創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: H2S1bmLh2022/02/26

自分の絵が全然上達しない。全く描けないわけではない。そこそこは描...

自分の絵が全然上達しない。全く描けないわけではない。そこそこは描ける、でもどっか残念…。
デッサンが微妙に狂ってる、色塗り下手、構図も毎回同じ、顔もなんか不細工。

練習はしてるけど上手く身になってない感じがする。
絵を描き始めて15年も経つのに、どんどんと画力で抜かされていくし、一体自分のどこが悪いのか、効率が最悪なのか、なんなのかわからない。

壁にぶち当たった時、どうやって抜け出しましたか。
教えて…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9Dvue2Xo 2022/02/26

絵を描かずに過ごします。

ID: Bq0CpfFV 2022/02/26

有料でプロに添削してもらったり、ここでもイラストの添削トピ立てられるよ。実物見てみないとアドバイスし難いし、的確な意見貰った方がいいと思う。

ID: BwzPIk4F 2022/02/26

私もそんな感じで迷走してます。
でも、なんか、迷いながらも進むしか、描くしかないかなって…

ID: barFEON5 2022/02/26

15年って言うと、ちょうど自分の画力が爆上り時期だな、それも同じ事を悩んでて…
その時に頂いたアドバイスですが、絵を仕事(依頼)にする。作品投稿場所を良くする(SNSなら上位互換と言える相手と相互になれるように努力する等)と言われました。
 いわゆる、自分の居る立ち位置が変わると、得られる情報が変わるのでそれを管理できるようになると、絵の情報処理も跳ね上がるって事です。ちなみに、私の場合上の環境を作るだけで半年かかりましたが客観的にも主観的にも絵が上達するのでお勧めしますよ!
 ちなみに、デメリットは自分の作品の本当の価値を知ってしまう事ですかね。(全ての価値を上げる努力をするので、評価...続きを見る

ID: vcJ3Drj1 2022/02/26

どうすれば上手くなるのか、どこが悪いのかを気にしながら描いてないと上達はしない。

ID: a9WdAHk7 2022/03/06

プロに見てもらうのがトピ主さんには一番効くと思う

ID: 1w4Rypuc 2022/03/06

デッサンが微妙に狂ってる YouTubeでアニメーターの身体の書き方講座見る ソッカとかモルフォとか買う
色塗り下手 漠然すぎてどうアドバイスしたらいいかわからない 塗り方本買えばいいのでは?
構図も毎回同じ 好きな絵師500人くらい見つけて参考にする
顔もなんか不細工 好きな絵師模写してから重ねてブスな理由研究する 顎長いとか目が小さいとか手癖に気づく

ID: tPwKDlFb 2022/03/06

ココナラで有料添削をしてもらうのはどうでしょうか。
本当に絵のプロとして活躍しているような方が良いと思います。
具体的にどう直したら分からない…という部分も、実際に手を入れて添削したりしてもらえるので自分が何をすべきか明確になると思いますよ。

私も有料添削をしてもらった事がありますが、描きたいキャラクターを踏まえて「絵の見せ方」「流行りのテイスト」みたいな部分からも言及してもらえてとても満足しました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...