創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EXCSWt3v2020/05/24

自分の為に創作したいのにそれが出来ません。字書きです。 おそら...

自分の為に創作したいのにそれが出来ません。字書きです。
おそらく承認欲求がバカ強いのと仲間の欲しい気持ちが大きくて、
毎度毎度どれだけ頑張った作品上げてもだいたい知り合いイイネのみの決まったような反応しか無い現実に意欲が死んでいっています。
見てるのか見てないのか分からない幽霊フォロワーだけが地味に増えていくのも辛いです。
最近では幽霊フォロワーが憎らしくて堪らない時があり末期だなと感じます。
私はやはり創作側に向いていませんか、もう諦めてROM専になった方がいいのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DxtUdkbs 2020/05/24

私も字書きで死ぬほど承認欲求が強いです。
なので壁打ちです。SNSはしていません。私の場合、SNSをしてしまったらいいねやRTの数字に振り回されてまともに創作出来なくなると思ったからです。

同人は、なんだかんだ言って「昔ながらの近所付き合い」が大事だと最近つくづく思います。相手を褒めて、作ったものをお裾分けして、集まりに参加して、ボス的な人がいたらペコペコする。SNSは正にその極みだと思います。それをしなくていいのは、作品だけで名前が有名になるような大手やカリスマ性のある人だけです。

そして、そう言った一連の付き合いや、幽霊フォロワーの存在などの雑音を疎ましく感じるなら、SNSは...続きを見る

ID: qMdGFZok 2020/05/24

弱気になってますね!!
ぜひ気持ちを取り戻して活動を継続していただきたいです。
ハッキリ言って作品を公表されてる方で承認欲求ない人なんていません。なかったら初めから公開しませんからね。
自分の欲求を否定するのはバカバカしいのでそこは否定せず、認めて欲しいから書くでいいと思います。

それとは別に、反応をもらうためにはメソッドというかマーケティングが必要です。セオリー無視して反応取れるのが稀で、大抵の人はセオリーを踏襲したうえで自分なりに工夫を付け加えていってます。なので、反応とか感想もらえると言われてる方法を全部試し、その結果を受けて自分の工夫を加えていってください。
ここで、作品...続きを見る

ID: xqSOMkaY 2020/05/24

究極の二択として、書きたいものを自分の思い描いたとおり自在に書けるけれど一握りの人間にしかウケない能力と、書いたものほとんどが自分ではまったく好きになれないけど大量の人間にウケる能力、どちらか選べと言われたらどちらを選びますか?
まず自分がどちらに傾いているかを把握して、そこから逆算していったほうがいいと思います。
あれもこれも全部とろうとするから苦しむのであって、何か一点選んだら、じゃあ代わりに何を一点捨てようか、みたいなシンプルなやり方で気持ちの整理をつけてみたらどうでしょう。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...