【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立...
【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは2月20日18時00分に立てたので、翌3月20日18時00分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/16370

みんなのコメント
取り置きお願いしますって言われてもなあ
普段から感想くれる人なら喜んでこっちから申し出るんだけどめんどうくさいなあ
褒められて伸びる、とよく聞くけど本当かなあと思ってしまう
自分の場合だけど、そりゃ褒められると嬉しいし褒められたいけど、それで伸びるのは描くペースであって技術ではないんだよな
もちろん描けば描いただけ何かしらプラスになってるとは思うけど
でも全然いいねもRTもされない、相手にしてもらえない、周りは神だらけ!クソー!!って言う感情の方が上手くなってやるという意識に繋がる気がする
実際四桁後半いいね当たり前、ものによっては五桁行くし神扱いされてるジャンルにいる時は慢心して停滞してたけど、別ジャンルにハマってゼロスタートしたら周りの神々に圧倒されてもっと頑張らないと埋もれる…!って焦って...続きを見る
あの子はいつもマシュマロもらって楽しそうだけど、フォロワーが何十倍もいる私はマシュマロどころかブクマもいいねも貰えない
無反応なのに増え続けるフォロワーだけが負担だ
マイナーカプにハマって何作か上げたら「AB解釈幅広すぎて読める話少ない」って遠回しの解釈違い宣言された
大したこと言われてないのになんか萎えちゃったな…
思い出しただけで憤死しそうな今までに被弾した地雷のこと記憶から抹消したい。
ジャンルや推しに興味がなくなればこの苦しみもなくなるんだろうけど…いやつらい
このサイトにでてくる広告漫画「高校卒業後に結婚したけど旦那に捨てられて娘とも会えてない」やつの絵が気持ち悪くて見たいないよ〜!!!
「旦那に泣くなって言われたから笑ってる」みたいなときの絵まじで無理!!ホラーだわ…
サイトに広告付くのは全然良い!だけどこの漫画広告だけはやめてくれ〜〜!!!
自分は演じ屋の広告とお互いのチで乾杯といこうやの広告と国民の手にボタンが発生する広告と婚約パーティに来ない新郎晒上げ広告の絵が全部きもちわるくて無理…
どれも一見そこそこきちんとした絵に見えるんだけど、絶妙なデッサン狂いで不気味の谷に陥ってたりキャラがことごとく顎がしゃくれてたり表情が生理的に気持ち悪かったり信じられないくらいダサかったりで見る度に「早くこの広告終わらないかな…」と思わされるよ
最近鍵垢での発言に気をつけろみたいなマロが閲覧からも相互からも頻繁にくる…同一かはわからない。特定のキャラへのディスみたいなものはなくて、デリカシーのない発言や口汚く運営への愚痴を言ってる自覚はあるんだけど、そもそも鍵をつけなきゃ言いづらいことを言うためのアカウントだし、口汚いことも含めて注意書きしてるし繋がる時に「合わなかったら遠慮なくブロックして」って言ってるからこちらから出来得る限りの配慮はしてるつもりなんだけどなあ…相互とは上手くやりたいと思ってるから指摘マロくるとちょっと焦る。なんか納得いかないんだけど、改善すべきかな?
関係を切りたいなら既に無言でブロックしていそうなものです。
相互さん側にも仲良くしていたい気持ちがあるから忠告してるんじゃないでしょうか…
フォロワーとの円滑な関係を取るか、気兼ねなく呟ける環境を取るか、コメ主さんの価値観によるかと思います
次もし創作するほどハマれるジャンルに出会えたら支部専か壁打ちアカウントを最初から選択すると心に決めて今のジャンルで交流をしている。今あるものを手放すのはやっぱり怖い。書きたいものある、イベントにも出たいからまだ無理だけど早くこの界隈から抜けたいって思っちゃう
「〇〇さんのイラスト大好き!次も楽しみに待ってます!」ってリプくれる相互フォロワーさん、イラスト上げてもいいねもRTもしてくれない。でもリプくれる…何で?
いるいるいるそういう人。
こっちにもいるけど、社交辞令なんだろうなぁともう諦めてる。本とかイベントで会えるの楽しみにしてます~!とか言ってるけど絶対思ってないだろうな。
そういう人だと思って対応した方が心が軽くなりますよ!
ありがとうございます!
そういう人って、どこにでもいるもんなんですね。
これからは、気負わずにいこうと思います!
