狭い界隈なのですが、人間関係でなにかあるたびに連絡してくる、また...
狭い界隈なのですが、人間関係でなにかあるたびに連絡してくる、または「話聞くよ~」といざこざに首を突っ込んでくる人がいます。
ほぼ、界隈でドンみたいな立場の人です。
ジャンルが好きでしたが、あまりに村社会で疲れました。
つたない愚痴、失礼しました
みんなのコメント
それはウザい…
そして狭い界隈なのにそんなに頻繁に人間関係になにか生じるのも息苦しいですね
原作は好きなのにジャンル界隈のせいで嫌気が差しちゃうの、本当に残念ですよね…お疲れ様です
「話きくよ~」って、仲いいわけでもないのにどこにでも首突っ込んでくるドン⋯⋯ヤバさしかない。
邪推ですが、そう言う人って人の悩みを聞くふりして陰で「○○さんって実はこうなんだって」ってバラしまくってそう。
とにかく嫌な感じしかしない。気持ち悪い。
職場ですが、そういうタイプのオバサンがいて、みんなの悩みを収集しては本人のいないところで「実はね~っ」ってネタにして笑ってる最低人間がいました。
私も最初そのオバサンを信じて個人的な悩みを相談したら見事に職場のほかのひとたちにバラされたことを思い出した。
そういう「悩み聞くよ」タイプって人に近づくのがうまいんですよね
リアルだといずれ...続きを見る
かなり的確な内容でスッキリしました……
その人は色々な方の話を聞いて、色々なところで言いふらしています
ネットではTHE八方美人というかんじで、見ていて不快です……
ですが、的確なコメントにすっきりしました。ありがとうございます!
ID変わってるけどトピ主さんの返信かな?
というか、それ本当気を付けた方がいいですよ。
八方美人で他人の秘密(悩み)を聞き出すのがうまくて、それを言いふらすっていう最低人間⋯⋯いわゆる「フレネミー」っていうんですけど、良かったら調べてみてください。
私の職場のオバサンもまさにフレネミータイプで、多分ですがトピ主さんの相手の人もフレネミーだと思います。
もしフラリとその人が近づいてきてもさらっとスルーしましょう。
絶対関わっちゃいかんタイプですその人。
id変わっておりました。トピ主です。
「フレネミー」よい言葉を知りました・・・!
ちょっとした愚痴でしたが真摯にお話いただいて、関わらないorスルーする決心ができました。
ありがとうございますm(__)m
お節介さんタイプだね。
ああいう人がいるお陰で増えるトラブルもあるけど、それによって防がれてるトラブルもあったりはするんだけどね。
はい。本当にそうですね……
人のイザコザの取り持ちをよくしているのを見ますが、ここは一体 なんの集団なんだろうと不可解です
コメントありがとうございました!
強要はしないし出来ないけど、壁打ちか支部専っていう手もあるよ。自分は狭い界隈の支部専だけど、ノイズは全く無く、たまに感想も頂けて楽しく創作できてるから、もし興味あるならやってみてもいいかも。
コメントありがとうございます。
やはり、狭い界隈だと人間関係がめんどくさいですね・・・今やツイッターが創作の主流感ありますが、支部だけでも見ていただけますもんね・・・かなり検討します!ありがとうございますm(__)m
フォロワーがトラブルで病んでてマジで心配だったから「話聞くだけなら…でもアドバイスとかできないよ」って声かけし、本当に聞くだけ聞いてその後ノータッチだったのに、結局ブロられたの思い出して悲しくなっちゃった
本当に悩んでおられて、話を聞いてほしい&味方になってほしかったのかもしれませんね・・・
または、疑心暗鬼になってしまったとかでしょうか・・・
本心から心配して聞いてあげたF1A0uOzQさんの行い素敵だと思います!
コメントありがとうございました
そういう人いました。
特に回答も何も求めてないツイートにお節介なリプつけてきたり、ちょっと悩み事風のツイートするとすぐに飛びついて来る感じで。
感謝の押し付けに感じて疲れたので思い切ってブロ解しました。
きっと陰で何か言ってるだろうけど、自分がしたい交流はそういうものではないのですっきりしました。
ああ、本当にそうです。独り言にもリプライがつくんですよね・・・
そういう同じ思いの方がいて、安心しました
コメントありがとうございました!