春コミのスペ番が出ましたが、始めて誕生日席ではなくなってしまいま...
春コミのスペ番が出ましたが、始めて誕生日席ではなくなってしまいました。プチオンリーは今回開かれず、ジャンルおんりーが開かれるという規模です。
今までカププチオンリーの際に参加していましたが、ほとんどが誕生日席しか振られていなかったので、なんだかぽっかり穴が空いた気分です……。
一度落ちると次がずっと島中と聞いていましたが、そんな感じでしょうか。部数とかフォロワーとかはそんなに変わってないのにみんなが上がってきたのかな。久しぶりにメンブレしています…。
みんなのコメント
かなしいね…でも長い人生そんなこともあるよ!他のサークルの持ち込み数が多かったとか列調整とか、何か理由があったんじゃないかな。誕席だったなら人は来るんだろうしあんま気にしないで原稿がんばろ!
必ずしもそうとは限らないよ
ある程度目安にはなってるだろうけど、5桁フォロワーで島中の人がいる一方で4桁フォロワーでも壁の人もいる。
オフとオンの大手は少し違ってくるから。必ずしも比例しない。
他にカププチがあるジャンルや、ジャンル内別カプでトピ主さんより大手、もしくはたくさん搬入する人が参加するんじゃないでしょうか?
カプ内の序列というより他も含めてのバランスだと思います。あとカプオンリーがある時の方がそのカプの配置が良いような気がします(個人の体感ですが…)
これ。
ABカプオンリーがある場合そっちに壁や誕席が増えるので必然的に他のプチオンリーないカプはよほど安定してる神とかでなければ1ランクずつ下の席(というわけじゃないけどあえてのこの言い方)になる。
ド落日レトロゲームジャンルの王道カプ(サークル数最大3)の最古参(フォロワー二桁)が単席だったことあるし、そもそも全然カプ最大手ですらない何の変哲もない感じのサークルが単席だったこともあるから気にすんな。単席決まる基準なんてそんなもんだよ。誰でもなるもんなんだよ。トピ主が特別じゃない。