半年前に書き上げた自信作がいまいち、爆死ってほどでもないけど、とりたてて良い反応ももらえてないのがじわじわとしんどいな
うまく書けたと思ったんだけどなー
くるっぷに移動した!
もしかしたら誰かに見られているかもしれない、ってくらいの緊張感で良いんだ!
Twitterも楽しかったけど諸々負担になってしまったから、バイバイ。
書きたいネタが渋滞してる…さっさと手をつけて書けばいいんだろうけど体力が足りない…
そうこうしてるうちに臨月になってしまった、もういつ生まれるかわからないし、ひと段落したあと創作再開する時に書きかけのエロが残ってるのめっちゃ恥ずかしいな
陣痛来るのが先か、エロ書き切るのが先か、デッドレースだわ
うわー!? おめでとう! フライングだけど! おめでとう!
書き切れたらいいね! いろいろ、いや、無理せず頑張って……!!
コメ主です、まさか返信もらえると思ってなくてびっくりした笑
ありがとう!万が一なんかあった時にパソコンに書きかけのエロ小説が残ってたら恥ずかしすぎるので書き切れるよう頑張ります!
ことごとくハマるCPが斜陽ジャンルマイナーで日々供給不足だったんだが、初めて旬ジャンル王道CPにハマったら…ここが天国か…!毎日追いきれないほどの神絵師がいる~毎日推しCPの神絵神漫画が投稿される~分母が違うと世界が違ぇよ~!マイナーCPは絵師自体少ないしhtrは多いししんどかった…。推しCPのhtr絵見たくないから凸して筆折らせたりしてたけど旬だと圧倒的に神絵師のが多いから視界に入らなくて本当に快適。オタク歴長いけどこんなに楽しく推し活してるのは初めてかもしれない~幸せ~!
なんだろうなあ、追いきれないほどの神絵師!毎日神絵神漫画が投稿される!天国!って言ってる人をたまに見るけど、嫌悪感を感じるんだよな
アンタのために描いてる訳じゃないだろ、消費者様が萌え製造機扱いしてるように見える、あたりが理由かな
閲覧者を選べないってのも嫌なもんだな、見たくないからとか言って創作者の筆を折りに行くような奴に楽しまれちゃうんだから
htrがいたところでただの検索汚染だからなー…
旬ジャンルは神絵師多くて楽しいよね、長文感想いいねRT全部捗る
今のジャンル楽しんでるのはいいけど、htrの筆おらせてたのはドン引きすぎる…
今の界隈でもhtrがたくさんいたらそんなことするつもり?
自ジャンルじゃないことを祈る
コメ主も6GwhdCceも最低
自分たちは何か創作したことあんのかな?あなた達が神と崇めている人だって最初は下手くそで練習して今の絵になったんだよ
旬ジャンルでそこそこ評価いただいている身だけど、こんな人たちがいるのかもって思うと気色悪いわ
これはもしかしたら他人に理解されにくいタイプの地雷だとは思うんだけど、推しが元々ラインナップに入っていないグッズ物で、絵師とかが「ないから作ってみたー!!!」と無理やりグッズデザイン内に推しを当てはめたような作品を上げてるのを見るのが苦手。
別に悪いことでは…ない…?とは思うんだけど、私自身がそういうものを見ると、まるで推しが公式から推されてない可哀想な子だと見られてるように感じてしまって居た堪れない気持ちになってしまうんだ…
いや推しは毎日二次の供給あるし他のグッズには出てたりするし不人気ではないと思ってるけど、それでも…特に前ジャンルの推しがグッズ全然出なかったせいで余計に過敏に反応し...続きを見る
それ苦手な人結構いるよ。
ジャンルによっては「二次でやったらそのキャラで公式からグッズ出ない」とか言われてタブーとまではいかなくともやらないよねくらいの空気感のところもあるし(後続グッズへの影響の真偽はわからない)。
自分も推しがあんまりグッズにならないからコメ主さんの気持ちもわかる。そんなにすまないって思わなくてもいいと思うよ。
コメントありがとうございます。
結構苦手な人いるんですね…!
二次でやっちゃうと公式からそのグッズが出ない可能性も確かに感じます。
なんかどっかで運営側の人がこのネタで推しのストーリーかグッズ作ろうとなってエゴサしたところ既に似たようなことを呟いてるファンの人がいてやりにくくなった…という話を聞いたことがあるので。これに関しては運営によるかもしれませんがね。
いっけな〜い!爆死爆死☆!
