似たようなペンネームの方がいる場合、改名するOR別アカ作るORそ...
似たようなペンネームの方がいる場合、改名するOR別アカ作るORそのまま 何を選びますか?
今まで過疎ジャンルで細々と字書きをしていましたが、最近そこそこ人気のジャンルにはまり、そちらで何か書いてみようかと考えているところです。
ただ、しばらく支部やTwitterをロムったところ、かなり大手の書き手さんに私と似たペンネームの方がいらっしゃることが分かりました。
私が「山田ばな子」ならば、その方は「山田はな子」というくらい似ています。
今までのペンネームで書くと「なりすまし」「パクリ」と言われそうなのがちょっと怖くて、改名しようか、別アカ作ろうか、迷っているところです。見たところ、その方のファンは熱心な人も多いようです。
ただ、私も他のジャンルで書いていて、今までも全くのロム専ではないことだけはアピールしたいかな?という欲もあり……。
皆さんならば、「思い切って改名」「別アカ作る」「そのままで行く」のどれを選びますか?
みんなのコメント
あ~わかります、私も他に似たような名前のひとが沢山いて名前を変えたクチなので。
だから経験者としては、「被りを気にするなら名前を変えた方がやっぱり精神衛生上いいよ」とアドバイスします。
人気ジャンル、それも大手さんと名前が似ていると、トピ主さんが懸念するようなトラブルが発生しそうですし……別アカも作った方がいい気がします。
でも現行ジャンルが雑食受け入れてくれそうならそのままGOで大丈夫だと思う。
その場合は名前被りが気になったから改名しました~と素直に話して、プロフに元の名前をしばらく載せておけば、現行ジャンルのひとも混乱しなくて済むかと。
なんにしろ新しいジャンルで楽しく活動でき...続きを見る
類似トピどうぞ
こちらは新規参入者の名前が似ていた場合ですが、参考になるかと思います(既読でしたらすいません)
https://cremu.jp/topics/13942
自分ならそのままか、元HNをもじったりしていると思います
他ジャンル垢と同一人物ということを知ってもらいたい場合、あまり変えないほうがよいのではないでしょうか
HNが似ていても作品内容が似ていなければ問題ないかと思います
絶対変えない〜!気に入ってるので…
その名前での今までの活動があるんだから、パクリとかは思われないしいいんじゃないですかね?
てか他人同士の名前似てるぐらいでは何も気にしないな〜
エカテリーナ二世とエカテリーナ三世だったら友達?兄弟?別垢?となりますが
はなことばなこはなんだかすごくベクトルが違う気がする。でも気になるなら苗字だけとか名前だけにしてみてもいいかも?省略してあだ名みたいにするとか…
自分は同カプで同名の活動者居ましたがお互い変えませんでした。(そもそもお互いフォローしていなかった)
特に支障はなかったです。