イラスト仲介業者というものがどんな世界か知らないので空気感を掴み...
イラスト仲介業者というものがどんな世界か知らないので空気感を掴みたいです。
無限やパンダのような、イラストのお仕事を描き手に紹介する業者さんに興味があり、イラストレーターとして登録を検討しています。
用語として適切なものがわからず、過去トピを検索しても知りたい内容のものが出てこなかったため立てさせていただきました。
実際に登録されている方、どのくらい仕事が来てどのくらい儲かって、どんなトラブルがあったか…など、体験談をお聞かせください。
業者の方も大歓迎です。ビジネス相手として、双方向の実情を知りたいです。
私は今まで長いことデザイン制作(代理店経由・直案件どちらも)に携わっていました。
不思議なクライアント、伝言ゲームで混乱する現場、無茶振りにキレる下請けなど、様々な現場を工程の上から下まで体験済みです。
若干それがトラウマでもあり、また同じような世界に飛び込むことになるのでは…?と少しハラハラしています。
みんなのコメント
無限やパンダではありませんがSNSからスカウトが来てイラスト仲介業者経由で絵を描いています。
ADの方のミス(誤字脱字、連絡が遅い、やりとりの齟齬、業務ミス)が多くて、これなら自分で頑張って仲介を通さずイラスト仕事をした方がマシかもしれないと感じています。
ただ、イラスト業界での仕事の仕方を学ぶことは出来たので、経験としてはやってみて良かったです。
単価は数千円〜数万のものが多いと思います。
こちらは完全に内容によります。
絵で仕事をしたことがない初心者や駆け出しの人がやり取りの練習をする仕事としては有りだと思います。
フリーランス系サイトでそういう仕事探してたりしてたけど、案件少なくてガッカリしてたんだよなー
専門サイトってのがあったのかー登録してみようかなー