をツイに何枚もアップしていたから参加者一斉DMで「本日が締め切りです」みたいな感じでさり気なく進捗伺いをしたら「まだ手を付けていませんけど?」「今日中に描くつもりだったんですがダメですか?」と軽くキレ気味の個別DMが来た。結局「原稿はできてるけど見直したいんで」と明日まで待つことになった。印刷も多少の余裕を持って締め切り設定してるからいいけどさ。裏で「原稿を急かされた」とか愚痴ってるのこっちまで聞こえてきてんだよ!締め切り破ってんのはお前だよ?
全てのムーブがカッコ悪すぎて笑ってしまった
そこまでだと逆に清々しいな、潔く関係切れそう
主催がんばってね……
推しの顔面難しすぎて爆発しそう。
自分てこんなに絵が下手なんだな………
どうやったら上手くなるのか教えてくれ
何年も描いてるんだ。練習もしてるんだ。勉強もしてるんだ。考えて描いてるんだ。まだ足りないのか…足りないんだろうな。
そして望みも高いんだな。
望み低くなりたい。井の中の蛙になりたい。
自己評価高くなりたい。
つらい
わかる つらいよね
ここで同じようなことを嘆いたら、「できない自分を責めるより、“気づけた”と思うようにしてみたら?」とアドバイスもらったことがある
余計なお世話かもしれないけど、真摯に悩んで頑張るあなたの絵は、きっと今以上に魅力的になると思うよ
コメ主です。
ありがとうありがとう。
「気づけた」と思うようにしてみる。もう少しもがいてみるよ。
言葉かけてもらえて嬉しかったよー!!!
BOOTH倉庫に預けた本が納品後1ヶ月経っても未だに発送されず、
購入してくれた方へもこちらへも問い合わせしない限り何の連絡も無し。
挙句、在庫が動いてないという理由で2月分の保管料の請求まできた。
支払いしない旨は問い合わせたけどあまりにひどすぎる
時々フォロワーのフォロー欄を興味本位で覗いてしまってそこに解釈違いの苦手な書き手がいるとなんでこいつのことも好きなんだよ〜!むしろこの人のを気に入るような好みなのに私のことも好きなの!?同列なの!?って理不尽にイライラしてしまう
やめたい
そりゃこんだけ書き手いればいろんな人のことフォローしてるに決まってるのに
わかる、わかるよ~
心狭いなと思いつつ、そのフォロワーに褒められても、
この前解釈違いの作品最高って言ってたよね?その口で褒められても…
ってなるし
気持ちわかります…自分と解釈違う人とかをフォローしてたりすると「なんで?!その人と私どっちが好きなのよ?!」みたいになります(笑)我ながらめんどくさい…
遅くなりましたがお二方ありがとう…!
こんなこと心狭すぎて誰にも言えないよ〜!!でもやだよ〜!!とわだかまってたので共感して頂けてスッキリしました。フォローしてる理由はそれぞれだからこっちが勝手に見てやきもきしてても仕方ないってわかってるんですけどね…
ほんとに創作アカのTL見るのは週に1回だけにしよう
優しくしてくれるフォロワーももちろんいるけどそれ以上に嫉妬と比較でしんどい
漫画描きなんだけどさ…話を組み立ててるなかで、ウワァーこの話最高!このシーンの推しの表情がエモくてさ〜!!と脳内ビジョンを描き起こしたとたんに上手く表現できなくてもう全然進まない!!永遠に下書きこねくり回してる!!(泣)
自分の筆が進まなすぎて、自分絵描きのくせに「この脳内にある話を読みたいんだよぉ〜誰か描いてくれないかなぁ〜」って気持ちになることないですか???
