創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sN1aIXhA2022/03/03

先日アラサーになりました。焦りや虚無感が凄く途方に暮れています。...

先日アラサーになりました。焦りや虚無感が凄く途方に暮れています。
同じような経験をした人生の先輩がいらっしゃいましたら、少しお力を貸してくださいませ。

下記、少し長くなりますが自分の現在に至るまでの過程です。
物心着いた時から表現をすることが好きで気が付いたらオタクになっていました。進学や就職、恋愛にあまり興味がなく、取りあえず…と適当に選択し、何となく毎日を過ごし、現実逃避のように趣味に没頭していた十数年でした。趣味に関しては二次創作やコスプレをして充実した日々だったと思います。
ただ、昔から逃げ癖があり、辛いことや問題があるとうんざりしてすぐバックレたり連絡をシャットアウトしてきたので、何かやり遂げたという物もなく、切れた縁が沢山あり、親しい人も少ないです。
去年あたりから何だか燃え尽き症候群のような感じで、好きだった趣味にも前ほど熱心に打ち込めなくなり、急に不安が頭をもたげるようになってきました。コロナ禍を境に、気がつけば周りの人達は結婚や出産といったステージに移行していき、疎遠になっていたオタ友はバズって万フォロワーを抱える商業作家になっていたり、自分だけが取り残された気持ちです。
周りの人と同じように生きたいのですが、今まで努力してこなかったツケが回ってきたのか、何をどうすればいいか分かりません。
アラサーにもなってと思うのですが、少しでも前に進めるようにご助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C10DlBZR 2022/03/03

>周りの人と同じように生きたい
そうではなくて「自分はどう生きたいか」を確定させないと何にもならない。
そしてそれはあなた自身が決めないことにはどうしようもない。
独身でも頑張るのか結婚したいのか子どもは要らないのかそれとも欲しいのか。
趣味にやり甲斐を見出したいのか仕事にやり甲斐を見出したいのか家庭にやり甲斐を見出したいのか。

ID: トピ主 2022/03/04

昔からどこか人よりも足りない人間だという劣等感があり、つい、今も人並みにならなければ…という思いがあるのですが、思い返すと足りなかったものは主体性かもしれません。
ありがとうございます。今一度自分の人生について考えるべき時なのでしょうね…。

ID: FH6ZdlNp 2022/03/03

30歳前後はそうなるよね。
選択をしていなければ焦るし、虚無感があるし、選んだ後なら本当に間違ってなかったか不安になるし。
トピ主さんは今、ここで選ばないと手遅れになる、って言うことに面と向かわせられて辛いんだと思う。今までは目を逸らしていられたけど、確かに30になったら逃げていられなくなるもんね。
そして、もっと早ければもっといい選択肢があったのに、って思うかもしれないけど、過去選ばなかった自分を責めても今は変わらないから、それは思わないようにして、40の自分が自分を責めないでいられるように今頑張るといいと思うよ。
とりあえず、タイムリミットがあって一番厳しいのが、子供が欲しいか、結...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます。なかなかこういったことを吐露できる相手もおらず、こうしてお話を聞かせていただけて嬉しく思います。
現状、不安に苛まれて、まだ自分は大丈夫なのだろうかとか、甘えとは知りつつ、優しいお言葉に安堵している自分がいます。
20歳の時も、既に自分が手遅れなのではという焦りがあって、その時は見ないふりをしてここまできたのですが、今は、頂戴したアドバイスを支えに少しずつ向き合っていこうと思います。

ID: nturEK80 2022/03/03

隣の芝生は青いになってるような気がします。
なんかちょっと似ていたので、若干自分語りになってしまいますが書こうかなと。

ちょうど三十路手前に、このままじゃ一人だと思いオタク趣味辞めて男性受けのいい趣味を始め、婚活したりデートに勤しみ、自分磨きしたりしました。
昔の自分に言いたい。ぜっんぜん楽しくないし無駄なので今すぐ辞めろと。
ストレス溜まりまくりだしお金かかるし変な男に付き纏われたり最後は既婚男に騙されたりで散々な目に遭い、ようやく悟りました。
なんで自分の人生を他人に左右されなくちゃならないんだと。
吹っ切れて、オタク趣味にカムバックし二次創作もはじめました。苦労もストレス...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

まさに、同じくオタク趣味をやめて〜からの行動をした方がいいんじゃないかと思い、動き始めていたのでドキリとしました。自分の人生、その通りです。力強いお言葉に励まされました。今は燃え尽き気味ですが、それでも推しは日々に活力を与えてくれるので、コメントを読んでいて心中で相槌をうちながら笑顔になりました。
元々主体性がなくて、自分よりは他人の喜びを優先してきたような生き方をしてきたので、自分の好きにしていいよとなるとどうしたら良いのかなとなってしまうところがあり…
やりたい事は何か、今一度見つめ直します。

