創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3toVHmgW2022/02/22

どうしたら自分の考えたキャラにはまれますか 今まで二次をや...

どうしたら自分の考えたキャラにはまれますか

今まで二次をやっていて、最近一次を始めました。推しキャラ好きー!の勢いで描いていた二次とは違い、一次は自分で細かく設定を考えないといけないせいか、取り組んでいる間かなり冷静。二次の時のようにキャラに入れ込めず、やりがいはあるもののあまり楽しくありません。
一次で自分の作ったキャラにめっちゃ萌える!という方、どんな風にキャラが好きですか?何かアドバイス頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ErGQ2X6p 2022/02/22

好きの傾向分析をする。
見た目(キャラデザ)だけでなく、中の性格(キャラ)も含めて、自分はどんなキャラクターが好きなのかを自問自答する。
なんなら、歴代好きになったキャラ一覧とか自分で作ってみるといい。
そうすると、自分のフェチキャラが見えてくる。

後は愛着を持つとかですかね。
私はキャラクターを作る時は「駒」として考えることが多いので愛着はさほどない方ですが、それでも自分の創作の中で大切にしたいキャラとか死なせたくないキャラとかはいたりします。
付き合っていくにつれて愛着が出ることもあるんだなーとは思います。

ID: HZytwGo1 2022/02/22

理想を込めたオリキャラはすごく可愛い。うちの子厨になる。
ストーリーや作品ありきの読み切りキャラには愛着がわかない。

フェチを込めて理想は高く、しかし自分では描き切れないからこそ他人に描いてもらったり萌え語りして追求したい欲求が出てくる。

ID: トピ主 2022/02/23

自分の”好き”を考えてみる、キャラに理想を込めるというのは、自分にない発想だったので目からうろこでした。そういえばキャラの配置とかバランスに目がいっていたかも…。今度この方向で考えてみようと思います。
あと、他に書いて頂いた事もとても参考になりました。
一人で煮詰まっていたので、本当に助かりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

神秘のちんまん

嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。 神絵師から突然フォローされ、私も以前か...

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...