推しカプの記念日的なものに合わせてWebオンリーの開催が決まったけどあとほぼ一ヶ月しかないタイミングで何日にやるかとかペーパーアンソロやりたいのでお題募集中です!ってさすがに主催者何考えているんだろうか…。ジャンル移動して初めてのWebオンリーだけどこれって当たり前なの?同ジャンルの他のカプは少なくとも開催3ヶ月前ぐらいには開催日発表しているところがほとんどで、前ジャンルのほうでもそんな感じの進行具合だったからびっくり
それなのに匿名ツールからは意見送るなって言ってるし、せっかくだからサークルとして出たいんだけどすでにグダグダで呆れてる…
もし平日開催になったらそれに合わせて休み取りたい人もいるだろうに…。主催の人最近別ジャンルにお熱みたいだからもう変わればよかったじゃん…泥舟ってこのことかな
絵の上手さって何なんだろう。
自分が好きになる作品傾向が、一次創作も二次創作も技術的な上手さより描き手の熱意を感じるものなので自分も好きの気持ちを一番に描いていた。
けど昨日ふと支部で自ジャンルの絵を見てしまい、やはり技術を持ってる方と並ぶと「優劣」を感じて、勝手に自信を無くしてしまった。
二次創作はパッションだと思ってるからへこみすぎたくないけど、昨夜から絵の上手さについて考えすぎて頭パンクしそうなので吐き出します。
界隈で自分だけusersタグつけてもらえないから超えたら自分で細々とつけてる。いつか誰かにつけてもらいたいなと思いつつしばらく様子みてても誰もつけないうちに埋もれてしまうから自分でつけてる。自分の前後の投稿の人はつけてもらえてるのになと思いつつ。1回、50に重ねて100usersタグをつけてしまったことあった。そしたら50の方はすぐ誰かに消された。別にいいんだけど、タグつけは一切してこないのに、しっかり整理だけはしてくるんだね。しかも前後の人もusersタグ重複してるのに、なぜか自分だけしっかり消されたね。自意識過剰かもしれないけど悲しくなった
私のツイートやイラストに小説を書いて送ってくれる人が現れて、ありがたいけど困ってる
悪い人じゃないし、モブ絵師の私を神扱いして熱心に反応くれる人なんだ、、、
適当に反応返しつつ低浮上になるしかないかな
作品が好きで仲良くしてくれる相互が次から次へと低浮上になって悲しい
これが斜陽か
それとも年度末だから?そうであってくれー!!
身内のノリに対して部外者がツッコミ入れるのは野暮だとは思ってるけど
日常会話のようなやりとりをリプじゃなくて引用RTでされるのはちょっとね…
その人と仲がいいんだね、うんうんもう充分知ってるよ、って感じでとりあえず見てる
ここの存在ほんとありがてぇ
ツイだと言いづらいことを心置きなく吐き出せて、たまに共感やアドバイスもらえたりする
創作技術系には明らかに神がいる
ほんとありがとう 大好き みんな元気でいて
逆CPが描いた自CPの攻めの絵が急に見られなくなった…
今までは逆でも素敵だったらふぁぼしてたけど突然気持ち悪くて無理になった
RTで流れてくるのがつらくて逆CPフォローしてる相互みんなミュートにしてる
なんでこんなことに…自分で自分にガッカリだよ…
大手がリーク流すと界隈へのダメージが大きいからほんとやめてほしい。「リークの伝播をやめろ」、とこれだけのことを理解できない書き手の作品なんてお察し。実際ちょっと前まで推しカプの片割れの一人称間違えてたし
最近なにかとTLで流れてくる中華BL、それ自体はなんとも思わないんだけどそれにハマって大陸の言語を勉強し始めた人が「大陸の人はマナーなってない」とか「大陸の人は嫌いだけど~は好き」「大陸の言語を理解はしたいけど大陸の人嫌いだから行きたいとは思わない」って何故か頻繁に大陸ディスツイをするのがすごいモヤモヤする
フォロワーにいるのもわかってるだろうにどういう神経してるんだろ
それをおおっぴらにツイートしてしまうのは配慮に欠けていて、人間がなってないよね。せめて鍵垢か愚痴垢でやれと。しかし、自分も大陸語勉強中だけど、大陸に行きたい訳じゃないのはわかるよ。微妙な情勢が続いているし、コロナのこともあるし、中華BLにハマるような若い女性ならリスクも高いだろうし。
そう言う人たちが好きだとか言っている絵描きさんや字書きさんにルーツがそちらの人とかもいるかもしれないのにね。愚かだなあと思うよ
わざわざ口に出す(文字にする?)あたり何も考えてないんだろうね
その界隈にいるけど、そんなツイは流れてこないので私の周りが平和なのかな?
ただ政治的な節目の際に自分とは全く相容れない政治思想が流れてくるのはモヤモヤします
推しの顔が特殊傷ついててほんttttっとむずかしい~~~~推し…なぜそんなに難しい顔をしている…一番美しく描きたいのに一番ブスになるのつっれえ
自分は推しカプABのことを大人な雰囲気で書きたいからパロディを書くならリーマンパロかな?って思うんだけど、大手含めAB界隈の9割がABのことを若くてかわいいお兄ちゃんたちみたいなノリで創作しているしパロディも学パロが圧倒的に多いからきっと自分はAB界隈の中でも異質な存在として見られているか嫌われている
学パロは知ってる見慣れてる環境で手間なく描けるからってだけではないのかな。リーマンだの商社か金融かって職場の中身まで考えたり調べたりしなくていいし。
同人的にはマイナーな自ジャンル、本当になんでこんなに同人誌の値段が高いんだろう。
お品書きにA5の24Pが500円ってあって、高いな……って思ってたら、値段間違ってました!って訂正入った。400円になるのかな?と思ったら600円。そっちか~~~!!!