ID: 8eKSwzvl 2022/03/03

現実的なことを言いますが、周りと同じようにはなれません。あなたはあなたの人生を歩むしかないからです

私はあまり人に話せるようなまともな人生は送っていませんし、30半ばを過ぎてまだ半人前です
けれどみんながコツコツとやっていた時に自分は動けなかったので仕方ないと受け入れました。ダメなところもある自分自身と最期まで付き合う覚悟を決めました

ではどうするかと言うと、今の自分に出来ることをひとつひとつやるしかありません
そうすれば歩みは遅くとも前に進めます
あの人はあそこまで出来ているから自分もすぐそこに行きたい、なんとか逆転の一手を…というのはおすすめ出来ません
1発ホームランを...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

優しいお言葉、ご助言共にありがとうございます。
一つ一つ頂いた言葉を読みながら、実は、とても自分が恥ずかしく情けない気持ちで質問していたのですが、こうして親身になって言葉をかけていただけて、嬉しくて比喩でもなんでもなくて涙しています。
気にし始めると、今までながせていた情報が目に入ってきてしまって、テレビや雑誌、会話でもあの人はこの年齢で何を成し遂げてだとか、自分を虐める言葉ばかりを拾って自分でも知らず疲弊してしまってました。
ダメなところもある自分自身と最期まで付き合う覚悟というお言葉、とても頼もしく、眩しく思いました。
ファールでもゴロでもとにかく前に打球を飛ばせるようにゆっくり今...続きを見る

ID: Hz7gBq3x 2022/03/03

アラサーならまだ大丈夫!
今の自分が一番若い!

結婚したいならたかが一年でも30超えるとハードルが滅茶苦茶上がるのと、35超えると妊娠確率が有意に下がるから結婚出産の願望があるならそれだけは焦って
就職、転職は35がおおよそのリミット
何かになりたいなら35までに取れる資格やキャリアを積まないとしんどいアラフォー時代になります

いずれにしても、まだ余裕というわけではないけど間に合うと思う!

まぁ日本は斜陽といえども手続きさえちゃんとすれば衣食住はなんとかなる社会なので、色々求めすぎたり他人と比べなければ生きていくのはできます

他の人みたいにとか、誰より上だとか下だ...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

ありがとうございます。今の自分が1番若い!凄くいい言葉だなと思いました。具体的なリミットを教えていただけて、気が引き締まりました。その年齢までに、逆算して今どう動いたらいいかを考えなければ生きないとですね…。
どうしてか先のことを考えるのが苦手だったのですが、もう、そうも言ってはいられません。苦手を克服しつつ、頑張ります。

ID: uohrZg23 2022/03/03

逆に、逃げ癖のある登場人物の出てくる作品とか探して読んだら何か学びがあるかもしれませんね。
30代女性向けの人生に迷ってる人の心に刺さる作品もたくさんあります。単純に楽しいだけでなく厳しい事も書かれてますがそういうところから納得できる何かを探してみてもいいんじゃないですか?

ID: トピ主 2022/03/04

ありがとうございます。共感性羞恥が強くて、見てるとうっ…となりますが、確かに学べることは多そうです。
少し話は脱線しますが、エッセイとかルポは好きでよく読み、その中に理解のある伴侶や人間のできた友人が出てくると妙な嫉妬心や怒りにかられます。強くてニューゲーム状況なのではという…。

ID: ptsV5jcI 2022/03/03

アラサーになると急に焦りますよね。
私も逃げグセがあり、20代後半の頃自分には何も無いと焦りました。オタク趣味は封印して習い事してみたり、婚活を始めて失敗し、せめて手に職を、と資格の専門学校に通ったり迷走してました。その後運良く結婚はでき、一時は安心しましたが、現在は高額な学費を払った資格は活かせてないしお金が無いとか子供ができないといった焦りで結局不安や虚無感は解消していません。
行動をすれば不安はとりあえず解消されると思います。結婚や出産をしたいならそこを目指したら良いと思います。
でも何かを得ても周りと比べて上を見たらきりがないです。私は周囲に追いつこうと焦って頑張りすぎて心身疲れ...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

今まで気にしていなかった事が気になり始めて、自分でも動揺しています。
辛い経験を話させてしまって申し訳ありません。そして、優しい言葉をかけてくださって、ありがとうございます。
他の方に戴いたご助言にもありましたが、自分本位ではなく他人に合わせた決定を無理にしてしまうと後悔となって自分を苦しめてしまうのだなと、自分の状況を再度痛感しました。自分の好きや自分のしたいことを見つめ直したいと思います。

