デッサン練習がたのしくない 陰影を捉える目や表現力を鍛えるため...
デッサン練習がたのしくない
陰影を捉える目や表現力を鍛えるために鉛筆デッサン練習をしているのですが、いっこうに楽しいと思えずひたすらに苦痛です。
この苦痛は解決しないものでしょうか?解決しないのならそのまま苦痛のまま練習していきます…
デッサンが好きな方はどのような部分で楽しいと感じますか?また上記のような目的の場合、デッサンにかわるような練習法はありますか?
みんなのコメント
推しフィギュア!何故かデッサンはティッシュ箱とか無味無臭のものを描くみたいなイメージで練習していたので何故かその発想がなかったです
好きなもの+立体だから、練習に向いてますよね!
ありがとうございます
上手い人のデッサンを見たり、デッサン教室で一度描いてみる。
描いてみたことあるならごめん。
でも他の人の作品と比較すると、モノクロでこんなに質感が出せるのかとか、色々発見があるし自分の足りないものもわかる。
デッサンの観察→再現のプロセス、ハマれば楽しいと思うんだけどなぁ。
何時間も描いていられるタイプなのですが、指導してもらったり、美大現役合格の先輩の絵を見て気が引き締まったのを思い出しました。
デッサン教室通ってないですね〜。前から興味があったので調べて覗いてみたいと思います!
他人の絵から情熱を受けたりするタイプなので良い刺激になるかも!?
再現する楽しさがあるのですね、まだそこまで行ってません。うまく再現出来たらたしかに楽しそうだと思いました
ありがとうございます!
楽しくない練習って続きませんよね、
デッサンは時間さえかければ出来上がりが良くなりやすいので完成した時の味を知ると楽しくなると思いますね。
更に、完成した時に良いなと思うテーマで練習出来れば楽しくなると思います。
苦痛でしょぼしょぼしながら描いてましたね笑
時間をかけてじっくり仕上げる、自分は集中がすぐ切れるほうで、早く仕上げたいーとなっていたのでそこが良くなかったかもしれません
テーマの選び方も勉強になります!好きなものを描いていいんですね
個人的にはデッサンの最中は楽しいというより知ることに夢中って感じになります。例えば目的が明暗を知ることなら、なぜこの明るさなのか?何と何が作用してこんなに暗いのか?などを考えながら実物を追い続けてる感じです。
楽しいと思うのはその先、自分がデッサンを通じてどれだけのことを知れたか確認する段階だと思います。
前よりも明暗がわかる、イメージしやすくなった、描ける、って実感した瞬間が楽しいです。
楽しさはあとから来るということですね!それよりもまず、考えながら手を動かして、実感や描きあげた喜びを大切にする…視点を変えてやってみます
ありがとうございます
鉛筆デッサン、苦しくなるほどのめりこんだ経験はありませんがわりと好きです。
いままで一枚に最大10〜12時間くらいかけましたね。たぶん。
他の方と同じく、推しのフィギュアを中心にデッサンしてます。必要があれば他の静物も。
始めはのぺーっとした平面なのに描き込んでいくにつれ対象物とそっくりに、しかも立体的に見えてくるようになるのが楽しいです。
それに基礎を磨いてるって感じがします。基礎を磨くの好きなんですよ。ずっとデッサンしてたいくらいです。しませんが。
なぜデッサンが好きなのか。やればやるだけ上手くなるのがわかりやすいからっていうのもありますけど、思うに「答えが目の前にある」...続きを見る
たくさん書いてくださりありがとうございます!
デッサンが好きな気持ち、たのしい気持ちが私にも想像出来ました
好きなものから描いていこうと思います
それから、やりたいと思う時が来るまで無理しなくていいということや2時間4時間くらいでも意味があるということを聞いてほっとしました
このトピを見て、受験時代のことを思い出しました。鉛筆デッサン苦手でした!
木炭の方が断然得意で、好きでしたね。
道具や、ツール(アナログでやってるのならデジタルにしてみる、またはその逆)を変えてみるのもいいかもしれません。
あと、鉛筆デッサンはハッチングが重要になるので、
その練習をするとだいぶ楽しくなると思います。
今はハッチング描くのが好きになったので、鉛筆デッサンもできるようになりました。
(と言っても、今は何時間もデッサンできないので、完成度的にはドローイング止まりですが…)
トピ主さんは線画は好きですか?線画の練習にもなると思うので紹介しますが、ペン画の...続きを見る
コメントありがとうございます
デッサンはアナログ!と思い込んでいたので、デジタルでやってみてもいいんだーと新たな発見でした。やり方を変えればハマる、というのはありそうです
ハッチングは見よう見まねなのでへたくそです笑
線画はじっくり取り組んでる時は好きです!綺麗な線画にも憧れますし、教えてもらった本も面白そうなのでチェックしてみますね