わたし、コメ主!極々普通の腐向け二次創作絵描き!
最近は原稿にかかりっきりでツイッターに上げる絵が全然描けてなかったんだけど、一ヶ月ぶりくらいにゆるいギャグの4コマ漫画を上げたの!
自分ではと〜っても好きな感じに描けたから沢山反応来るかな〜なんてワクワクしてたんだけど……結果は、な、な、なんと!予想の5分の1しかいいねが来ない!
わたし、どうなっちゃうの〜〜〜〜!?
次回!もうしばらく原稿もやりたくねえ!!
ごめん笑ってしまった
ギャグの爆死は辛いよね…でも文章読んだ感じだと私はコメ主のギャグセンス好きだな
漫画も読んでみたいと思ったよ
爆死なんて気にせず頑張って
笑ってもらえて嬉しいです!
描いたのはこんな勢いのあるギャグではなくてもっとシュール寄りのものだったのですが、わたしはすごく良いと思ったけど他の人から見たらそうでもなかったのか〜〜!と思うとちょっと凹んじゃいました
漫画も読みたいと言ってくださってありがとうございます!
現在取り組んでいる原稿はギャグではないですがシリアスってほどでもないので、隙を見て自分の好きなシュールギャグを所々に入れています(笑)
それなりにフォロワーはいるのに感想全然もらえないし箱とかもらった事ない
いいねしてくれるフォロワーもいるけど…
F外通知切ってるからなんとなくわかるけど8割は無反応な気もする
人気ジャンルだし、とりあえずこのカプ描いてる人はフォローしとくか〜って感じなのかな
交流してる人達は仲間内とは言え神だの天才だの感想言われてて楽しそう
私が突然消えても気付く人はいないだろうな〜と思い、もう3週間、全く創作する気になれないしこれをきっかけにやめたいけどその前にアンソロの原稿終わらせてからじゃないと…
成人済み表記全然あてにならない
ただ年齢だけ重ねて常識がなさすぎる精神年齢が子供のままな人が多すぎて見ててキツい
なんだったら未成年の方が大人な振る舞いしてる
成人済み(精神年齢も)の表記が欲しいぐらい
精神年齢大人な人は、精神年齢大人ですという主張はしなさそうだが…。
書いてある人を避ける事はできそうだと思った。
とある相互Aさん、仲良しだった人(Bさん)から急に塩対応されたらしく、嫌われたのかな…とか連日に渡ってネガツイしてるなと思ったら、今度は身内と名乗る人物がAさんの別垢から「Aの様子がおかしくて~~何かあったのか心配です」とかツイートしてて、え?身内まで出てくるの??って只でさえビックリしてたのに、しまいには「Aが倒れていました。なにか薬を飲んだみたいで~~苦しそうにしてます」とか実況しだして。いやいや、そんな実況ツイートしてる暇があるなら救急車でも呼びなよ。結局「容態は落ち着きました」まで実況して。人騒がせだな。
Bさんは自分のせいかなって呟いたあとAさんに謝罪してたけど、そんな人騒がせなメ...続きを見る
吐き出し。
大嫌いな書き手が浮上してるらしくて気配を感じてイライラする。いつもは病んでるアピしてほとんど浮上しないのに、メンタルが調子良いのか50近いツイ連投してるし、推しが◯されてる作品アップしてるし、好きな相互さんに絡んでるのを見てしまって更にイライラする。
同じジャンルを好きでここまで嫌いな人とか初めて出会った。頼むから違うジャンルに行って欲しい。本当に無理…。
ピクブラだからかなー、反応もらえないなー。
みんな小説もピクログも見てるはずなんだけどなー。
他の字書きさんはしっかり評価もらえてるから、自分が頑張るしかないんだけども。
見てもらってる分際で言うのもあれだけど、じゃあ反応くれないROMの人たちは私以上のもの書けるんですか?なんて言いたくなっちゃう。自分で自分の小説面白くないってわかってるくせにね。w
人間って欲深いわー。
感想の返信で「嬉しい」と書くとき、文章の流れや文字数、相手のテンションで「とても嬉しい」と強調をつける時とつけない時があるんだけど、これってきっと良くないよね
全く深く考えてなくて、本当の嬉しさは変わらないのに、感想書くときのこっちのノリとかで言い方が変わってたりするの誤解されそう
見ててストレスを感じない他人の発言って、そういう部分のフラットさに気を配ってるからなのかなと思った
気にしない人は全く気にならないだろうし、細かっ!って話なんだけどさ
悲しい吐き出し!誰も悪くない(というか私が悪い)
自分は相手左右固定の中堅
仲良くしてる相互さんの相互さん(大手/雑食)からフォローされて、「一応自衛してるし自カプ絵は見たいし、そもそもフォロー返さないままでいられる心の強さもないしな…」とフォローを返したのはいいものの、やっぱり別カプ妄想ツイとかは自衛しきれないので見かけるたびにしおしおの顔になってしまう
しおしお…
あと別カプの絵とかあげてたりオンリーに参加してたりするっぽいんだけど反応できなくて申し訳ないよ〜!