ID: cye608Fn 2022/03/03

私はもうすぐ脱アラサーしてしまうよ。。
まだ20代なら職の選択もたくさんあるし、お金のことも若ければ若いほど有利だし
婚活は20代にたくさんやって向いてないって分かったから30越えても冷静になれました。
トピ主さんも次のアラフォーまでに後悔しないように今一番若い内に色々試したらいいと思います、別に逃げてもいいし
商業とかは皆が皆なれる訳じゃないしなあ。

ID: トピ主 2022/03/06

ありがとうございます。動ける時に動かないとですよね。
やるべき事を細分化して考えるのが苦手で、途方もない壁が目の前にある気がすると、思考停止してしまうところがあって…。今やれることを一つ一つやっていきたいです。

ID: j6lUB3YO 2022/03/03

人と比べることをやめてやりたいことを探す(やる)しかない。
結婚してもしなくても他人と比べてたら不幸だし、商業大手になったとしてももっと上手い人だっている。
それよりも自分が楽しいと思えることを見つけてやった方が幸せだと思います。
結婚したい、子供が欲しい、ってのも立派なやりたいことの一つだと思いますがやりたい理由が普通になりたい、安心したいならやめた方がいい。

ID: トピ主 2022/03/06

人と比べることを辞める…本当にそうです。頑張りたいです。何かと他人の目を気にしてしまい、比較したり、行動を制限してしまったり、落ち込むことが多々あり…。
結婚や出産に関しても、親や祖父母を安心させたいといった気持ちの方が強いです。自分の人生について考える時間が今まであまり無かったので、今一度考え直してみます。

ID: IX3yRV5P 2022/03/03

20代、30代と年齢での区切りがあるように感じて、アラサーになった時に自分が何者かになっていないといけないとか、何某かを成し遂げていないといけないような気持ちでしんどくなるような社会になっているように感じます。
周りの人と同じように生きたいというトピ主の気持ちはそういう所から来ているのかもしれませんね。何歳までにああしてこうしていないといけない、というような固定観念。
実際出産の事を考えるとタイムリミットはあるのは事実ですし、結婚したい場合は早く動いた方がいいというのはありますが、まずは一歩立ち止まって自分を大切にする事をして欲しいです。
辛い事や問題があるとシャットアウト…というのもト...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。誰かを頼ったり、こうして悩みを打ち明けたりする事が苦手であまりしてこなかったので…嬉しいです。
今も年齢に比べて精神が幼いなと内省しているのですが、20歳前後の頃も社会における20代と自分との乖離に勝手にパニックになって焦って暴走した結果、酷い目にあったので言葉が身に染みました。自棄を起こすと自分にとってだめな選択だと分かりつつも、自分を虐めるような行動ばかり取ってしまうのはどうしてなのでしょうね…。
数年後、また今と同じような後悔がないように、自分を大切に何が必要なのかを考えて生きます。

ID: uLKhOvWJ 2022/03/03

創作とは違う畑で今まったく同じ状況なのでお気持ちわかります(仕事関係です)。
でも、ここで考えて考えて落ち込んでても仕方がないんですよね。今が一番若い、エネルギーがあるということで少しずつでもいいから動き出さないと。
私はゆっくりでいいからしっかり生きていこうと思って歩き出しました。でもまだ打ちひしがれることも多いです。上手くいくかもわからないです。時々過去の自分を殴りたくなります。でも数年後に後悔したくないので、今、腐らずにやれることはやろうと思ってます。
トピ主さんはご自身のことをよく分析されてるなと思います。でもしすぎて自信がなくなっちゃったというか、不安になっちゃったんですかね。...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

同じような悩みを抱えている方から、こうしてお言葉をいただけて嬉しいです。燻っている自分とは違い、行動を起こされている姿に励ましを貰いました。
今自分が凄く停滞しているなと感じています。行動を起こすのにも失敗を恐れたり、それに対する労力を考えて思考停止してしまったり…。漠然と、やりたい事や、やらないといけないなと感じてることは山ほどあると感じてるのに。
少しでも、動き出そうと思います。優しさをありがとうございます。

ID: h6PjqlUZ 2022/03/04

そんな30越えたら選択肢なくなって何もかも終わりみたいなのやだわ。
40になってもあと20年は働けるし、日本でおなじみのあんぱんのヒーローの作者は確か40越えで生み出したんじゃなかったかな。

今すぐできなきゃというよりもいつか出来るだろうの気持ちでいたほうが楽だし確実だと思う。

ID: トピ主 2022/03/06

そうですよね…何故か急に30歳になったらまるで死んでしまうかのような絶望感が襲ってきて、お先真っ暗な気持ちになってしまって。人生はまだ続くのに、このまま何も出来ないまま消化試合みたいな毎日過ごしていくのかなと、滅茶苦茶怖くなりました。
もう少し気を楽に持ちたいです、ありがとうございます。

