創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: znT8CIQZ2022/03/01

初回滑った漫画の連載、どんなモチベーションで続ければよいのでしょ...

初回滑った漫画の連載、どんなモチベーションで続ければよいのでしょうか…。
いつも本を描く漫画描きで、Twitterを頑張れていないなと思い、連載漫画をはじめました。いつもはTwitterで落書きを投げていて、その割には評価をもらっていましたが、漫画の初回の4ページ漫画はいつもより微減な反応でした。
いつもの落書きならそれほどショックは受けないのですが、期待していたぶんがっかりしてしまって、続きのモチベーションが落ちてしまいました。
ぱっと見それほどうまくなくても話題になり、人気な連載もあるので、期待してしまったのだと思います。
そもそも私の漫画はあまり起伏が激しいタイプではなく、ゆるい漫画なので、Twitterには向かなかったかなぁと落ち込みがやみません…。フォロワーは4桁前半、漫画本同人は毎回500部程度の中堅です。
連載をされた方、読まれ始めたのは初回からですか?初回滑ったら早々にやめたほうが良いのでしょうか?やるといった手前完成までは行きたいし、話も個人的には好きなのですが、モチベーションがついていきません。なにかお声がけください…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1XCJM5A6 2022/03/01

連載ということはストーリーは完結してない状態ですか?
となると読む側もまだ判断しかねるのかも。
よく市販漫画の連載だと期待値が高くなるけど、一次創作ではなく二次創作だとキャラの解釈もあるから作家がどんな話を描くのかにもよりそうです。
なのでこの作家は○○の話!ってわかってるなら安心して読めますしRTもしやすいんですがそうでないと急にバッドエンドなどで突き落とされる可能性もあるので...。まだどんな話を描くか認識されてないかもしれないので地道に続けて、1度目の連載が完結してからが勝負なのかなと思いました。

ID: トピ主 2022/03/01

なるほど、、コメントありがとうございます!〜な話というのはしっかり明記したのですが、たしかに冒頭も冒頭で、物語としてはあまり面白くないかもしれません…。地道に続ける、大事ですね。何も変化なかったら苦しいけど、どこかのタイミングでもう少し見てもらえますように…。

ID: DcHoBMa3 2022/03/01

人気な連載って初回から人気だったというよりは、連載が続くにつれてどんどんいいねも増えて人気に見えていくという場合が多いような…。
初回一回だけじゃ判断つかない人は多いと思うな〜トピ主は続きを知っているから既に面白いのかもしれないけど、読んでる側は次の展開もわからないわけだし!
連載って続けていくうちに評価が上がっていく方がいいと思いますけどね〜だって最初から評価良かったらキツイよ?どんどん面白くなくなってるの?って思うんじゃない?
あと、これは厳しい意見ですが、連載やめる人は信用できないから次の連載描いてももう読まない。
だから、連載は一回はじめたら、どんなに跳ねなくても最後まで描き切...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/01

コメントいただきありがとうございます。そうなのですね…!Twitterって初動が命というし、連載も初回が命なのかなと思い詰めておりました。少しでも増えるといいなぁ見てくれる人………。
たしかにあまり期待値をあげずに活動できるという面で、逆に良かった!かもしれません。そう思うことにします!
一度宣言したことをやらないのは信用問題に関わりますよね。すでに漫画としては終盤まで描いていて、どちらにせよ本にしたいと思って描いていたので、書ききることはできそうですので、最後まで描いて、ちまちま連載しようと思います。
厳しいコメントも含め、ありがとうございました。大変助かりました!!

ID: 61pIlkrK 2022/03/01

ツイ連載ってツリーでつなげる形式が多いから、新しい話を上げるたびにリプ上げ効果もあって1話がのびるんじゃないかな。もし1話が微妙でも、2話以降でおっと思うシーンがあったら1話から見てみようと思うと思います。
あと、私は連載はしたことないですが、8P程度の漫画をツイッターと支部で上げたらツイでは数百ファボだったのに支部では1万以上ブクマがついたことがあるので、どこで跳ねるかって本当にわからないなと思いました。
ツイ連載が振るわなくても、完結してまとめて支部に上げたら伸びるかもしれないし、そこで伸びなくても描きおろしをつけて本にしたらそこで手に取ってくれる人がいるかも…過剰に期待しすぎるのは毒...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/01

コメントありがとうございました。本当に伸びる伸びないの感覚が私はわからず、ジリジリフォロワーは増えるもバズをどの媒体でもしたことがない、平均的〜な漫画描きなので、しっかり描いたものを連載しよう!と思って期待しすぎたのかも知れません。何描いても安定の評価しかないのに焦りを感じていました…。
確かに今後どうなるかはわからないですね!しばらく実験的にこの話は連載にしよう!と思ったので続けてみようと思います。ありがとうございます…!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...