二次創作やってる人間が動物園で檻に入れられてる珍妙な生き物だとしても、動物園の中でパンダとは言わずゾウやキリンやライオンになりたいと思うのはおかしなことなんだろうかな
憧れを持つのはおかしなことじゃないよね〜
ただ動物園を例に考えると、ヘビとかサルとか、一般的にはアイドルじゃない動物でもじーっと見てる人は確かにいるから、ゾウやキリンやライオンじゃなくても居場所はあるのかな、と感じるなあ
自分の子供時代を思い返しても、大人に「ほら!」と目玉アニマルを指さされても、何の興味も湧かなかったことがあったと思う
30手前だけど、職場の平均年齢が高くてめっちゃ若手扱いされてるから、普段は自分は若い!という意識が根強いんだけど、同人界だとそこそこの歳であると思うのでギャップが時々怖くなる
ここのトピで若手の意見が聞きたい!とか言われる時があったりしたら気をつけないといけないかもしれない…
まだ20代でしょ?同人界でも十分若いと思うけど……オン専なのかな、オンは若い人が多い印象でオフはそこそこの年齢まで居そう
オン専だね
来年30なんだけど、支部とか見てると、中学生でもしっかりした小説・絵を投稿してる人がいるから、その層と15は離れてるのか…と考えると、若手のくくりには入らない場合もあるよなと思ってさ
上はどこまで?って設定ができないから、なんとも言えないんだけど
オフはお金の問題もあるから、最年少ゾーンがもう少し上なんだろうね
フォロワー4桁の垢はド深夜にあげてもそこそこ見てもらえるから、フォロワー3桁の垢(別ジャンル)でも同じくらいの時間にあげたらシーーン!
調子に乗りました
いつも支部に2千字くらいのSS投稿してるとある人書き手がいて
投稿するたびに即座に「これはいいAB」とか「なにこれ◯◯」などのタグが毎回一気に付いて閲覧数爆伸びしてるから
タグつけてくれる固定ファンついてるの羨ましいなあ…と思ってしまう
やっぱり感想系タグひとつでもついてたりすると目に留まって開いてみようと思うもんな〜
ジャンルによるかもだけどだいぶ前から感想系のタグあるよね
一回旬ジャンルになったところとかだとほぼ見かけるし、やっぱりそのタグ辿っていくこともあるもんな
コメ主です。私も内容に見合わないタグばかり付いている作品を見かけるとうわ〜そういうノリかあと思い避けてしまうほうですがやっぱりタグついてる作品の方が閲覧されやすいのか結果ブクマなども多くなるんですよね
自ジャンルでは特定の書き手の作品にばかりそういうタグがついているので一部の読み手の方が付けて回ってるのかな?と思ってます
個人的な感想はタグじゃなくてコメント欄でやってくれ〜と思いますが…
久々に描いた漫画がそこそこ伸びたからこれは感想貰えるかも…!と期待してURL貼ったツイートを投稿したんだけど、朝になって匿名箱覗いたら0件…虚しい…
伸びたってことはそんなことはないと思いたいんだけど、感想送るほどのものを描けてないと言われてるみたいでどうにもきつい…1件だけで良いから来て欲しかった、それだけで救われたのに。
わかる…匿名箱のリンク貼ったあと何も無いのめちゃくちゃキツイですよね
1件でもいいんだけどね、ほんと。でものびたってことは時間差で感想くるかもしれないし、少なくとも気に入ってくれた人はいますから…!元気だして!