ID: EU28aSfM 2022/03/04

趣味仕事資格取得なんかはひとりでもできるけど、結婚・出産を視野に入れてるならお気をつけて!
焦って違和感に目をつぶって進めちゃうと取り返しつかないことになるかもなので。
いまは結婚してなきゃ半人前・子ども生まなきゃ女じゃないって時代じゃないし、ひとりでも楽しく生きていける道はあります。

ID: トピ主 2022/03/06

ご助言ありがとうございます。耳が痛い…。何かにつけてそういった焦った結果取り返しのつかない失敗を…ということをやりがちな人間なので、肝に銘じておきます。
自分の人生ですもんね。まだ生きている限りはやりたいことを諦めないように、頑張ります。

ID: 0YrcUlqt 2022/03/04

まあね~年齢で焦る気持ちはすごい分かる。
自分だけ正しい人生送れてないかのような気持ちになるんだよね。

でも結局何歳になってもやろうと思う事をする人はするし
しないひとは何だかんだ理由を並べてしない。

自分の周りでは50越えてから才能開花して、ハンドメイドで
海外で講習会した人だっているし、40越えてから海外留学した人も居るから
やってできないことは無いなって思うよ。
結婚や子供は相手の問題もあるけど、それ以外ならなんとかなるんじゃないかな。

過去にチャンスはもう無いんだし、
当たらなかったハズレくじはもう手放して
次のチャンスに備えた方がいいかもしれない。
...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

年齢信仰に毒されてるなと思います。最悪です。
20歳前後の頃からどこかもう自分はダメだという思いがあって…。死ぬまでずっとこの虚無感と付き合うのは苦しいと今になって焦ってます。

>結局何歳になってもやろうと思う事をする人はするし
しないひとは何だかんだ理由を並べてしない。
とても刺さりました…本当にそうだと思います。

凄いですね!50代や40代になっても、したい事ややりたいことに向き合い続けた結果なのでしょうね。本当にすごいです。
自分にとっての正解を見つけられるようにがんばります。

ID: GRS69AYy 2022/03/04

あなたが「これができたら前に進んだと感じられること」を明確にして動き出さない限りその感情はなくならないと思う。
商業作家になるとか結婚したいとかバズって有名になりたいとか。
厳しいことを言うようだけど、みんなの結果しか見てないと、簡単に手に入っているように思えるかもだけど、誰もがそれなりに努力してるはず。30ってまだ若いよ。寝食を忘れてがむしゃらに努力しても体力回復するし。
同人をちょっとお休みしてみてはどうかなあ。
そこでしか承認欲求が満たされないならなおさら。おしゃれするとか習い事するとかインプットに精を出すとか。
私もかつてはアラサーだったから悩んでしまうのはすごくよくわかる。...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

ご助言ありがとうございます。同人を通じて得たものが多すぎて、精神的に依存してしまっているのかもしれません。
そして今、目標みたいなものを見失ってしまっているのも焦りや虚無感に拍車をかけているのかなぁと思います。
何か別のことに目を向けたり、自分が何がしたいのかとか、色々と考えてみます。優しく言葉をかけてくださってありがとうございます。

ID: pgREebhN 2022/03/04

トピ主さんは女性なのかな?だったら、30迎えて焦りを感じるのは当然 女性は特に妊娠出産機能に深く関わる年齢だしただの風評でなくてこればっかりは覆せない事実だと思う
自分の血縁を残すのは閉経や高齢i出産のリミットがあるからそこから逆算して子供が欲しいかどうかをまず考える(子供を持って母親がしたいなら里親でも出来る筈だと思うから)
そこで一緒に子供を生んだ場合のマイナスもセットで考えてどっちがいいか選ぶ
子供を持つとお金も時間も労力も今まで自由に出来てたもの全部そっちに使わなきゃで同人も数年お休みせざるを得なかったりするし
小さいお子さん育てながら頑張ってる人も居るけど自分は出来るかな?と...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/06

はい、女性です。今まで凄くなあなあな生き方というか、地に足つけた考え方をしてこなかったので、急に現実を突きつけられて愕然として頭真っ白という感じで…。今も頭が回ってない状態だったのですが、一つ一つ私に代わり状況を整理して下さって、助かりました。少しずつですが、自分のやらなければならない事が見えてきたと思います。
まさに、やりたいことが分からない…の状態なので、書き出してみるのを試してみます。
ご助言ありがとうございました。応援嬉しいです。少しずつ変わっていけたらなと、思います。

ID: トピ主 2022/03/06

皆様、沢山の励ましの言葉、助言ありがとうございました。
情けなく、恥ずかしい気持ちで質問をさせて頂き、もっとお叱りの言葉を貰うと思っていました。ですが、優しく言葉をかけていただけて、とても嬉しかったです。
少しずつですが、変われるように頑張りたいです。

貴重なスペースをありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...