pixivの小説に単品で投稿していい文字数って何字からだと思いま...
pixivの小説に単品で投稿していい文字数って何字からだと思いますか?それとも、500字でも1000字でも、頻度が多くなければ大丈夫ですか?短すぎるとウザかったりするのでしょうか。
短編をまとめたくないのですが、3000字程度の短編なら支部にはあげずツイッターだけにしておいた方が良いのか、時々なら投稿していいのかわからず悩んでいます。
みんなのコメント
頻度が多くなければ何文字でも気にしないです。3000字なら毎日でも大歓迎!
個人的にうざいのは、140字や500字の小説(?)を毎日毎日毎日何個も投稿する行為です……1人ならともかく、ミュートしても2人目3人目と沸くからうちの界隈は自然と他の字書きが支部を使わなくなり廃れました。
ルールがあるわけじゃないから投稿したい形でしたらいいと思いますよ〜
ただ、たくさん供給がある界隈でそんなに短い小説だとあまり読まれないまま流れてしまう可能性も…(支部であまり短すぎる小説は読まれないという話も聞くので)
そうですよね…ただ、鬱陶しさのあまりミュートされて、真面目な10000字を読んでもらえなくなったらさみしいなと思いまして…笑
ツイッターだとメディア欄が他のもので溢れており流れていくので、作品だけはまとめておきたいなーというだけなので読んでもらえなくてもまあ大丈夫です!
前の方に同意。
3000字くらいからなら1日1投稿以下の頻度なら歓迎。
自界隈で500文字くらいの小説を10以上連投してきた人がいて、怖いもの見たさで覗いたら台本書きの拙すぎる文章、ページわけどころか1ページにまとめてもいいじゃん????って内容でした
連投にならないのならば大丈夫かなと思います。
連投状態になるのならば、率直なところ何文字でも鬱陶しいです。ページがその人で埋まってたりすると作者避けします。
そういう意味で、カプやキャラのタグで検索して他の投稿状態を確認して欲しいと思います。
正直、2000以下はやめて……と思います。
500〜1000の短い作品も素敵だと思うけど、短編集にしていくらかまとまってからupしてと思っちゃいます。
表紙を色々変えている人は、表紙画像を使いたいだけかな…と思っちゃいます。
1ページ埋めるレベルの連投じゃなければ気にならないです。
文字数より頻度と個数が気になります。
中には自ジャンル・自CPの作品数を増やす=盛り上げていると考えたり、自分の作品で埋め尽くしたい人もいるようなので、短文をまとめずに定期的に投稿している人はそのタイプかなと悪印象を抱いてしまいます。
字書きやってます。2000字未満の話はいくつかまとめて短編集という形で投稿しています。同界隈の他の字書きさんも、短めの話は短編集にしてアップしている人が多いですね。
個人的に3000字くらいのお話はpixivにもアップしてほしいと思います。