M8pvb32oさん
ID変わってるけどコメ主です、コメントありがとうございます;;
とてもきつくてURL貼ったツイートは削除してしまった クレクレしてもらえなかった時の衝撃が半端ないです
一件、せめて一言で良いから「良かった」とか「好き」とか、可視化できる文字で欲しいと思うのはわがままではないはず…
ありがとうございます、あなたの言葉に救われました 本当にありがとう…明日また頑張ります!
1000字以下のSSをpixivに連投する自称強火オタクの人本当にやめてほしい
内容も古いというかキャラと本人の対談だし地の文も台詞もテンションの高いオタク口調そのもので目が滑る
キャラの誕生日までのカウントダウン企画で100本SS載せます!と書かれた時には胃が痛くなった
規模の小さいマイナージャンルを私物化するな…貴重な他の人の作品が流れるのもお構い無しで連投しないでほしい…
ツイでの発言の痛さもかなりのもので一度ブロ解したけどちゃんとブロックした方がいいんだろうな
キャラと本人の対談っていうワードに宇宙猫の顔になってしまった…wいや、笑いごとじゃないよね、すごい人がいるなぁ…
トピ主の心の平穏を第一にしてください!
年刊数百冊読んでた頃のインプットがそろそろ摩耗してきた気がする
自分の書くすべての文章がどうもいまいち
好きな作家の新刊はぜんぜん出ないし、別の好きな作家はツイートがじわじわ陰謀論っぽくなってきて萎えちゃった
本を読まないとなぁ。積読崩すかー
コスプレさんは、キャラと顔が合ってなくても、衣装が陳腐でも「キャラや作品が好きなんだね」って微笑ましく見るけど。普段の言動が痛い人が私の好きなキャラのコスプレした時は、どんなに衣装や顔が良くても「辞めろ!見たくない!」って思ってしまった。言わんけど。
作者と作品は分けて考える主義だけど、コスプレさんは顔が出てるから分けて考えるの難しい。
リク送ったくせに感想は送らないってどういう神経してるのかな…自カプばっか書いてるからたまには他カプも書くか〜程度だったけど、感想ゼロってなるとやっぱ大人しく自カプ書いときゃ良かった!になる
まあ感想もらえない程度の文しか書けない自分が悪い!だけど!こうやって自分のケツ叩き続けるのもそろそろ疲れた!
その場の流れで申請断れなかったもくりフレがやたら馴れ馴れしいし仲いいと勘違いしてそうで不快なんだけど、共通フレ多いからミュートしたり切ったりしたらよくないかな~~…
何か言われたわけじゃないけど絶妙に荒れそうな話題の意見を度々求めてきたり病気の話されたり作業の腰折られるのが嫌。ルームタイトルで弾こうにも読まずに毎回2分で入ってくるし……ストレス………
謙虚な姿勢を見せつつジャンル自分が呟きから滲み出てる人ほんと無理。興味があるのは推しであってあなたではないんだよなぁ。生産された物も解釈違いでみれなくなってきた..
過去にあった対人関係での嫌なことを思い出して愚痴ってしまうのは仕方ない。だけどその内容、時間がたてばたつほど私悪くない相手が悪い変なやつに絡まれた私かわいそうに変わってるの気づいてる?気づいてるよねぇ前に嫌なことは記憶ねじ曲げて忘れるに限る、みたいなこと書いてたし。人の意見を勝手に罵倒と解釈した上に本人から突っ込み入れられたらごめんなさいすいませんの嵐、親しい相互さんに慰められて最終的に私悪くないになるとか周囲の人も含めてどうかと思う……。
そんな流れを知ってしまったから、その人が言っている嫌なこと全ては自分に都合よく書き換えた事実とは異なる妄言じゃないか、と疑ってる。知らなかった頃は大変だ...続きを見る
メディア欄を遡られるのは全然良いけど、ツイートを遡られて、かなり前にRTした(人様の)ツイートに反応があったりすると、どんだけ遡ったのってちょっと引いちゃった。
逆に笑ったけど…
AとBのカップリングを描いている雑食なんだけど、この二人のセットがカップリングじゃなくても好きだから、相手違いカプの作品に片割れが友情出演してるとめちゃくちゃ萌えてしまう
書き手にカップリングと捉えられてないふたりの距離感が自分には作り出せないカラッとした感じですごくいいんだよね…
相手違いカプじゃなくても別カプやオールキャラものに脇役として出てくる特にカプじゃない二人にも萌える
でもTwitterだと口が裂けても言えない 書き手に失礼な気がして…
何やってもフォロワー増えないしいいねもRTも全然もらえないから何もかも嫌になってツイッターのアカウント消しちゃった
でも消したらすごい気持ちが楽になった
イベントの宣伝とかしなくちゃいけないから1ヶ月経つ前に復活させるけど…
自分の描く絵が好きだから描いてるけど、あまりに他の人との数字と反応の差を突きつけられるのが辛かった
数字を見ないようにいろいろ頑張ってたけどどうやっても見えちゃう部分はあるし…
しばらく絵描くのもお休みしよう
ずーっと隙間時間に小説書いてたんだけど、ここ最近心がポッキリなって書くことをやめたんだよね。
そしたらめーっちゃいろんな事ができる。なんか普通に丁寧な暮らしが出来て自分に時間が取れるし余裕がある。なんならカフェでコーヒー飲みながらだらだらして「今日まじやることないな」みたいに思う時間さえある!!
