創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Zv5xtlfn2020/05/14

コロナ始まってからツイッターにあげる絵の閲覧数などに変化はありま...

コロナ始まってからツイッターにあげる絵の閲覧数などに変化はありますか?
体感ですが減っている気がしています。
元々マイナージャンルなのでたまたま人が減っただけなのかコロナの影響なのか判断つきませんが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rg8nut5M 2020/05/14

コロナは関係してないと思いますが、ここ最近の評価は増えました。嬉しい限りです。
何事もコロナのせいにしていたら疲れるのでおすすめしません。。。

ID: 0IcDHOZp 2020/05/14

4月の頃は「コロナ関係で気持ちを落ち込ませたくないから、低浮上になります」と宣言していた人を何人も見かけましたし、人が減った感はありましたね。そのままジャンル抜けした人もいました。
5月に入ってからは、残っている人は皆通常運転に戻った気がします。
ちなみに自分のところもコロナとは関係ないと思いますが、閲覧数は3月⇒5月にかけて減っていますね。(多分ジャンルが衰退しているせいですが…)

ID: vEMN61p7 2020/05/14

私のまわりには、コロナで経済的に苦しく影響のない他のオタクを見ていると羨望で苦しいからSNS低浮上になった、逆にコロナの影響で仕事が激務になり二次創作を見ている余裕が無い、子供の学校がなくなった結果自分の時間が取れず二次創作を見る時間が無い、などの人がいます。
今名義を分けて2つのジャンルで活動しているんですが、年齢層低めのジャンルは閲覧数が2,3割伸びていて、年齢層高めのジャンルは閲覧数が2/3程に減っているのでファン層も関係あるかもしれません。

ID: XFu7D8aB 2020/05/14

コロナが流行ってから、ネガティブなコロナ関連のツイートを見てしまうことが多くなったのでアプリを消しました
知人のフォロワーもぽつぽつ減っているので、そもそもツイッターを見ない人が増えているのかもと私は思ってました…

でも閲覧数が増えてる方は増えてるみたいですね
私もツイッターではないSNSでは閲覧数は増えています

ID: SQml8nLs 2020/05/14

私の周りは小さいお子さんがいる方や病院勤めの方は浮上しなくなりましたね。逆にテレワーク勢はほぼ一日中Twitterにいます。
あとリアルイベントが軒並み中止になったのでネガツイする前に一旦消えます。とかもありました。
閲覧の増減はわかりませんが、ジャンルの勢いは減ってるな〜って体感です。浮上するテレワーク勢も作品発表よりもごはん作ったーとかさっきこんな事あったーみたいな日常ツイばかりになりました。

ID: 59d0s4RV 2020/05/14

年齢層高めの成人男性向けジャンルで活動しています。
閲覧数は軒並み減少。平時の70%まで落ち込んでますね。
緊急事態宣言直後に比べると持ち直してきましたが、全回復にはまだまだ時間がかかりそうです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...