創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7qxsT5SK2022/03/05

漫画同人誌を描く時のペンで向いてる向いてないのはありますか? ...

漫画同人誌を描く時のペンで向いてる向いてないのはありますか?
オンでしか描いたことがなく、漫画でもブラシ系で主線を描く事が多いです。
同人誌印刷するとなるとブラシはやめといた方が良いでしょうか?
またa5で本を作る場合のフォントサイズや、おすすめのブラシ(韓国の方が描くような漫画や繊細なタッチのものが好きです)なども教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eJIwB63h 2022/03/05

ブラシ系のペンで主線を描いても、特に問題ないかと思います。
ですが、その場合必ず「グレースケール原稿」として原稿を作成して、印刷所へ入稿するときもグレースケール入稿で入稿するように気をつけてください。
また、ブラシ系のペンでオフ原稿を描く場合、スクリーントーン素材などは利用せず、なるべくブラシ塗りで濃淡を描くように……(トーンとブラシを併用すると、いわゆる「モアレ」が発生する確率が上がります)

ID: oZiDNLRQ 2022/03/05

上の方と全く同じですね。
ブラシ系で描くならレイヤーをグレースケールにして書き出しする時も「グレースケール」にすること(ブラシのタッチを活かすため)、トーンレイヤーとグレースケールレイヤーの中の描画が重ならないようにすること(モアレの原因)が注意点かな、と思います。
ミリペンみたいなしっかりした線画とブラシ系の柔らかい線画、同人誌でよく見るのは前者な気がしますが正直好みによります。ブラシは使ってるツール名(クリスタとか)で検索して人気順をみるといいのがありますよ!厚塗り系のブラシを細くしたら、線画に使えるんじゃないかと思います。

ID: qmzpbRkJ 2022/03/05

淡い線も表現したいならグレスケ、パキッとした線で表現したいなら二値

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? 最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室っ...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...