って思ったらさ〜、やっぱりロムはある程度創作者に感謝したほうがいいよ…
自分ががむしゃらにやってた時は「自己満だし、評価なくても読んでもらえるだけで嬉しい!ありがとう!」って思ってたけどさ
やっぱり何も創作せず、人の作ったものだけはおいしく食べて無反応は酷くないか?
せめてさ、「いつも素...続きを見る
わかる!
私は絵描きだけど、創作しないと自分の時間有り余るほどできるよね。余裕のある生活ができる。
創作しない人には分からない…のだろうけど、分かってほしい…ね…。大変だよね。何かを生み出すのは。
自分はせめていいねつけたり感想言ったりしよう…
長くROM専していてここ半年ぐらいで創作のほうに手も出したけど、ROM専で好きな作家さんに感想を送るほうがかかる時間が断然短いんだよね、ひとつの作品を仕上げるよりも
自己満なのはあるけど、時間が無限にあるわけじゃない。仕事や学業、家事のこと。色々抱えているものがあってそのなかで時間を作って創作しているんだなってことが身にしみてわかったから、好きな作家さんには今まで以上に感想送るようになった。どれだけ励みになるか知っているし。語彙力ないから送れないっては正直呆れるね…
「語彙力ないから送れない」って、結局は感想を書きたくないからだよ。
語彙力のない感想だと喜んでもらえない〜ってのは、結局は自分が恥かきたくないことへの言い訳ですし。そりゃ稀に「こんな感想よこしやがって」とか言う人いるけど、そういう人はレアだからさ…
全部に感想送れとは言わないよ。私も全部には送れないから。
でも「これはすごい」「これ好き」って思ったものがあったら、それを可視化することはやってほしいよ。作り手は自分の時間を削って作ってるんだから。
タダ読みするなとは言わないけど、反応が見えないから「じゃあ見せる必要ないよね」って思って、作品を私は消したよ。
一言でも良いから何か送ってほしいって思ってるから、自分は感想伝えるようにしてる。
でも、自分のところに来るのは読んでなくても送れそうな内容とか、感想伝えにくいとまで言われたな。感想言う語彙を奪ったというより、結局は伝える気が無いんだな
気持ちは凄く分かるんだけど、本当〜にロム専しかしたことない人には難しいんじゃないかな。物心付いた時から本なり漫画なり身近にあるし、それ読んで面白い!って思うことはあっても作者に感謝はしないよね。ましてや二次創作だし、素人が作ってるわけだし…。あるから読んでるって人が大多数だと思う。
だから本当に、感想くれる人や何かしらの反応くれる人って希少なんだな〜って思うしありがたい存在だなって思う。
私はかなり長文の感想を頻繁に送るタイプだけど、ここで「こんな感想いらない」「あんな感想いらない」「匿名ツールがいい」「匿名はいやだ」等という意見を見て、感想を送るのに気後れするようになってしまいました…
0vNn4cruです!
たくさん返信付いてて驚いたよー!ありがとう!
どれも頷きながら読んだ。
創作する側は貰って嬉しいって分かるから送る人多いよね、ちなみに私もかなり送る方だ…笑
ここでもどういう感想が良い悪いと言われて悩むことあるけど、結局は自分が貰って嬉しくなるようなものを送るようにしてる!
どれだけ礼儀を尽くしても相手の環境や気分によって受け取り方も変わるだろうしね!
