創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: s3WpA5zI2022/02/25

界隈の空気が重く、創作がしづらいです。 おそらくここにいる方は...

界隈の空気が重く、創作がしづらいです。
おそらくここにいる方はわかってしまう方もいらっしゃるかとは思いますが、出来る限り伏せますので察していただけると有難いです。
とある長寿ジャンルでのんびりお絵描きしている者です、そのジャンル自体取り扱っている題材がだいぶリアル寄りというか危ないもので、伏せ字や様々なマナーでなんとか回っているような界隈です。ですが現実で少しよろしくない出来事が起こってしまいまして、界隈内で創作はしばらくやめようや鍵をつけろ、更にはリプやマシュマロなどで誹謗中傷を受ける、タイムラインでお気持ち表明や学級会が起こるなどし、私自身とても疲労してしまっています。
あくまで創作は創作、趣味なので当然の配慮はしつつも楽しんでいきたいと思っていたのですが、こうもなんと言いましょうか、暗い感じだとせっかくの楽しい創作が楽しくなくなってしまってせっかく描きたい、語りたいのに無理やり暗い重たい方向に持って行こうとしている人たちの空気にのまれてしまいそうです。
似たような状況の方、といっても難しいでしょうが界隈が暗い雰囲気の中、普段通りに萌え語りしたり絵を投稿したりしてしまって良いものか悩んでいます、界隈の人に相談するとまた学級会が起こりそうなのでこちらに相談させてください。変な質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/02/25

追記なのですが私自身決して今の情勢などを軽んじているわけではなく(?)むしろ見るとしんどくなったり具合が悪くなってしまうのであまり見ないようにしている感じです…こんなんだと余計に空気の読めないやつのようになってしまわないか、大丈夫なのかと考え込んでしまって創作に手をつけてしまって良いものか…

ID: d1XlMrLW 2022/02/25

どのジャンルでもよくありますが少しおやすみしたほうがいいかなと思います。トピ主さんが攻撃されることもあるので。すべて失うよりはちょっと我慢したほうがいいかなと。書きためるなり勉強する時間ができたと思うのはいかがでしょうか。

ID: i6HldGvj 2022/02/25

自分なら低浮上キメる

ID: 5GubcLYh 2022/02/25

自分ならほとぼりが冷めるまで鍵をかけて注意書きを固定ツイにしとく

ID: dHsEuvSU 2022/02/25

お気持ちお察しします。
まずは、情勢に引っ張られて沈んでいる方に対して無理に明るい方向へ話を持って行ったり、「暗いのは嫌」といった趣旨のツイートはしない方がいいです。それが良い悪いではなく、ジャンルの特性上非難されやすいことは確かなので(と言ってもこれはトピ主さんもよくご存じかとは思いますが、すみません)

それを前提で、ふるまいはいつも通りで構わないと思います。同じような考えのフォロワーであれば楽しくお話できるはずですし。ただ創作内容については、関わりのあるキャラクターについては控えたり、なるべく近現代のネタを控えるなどはした方がいいかな、とは思います。大変かとは思いますが頑張ってくだ...続きを見る

ID: trOmhzUe 2022/02/25

とりあえず、Twitterから離れた方がいいと思います。
トピ文を読んだ限り、今のTwitterの空気に触れていると必要以上に疲弊してしまいそうな印象を受けます。
あと、投稿についてもしばらく様子を見た方が無難だと思います。
おそらく今は界隈まるごと恐慌状態なのではないでしょうか。うっかり標的にされたら何を言われるかわかったもんじゃないです。
嵐の夜に海に出るようなもんだと思います。少なくとも数日は様子を見ることをおすすめします。

ID: KpFE0BIV 2022/02/25

私は界隈外の人間ですが、お察しいたします。
もし、あまり人目につかず個人的な創作活動にはなりますが、ピクブラのピクログなどを利用されてみてはどうでしょうか?妄想や創作を投稿するだけでも少しは気が楽になるのじゃないかなと思います。

ID: トピ主 2022/02/25

まとめての返信で申し訳ありません、コメントありがとうございました。様々な考えの人がいるのもそうなので、やはり界隈の様子を見つつ投稿頻度は少し下げていく方が良さそうですね。
呟く内容などに今以上に気をつけてやや低浮上にしつつイラストは出していく方向性でいきます。
自分自身情報で疲れているのもそうなので、休み休みやっていきます、ご心配してくださった方もありがとうございました。それとピクログは知らなかったです、調べて使ってみますね、本当に色々参考になりました。

ID: 1xmo2Dru 2022/02/25

おそらく元同界隈です。締められたかと思いますが、ひとごととは思えずコメント残させてください。
今はとにかくTwitterを閉じ、コンテンツ自体からも、ニュースからも離れて心を落ち着けるのが一番だと思います。
たびたび実世界との摩擦のあったジャンルかと思いますが、今回は本当に未曾有のことが起こっています。いまコンテンツにふれても萌えることもできないでしょうし、萌えてもフィクションで消費する罪悪感のようなものに縛られると思います。私も別ジャンルに移動してからもよく覗いていましたが、しばらくは見れそうにありません…。
こればかりはジャンルがジャンルなので仕方なく、割り切るしかないでしょう。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

ドhtrではなくデッサン狂いなく体とか描けてるのに全然魅力のない絵ってある意味すごいというか可哀想になってきますね...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

東京エリアで、ちゃんと会える子だけを紹介しています。 事前振込なし、会ってから現金でOKのスタイルです。 ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...