創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gfa7pBR22022/02/25

くるっぷでのフォローと投稿について。 長文の相談です。すみ...

くるっぷでのフォローと投稿について。

長文の相談です。すみません。

ここで関連トピを見たのと以前から興味を持っていたので、この度公式招待を利用してくるっぷに登録してみました。
そうしたら以前ツイッターで繋がっていたフォロワーさんを見つけました。以下Aさんとします。

Aさんは現在ツイッターの垢を消しています。仕事が多忙だとか、資格取得のためとかそういう普通の理由でした。(フェイクあり)それが終わればまたツイッターに戻ってくるとおっしゃっていました。
しかし、今くるっぷでその方の垢を見つけてしまいました。作品を数作投稿されていて、それが過去ツイッターでも掲載されていたものだったので間違いありません。

過去、ツイッターで私とAさんは同じカプを推しており、個人的には仲良くさせていただけていたと思っていました。
ですが今、誰にも言わずにくるっぷという新天地で数作ですが投稿されているAさんの姿を見てしまい、どうしていいか困惑しています。

Aさんは以前支部で攻撃的なメッセージを書かれたことがあり、落ち込んでいました。それをFF内の方の送ったものだという憶測をAさんに言う人もいました。私は犯人とされている人では無いのですが、その人と仲が良いです。

Aさんはツイッターの人間関係が嫌になってくるっぷに移住したのでしょうか?私とAさんが推しているカプは人口が少なく、小さい界隈です。ブロックやリムは恐らく波風が立ちます。
くるっぷでのAさんのFFを覗いてしまったのですが、やっている人数が少ないこともありますがツイッターの推しカプ界隈の方は全然いませんでした。

こういう状況で私がくるっぷのフォロー申請を送ったら怯えさせてしまうでしょうか?また、私が推しカプのタグをつけて投稿してしまったらAさんに間違いなく認知されてしまうと思うので嫌がられてしまうでしょうか?
私もくるっぷに興味があって作品を投稿してみたいと思っていたのですがもっと人口が増えて紛れられるくらいになってから投稿した方がいいでしょうか?

まとめると、
①ツイッターで垢消しした元フォロワーをくるっぷでもフォローしてしまっていいか。
②その人に嫌がられるかもしれないのでくるっぷでは活動しない方がいいか。
の2点をお聞きしたいです。

皆さんだったらどうするかお聞きしたいです。
くるっぷが創作の投稿場所であるという点でここの規約にも合っているといいのですが…問題があれば消します。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JCZjzbgI 2022/02/25

ユーザー追加して別人となって見守ればいいのでは

ID: トピ主 2022/02/25

今更ながら複垢可能なことを知りました。ありがとうございます!作品投稿用とROM垢分ければいいですね!でも作品投稿したら存在は認知されてしまいますよね…

ID: 1UnasLVz 2022/02/25

自分ならAさんと仲がいいのであれば、気にせずまたフォローしますね
そのAさんは今でもトピ主さんと同じジャンルを描かれていると言うことですよね
創作界隈で同じジャンルを書いていれば同じ方にまた会うことも想定できたでしょうし、その人が嫌がるから、という理由で自分が活動を控えるというのは後々後悔や遺恨を残しそうなのでしないです
あくまで個人の意見です

ID: トピ主 2022/02/25

Aさんとは仲良くさせていただいてたつもりだったのですが、つもりなだけで一方的なだけかもしれないと思うとなかなか勇気が出ないんですよね…Aさんは繊細な方なので、その方の(今現在は)安住の地を脅かすようなことはしたくなくて。
でも確かにコメ主さんのおっしゃる通りだと思います。小さい界隈でどうしてもお互い顔が見えてしまうので難しいところです。参考になります。

ID: USxbfhlN 2022/02/25

くるっぷのユーザー追加で見るとして……
で、絵を投稿している方は、相手をブロックしておくのはいかがでしょうか。
くるっぷ内の公式ツイート?でブロックの仕様が書かれております。

私も理解が追いついてないのですが、先に絵のユーザーではブロックをしておけば相手に気付かれない仕様ではないですか?

ID: トピ主 2022/02/26

なるほど。ROM垢でフォロー、投稿垢ではブロックで相手に見られないようにするということですね。ただ、もし後々私の投稿垢からブロックされていたとAさんが知った時にどう思われるのかは少し不安です。私からは拒絶の意思はなくAさんの心の平穏のためなんですが…
あわよくばまた仲良くさせていただきたいなーと思っていたのですが今の相手の真意が分からない以上突撃することは避けます。解決策のご助言ありがとうございます。

ID: ERsTafVc 2022/02/26

逆にトピ主さんがAさんの存在に気が付かなかったふりをして、しれっと作品投稿して様子を見たらどうでしょう?
向こうからフレンド申請くれば良く思ってもらっているし、いつまでも来なければ良く思われていないってことが分かるんじゃないですかね。

ID: トピ主 2022/02/26

ちょっと怖いですがそれしてみてもいいかもしれませんね。Aさん専用の投稿サイトという訳では無いですし。ただ、何らかの反応があるにせよないにせよ私にもダメージが来そうなので慎重に行こうと思います…コメありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

ドhtrではなくデッサン狂いなく体とか描けてるのに全然魅力のない絵ってある意味すごいというか可哀想になってきますね...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

東京エリアで、ちゃんと会える子だけを紹介しています。 事前振込なし、会ってから現金でOKのスタイルです。 ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...