てか結構勢いで投稿したんだけど、よくよく自分の考えをまとめてみると、「自分の解釈に共感してもらいたい」っていうのが私の中であるのかもしれないな〜と思った
好きな人いたら申し訳ないけど、マンガでも小説でも、登場人物が日常会話の中で「転生」とか「前世」とか出すタイプの転生パロが苦手…
自ジャンルは人がよく死ぬので転生パロ多いんだけど、今生で出会った前世の知り合いに「お前は前世では俺の友達で〜」みたいなことを言い出すと、なんか居た堪れない気持ちになって読むのをやめてしまう。
全員記憶なしとか、記憶があっても「前世が〜」とか言い出さない転生パロならむしろ好きなのに…
自分の周りの人は別にそうでもないみたいだし、自分でもよく分からない。
わたしもそれ苦手!
なんか妙に冷めるというか、偽物感がきつくなっちゃう気がする
言い出さないなら平気なのも、どういう理屈なんだろうね。なんなら自分でも書くんだけどなあ
結局、自分が輪廻転生とか信じてないからかもしれない。いきなり突拍子もないこと言い出したぞコイツ、って引いた気持ちになっちゃうのかも。
現実で言ってる人いたらだいぶ変な人扱いしちゃうもん……
わかる~!
生まれ変わったら別人なんだから、過去に囚われすに新しい人生を生きてくれ
異世界転生系とか悪役令嬢モノとかはじめからそういう設定のものは読めるんだけど…。
私も転生もの苦手なんだけどなんでかなって思って、原作のキャラをAとしたら、Aは作中でしんで肉体はとうに滅んでいるし時代も全く違うから、同じ顔をしていても現代のAは全く別人の「A'」的な存在だと思っていて、そのA'に前世の記憶が生まれた瞬間A'はAになってしまい、A'の精神が消えてしまう、言い方を変えればAに乗っ取られるのが怖い…と思ってる(うまく説明できなくてごめんなさい)
転生パロ好きな人は今も昔もAであってA'ではないから、単純に「本来Aが持っているはずの記憶をA自身が取り戻す」という図で違和感ないのかもしれないけど、現パロみたいに服装や立場が変わっただけで肉体は原作のままなのと違って、...続きを見る
コメ主です
おお、お仲間が…!と嬉しくなりました
改めて考えたら、どの意見も少しずつ分かる〜!となった上で、おそらく私は87iEdJ9mさんの感覚が一番近いのかな、と
転生という現象があるのかないのかは横に置いておいて、現実でそんなこと言う?みたいな引いちゃう気持ちがあるんでしょうね
スッキリしました。反応ありがとうございます!
愚痴というよりボヤキなんだけど、出力しているものはABでもキャラ解釈はどちらかといえばBAで困る。
BAとしてはっきり描写されている人の作品でも、結合部以外は頭の中ではCP解釈が一致しているので余裕で逆のまま楽しめてしまえる…。これだから雑食は、と言われるかもしれないけど結合部はABじゃなきゃなんだ。
BAの作家にそんなことを絶対ツイートしたり伝えたりはしないのでここでだけ許してほしい……
受け優位とか、襲い受けとか、攻め喘ぎ、とか注意書きはしっかりしてるけど、ものが入るまで見る側は「なにこれAが喘ぎすぎじゃん、BAじゃん」って思ったりしてるのかなって勝手に心配してるよ
ちょっとひねくれた死ネタみたいな話が書けたけど、支部には上げられないなと思ってしまう
ホムペ時代は自分らしいテイストの話ばかりを並べられて楽しかったな……
ROM側にしたら便利なんだろうけどね
評価うんぬんもあるけど、支部は周りとごちゃっと一緒に並べられるからやりにくい
やたらハピエンが増えたのも支部のせいもあると思う
何年も我慢してきた感情を爆発させて成人男性キャラが号泣する
というシーンを書きたいんだけど激しい感情の動きを書くのが苦手すぎる
変にドラマチックに書きすぎてもサムくて白けるし女々しく泣かせたいわけでもないし
かといっていつもどおり淡々と書いたら見せ場にならないし
めちゃめちゃ難しい…
くるっぷ招待制じゃなくなるのか…
同ジャンルの人が流れてくるかわからないけど、またTwitterみたいな空気になったら嫌だなぁ…
自カプ好きだし好きなかき手さんもいる。
でもTwitter疲れた。
好きを叫ぶだけならROMアカでいいと思うけど、自分も載せたくなるしそれなら創作アカでって作ったまではいい。運用間違えたな。
というか自カプかく人増えたからもういいかー。