創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fvnstUai2022/03/02

Twitterで誰からも評価してもらえないです…。 最近とある...

Twitterで誰からも評価してもらえないです…。
最近とあるカプにハマってイラストや漫画を描いているのですが反応がきません。
ROM垢を持っていてそこでカプ界隈の人達が楽しそうにしているのを拝見しているので尚更自分は完全スルーな状況が辛いです。ネタが湧いてきても描きたい気持ちと描いても反応がない辛さがごっちゃになって筆が進みません。
数字を見えなくするとかも考えたのですが、どうしてもそのカプを描いてそのカプやジャンルへの共感の反応が欲しいと思ってしまいます。
承認欲求が強い割にプライドが高いのでカプ名やカプダグを入れてもし反応がなかったら今よりもっと辛くなると思いつけられません。フォローも描き手の垢で行くと擦り寄りに思われるかもと思い出来ません。繋がりたいダグなんてもってのほかです。
どうしたら反応を貰えるようになるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZgBiAcIY 2022/03/02

自転車は漕ぎ始めが一番パワー使う。
軌道に乗るまでは我慢するが吉。

ID: bNYoVC3n 2022/03/02

カプ名もカプタグも使わなければ検索しても出てこないのにどうやって見つけてもらうつもりなのでしょうか…

ID: SmMJ0TRV 2022/03/02

カプ名は最低限入れなければ、そもそもあなたの作品に気づかれることすらないのでは?
私ならカプ名入れてない作品はいくらよくても検索避けできないから反応しないし、そういう人もいると思うよ

ID: n1L0YJ8P 2022/03/02

これ。
女性向け二次はCP名入れるのが暗黙の了解みたいな所があるのでCP名入れていないCP作品には反応しません。

ID: UDEXPK9c 2022/03/02

ツイッターで、繋がりタグもカプ名もカプタグもつけずに絵や漫画を上げてるということでしょうか?
私はたまにフォローやいいねRTしてくれた人のアイコンが気になったらホームを見に行ったりもしますが、それもしてないんですよね。
それは反応が来なくて当たり前というか、むしろどうやって見つけてもらうつもりでいるのか不思議なんですが。
タグもカプ名つけもフォローもいいねRTもしたくないなら、ワンドロも無理ですかね…あとは支部に作品を上げてツイッターのリンクを張るとか?

ID: gJQ0xWsP 2022/03/02

繋がりたいタグはともかく、今の状況で自発フォローもしないカプ名も入れないとなるとそもそも気付かれないですし、もし仮に見てもらえても交流や反応が要らない人だと認識されて反応0のままになってしまうかもしれません。

ID: q0NxZv37 2022/03/02

何もつけずにアップするよりカプ名やタグをつけてアップする方が反応はいいと思いますよ。
恥ずかしいことでもなんでもないですし、エゴサ等で見たいと思ってる人に届くので一石二鳥です!
むしろ地雷などでミュートワードに設定している人に配慮する形で付ける方がよりいいと思います…(笑)

ID: 2gLoPxKn 2022/03/02

もしかして、既にフォロワーが多い界隈の人が、カプ名やタグを付けずに画像を投稿しているのを真似していませんか?
それは、既に見てくれるフォロワーが多く、またRT等で拡散されるからこそ出来ることです。今誰からも見られていないのにそんなことをしても、ただ発見されないだけです。

ちなみにタグをつけても、ジャンルの最盛期が過ぎている場合は、そもそも新規の作家を探している人は少ないものです。(既にフォローしている描き手がいっぱいいて、そこで満足しているので)神レベルに絵が上手かったり漫画が傑作でもない限り、めちゃくちゃ伸びたりはしません。
気軽にタグつけて、地道に活動を続けていけば、評価はちゃん...続きを見る

ID: tF8NT6VR 2022/03/02

支部にまとめてあげる手もありかと…私は支部だけに投降してて認知度があり同担とつながりやすかったです。

ID: e3JuSOy6 2022/03/02

カプ界隈の人たちにいいねとかもしてない、カプ名は入れない、フォローもしない、でどうやって認知されるつもりなのか考えてます??
何も全くしなくても反応もらえるのってめちゃくちゃ実力ある人だけですよ
マーケティングって言葉知ってますか?
それともよっぽど画力に自信があるんでしょうか?

私は壁打ちで垢始めましたけどフォロワー3桁半ばになるまではカプ名表記して投稿してましたし、他にいいなと思うものにはどんどんいいねしました
今は4桁になったのでカプ名書いてません
でも今しか知らないのであれば「この人カプ名書いてないけど結構反応もらってる…私もいけるかもしれない」って思われるのかもしれま...続きを見る

ID: Vb1s0N9B 2022/03/02

カプ名入れると広まりやすいし、なにより自衛してる人に対しても親切なので入れた方がいいと思います。(ミュートワードにひっかかるように)
私はどんなに素晴らしい作品でもカプ名入っていなければ絶対RTしないです。

ID: qs1Id7Ug 2022/03/02

カプ名入れるのは本当に大事です。まずは検索されて見てもらうのがスタートかと思います。でもカプ名入れても反応がなかった時にショックを受けるのが怖いということですよね。お気持ちはわかります。そこはもう、今は自分はスタートラインにいるんだと割り切るしかないと思います。(実力のスタートラインではなく見てもらう、知ってもらうためのスタートラインです)私は実力も伴っていなかったので初めのうちはマイナージャンルでもなく閲覧数もあるのに0いいねだったことが何回もありツイッターのバグを疑うくらい心が折れかけていましたが、どこかで見かけた「今は練習期間だと捉えて見られていないうちに練習しておこう」と思ってから前向...続きを見る

ID: Dl70rJyB 2022/03/02

私は毎日推しカプでツイッター検索して新規作品には必ず何かしら反応するので、マジでカプ名書いてから投稿してください。もし自カプだったらと思うとこの状況はとてもしんどいです。

ID: トピ主 2022/03/02

トピ主です。まとめての返信失礼します。
カプ名を入れる事への大切さを教えて下さりありがとうございます。中にはカプ名が入ってないとRTを避ける方もいてそこまで配慮されてるのか!と大変勉強になりました。検索避け+認知してもらう事を考えて、次から作品を上げる時はカプ名をつけていこうと思います。
たとえカプ名をつけて反応が少なくても『自分は今スタートラインに立っている』の心持ちで描きたいネタの推しカプを描いていこうと思います。
また、pixivにもログを上げてTwitterへのリンクを貼ろうとも思いました。
勇気を頂けました。本当に返信ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...