印刷所もろくに調べず割高な所で少部数で刷って頒布価格に反映してる同人経験薄い子が4割、それ見て自ジャンルだけ過去ジャンルに比べて頒布価格釣りあげてる同人経験者が3割、ぽぷ○すとか安い印刷所を使ってジャンル内では割安(他ジャンルを考えると普通)の価格で頒布してる同人経験者が3割って印象。
頒布価格高いけど年齢層若いジャンルの上に景気いいわ...続きを見る
期日が決まっていることに対して言及されたら「忘れちゃうんですよね〜、気づいたらこんな日付でした」とか言えちゃう神経マジすごいな……主催やめてほしい
マイナー自ジャンルの原稿中に長寿大手ジャンルにはまって、原稿しつつ息抜きに長寿ジャンルの二次を見てたんだけどみんな漫画うますぎな~~~~~~???自ジャンルは自分が描かないと何も具現化されないから毎日寝る時間削って描いてるけど、違う世界を知ってショックというか… クレムでもよく「神がいるから自分なんか描かなくていい」って愚痴見かけていやいや!自分が描くものは自分にしか描けないよ!?って思ってたけど今分かったわその気持ち。こんな神いるなら自分描かなくていいわ。
中には明らかにプロの漫画家だろうなと思われる超絶作画の二次創作漫画があってツイアカ辿ってみたら万フォロワーの商業アカウントにたどり着い...続きを見る
個人サイトに載せた新作がとても評判良かったので、久しぶりに支部にも出そう!と思って上げたら伸びが芳しくない
自分は出来に満足してるから、評価という面では気にしてないんだけど…なんかサイト掲載時に「良い」って言ってくれた人にすごく申し訳なくなっちゃった…市場に出したらあんまり価値がなかったことがわかっちゃったような…
今後は一生サイトに引きこもろうと決めた…ひっそりやるのが性に合ってるよ…
最近やった性格診断で「嫌われるのはある意味才能、自分と合わない人を寄せ付けない能力だったりする」と書いてあって、
確かに好きでもない人から好かれるよりは先に嫌われた方がいいな!!って思うし
一切絡んだことのないフォロワーのフォロワーから先行ブロックされているのを見付けた時も「余計な地雷を踏まずに済んだ」と思うようになった
垢消し多い
そのまま消えるならまだわかる
頻繁に復活したり転生したり、また戻ってくるかもといいながら消す人はただの構ってちゃんに見える
黙って鍵+ログアウトしてればいいのにいちいち互助メン巻き込んでの茶番劇にうんざり
作品まで霞んで見えてきたから戻ってきたらリムろ
もうなんかすごい会社でも家でもビジネス文章メールばっかり作ってて気を使いすぎて本当にしんどい…
本当に誰にも言えない事で、申しわけない事なんだけど、
「全然タメとかラフなノリでいいですよ~~~」って言う人ほど、
文章を読み取る力が低いという偏見がもうこびりついてしまったよ。
適当な表現でやりとりすると事故すんだよ。だから丁寧に丁寧に説明する羽目になってるんだよ。
ラフな事が良い事ではない。時間をかけないことが良い事ではないよ。
適切に必要な時間をかけて、お互いを尊重したやりとりをしたいと思ってるよ
言葉少なくやりとりして齟齬がない事、思いやりが伝わる文章であること、そんな高度な事...続きを見る
boothの自家通販ととらの併売にしたらboothは完売で発送も完了してるのにとらはまだ入荷準備中のままずっとステータスが変わらない…
手続き大変なんだろうけど、ここまで差が開くととらで買ってくれた人に申し訳なくて
とら初めて使ったから色々よく分からなかったんだよ…
支部専だけど情報収集のためにツイアカあった方が便利かなと思って登録してみた
おすすめトピックとかがうざくて設定とかも調べるうちに面倒になってきて数分で退会した
Twitter退会RTAがあったらなかなかの記録だと思う
やむを得ない事情でシリーズ作品を一旦休止させたんだけど、評価不要のタグを付けたお知らせにいいねが来るのを見ると、見ててくれた人がいるんだなって悲しくなっちゃう
私も終わらせたかったよーーー