創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IryZptK92022/03/10

ブロックされている事に異様に気にしてしまい創作の手が鈍くなる…同...

ブロックされている事に異様に気にしてしまい創作の手が鈍くなる…同じような方居ませんか?

吐き出しです。

斜陽ジャンルCP絵描きでフォロワーは4桁後半です。一応最大手です。
前述の通りですが、逆CP者、攻め違い、受け違い、同担、同ジャンル者、別ジャンル者
合わせて30人以上にブロックされている事が気に障りすぎて創作もままならないです。

逆CP者、攻め違いにブロられるのは仕方無いと思いますが、
同ジャンルで全く推しが被ってもない創作者にブロックされてる事が気に障ります。
一番堪えたのが同担推しからのブロックです。
(他の同担はフォローしてるのに私はブロックされている)
大規模ジャンルならまだしも、創作者が数百人くらいの狭いジャンルなのにブロックして完全遮断するって…
そこまで嫌われてるのかよ~?!と落ち込んでしまいます。

私自身、自発的にブロックをした事が無く地雷CP者もミュートで済ませてます。
ブロックについてのトピで、気軽にブロックする人も居ることは重々理解してるんですが、
私はどうしても、ブロック=攻撃と捉えてしまいます。

因みに猫を被っているので攻撃的なツイートやネガティブツイートは絶対しません、
呟きも少なめで偶に推し関連でテンション高めなツイートをするぐらいで絵や漫画を淡々と上げてます。

絵や漫画を描いているときも、私って30人以上にもブロックされてるんだ…学校一クラス分じゃん…と落ち込んでしまい
創作の手が止まるくらい病んでしまいます。

最近は、えご〇たー有料版でブロック通知が来るように設定までしています。
気に病むくらいならやめとけばいいのに、気になりすぎて…

私と同じような事で悩んでる方って居るのでしょうか?ゴミメンタル~…
どのくらいの人数にブロックされてるか把握していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wRKvOhFl 2022/03/10

最大手の私をブロなんてキ〜〜〜ッとのことですが
斜陽の最大手くらい一生目に入らなくても人生何も困らないんですよね…

ID: トピ主 2022/03/10

チクチク言葉で笑ってしまいました。
嫌なことでもあったんですか?ゆっくり休んでくださいね!

ID: r8QuBJRF 2022/03/10

絵柄が気に入らないとかそういう小さな理由でブロックとかあると思うんですよ。この人の描く話が解釈違いで嫌だな~ってブロックすること私もあるので。
ブロックされてるの気づいてもブロ返すればいいんじゃない?

ID: トピ主 2022/03/10

やっぱり気軽にブロックするものなんですね~…ブロ返は今までしてなかったのでブロ返する事にします!

ID: mcEBJ2Td 2022/03/10

誰にブロックされてるかなんて調べたことがない…
たまたまブロックがわかってショックを受けることはありますが自分は調べないですね、ブロックの感覚なんて人それぞれなので自分より軽い気持ちでブロックすることもあると思うので

ID: トピ主 2022/03/10

相互フォロワーのフォロー覧を暇な時に見てたら、twitterの仕様変更か何かでフォロー一覧からでもブロックされてる事が分かるようになってから異様に気にするようになっちゃいました。普通はわざわざ調べませんよね…

ID: RbTdLroG 2022/03/10

最大手だからこそミュートすり抜けでRTが見えたりするからブロックするんじゃないかね
私だったらすごい人気者だし私一人ブロックしても気づかないだろうと気軽にブロックしますね

えごったー有料版ってお金払って自分傷つけてるようなものなので即刻やめて、自分を好いてくれる人の方だけを向いたほうがいいと思いますよ

ID: トピ主 2022/03/10

>えごったー有料版ってお金払って自分傷つけてるようなものなので~
本当に仰る通りですね…早速解約してきます。

ID: X1TwiUm6 2022/03/10

まさに最大手の方をブロックしています。理由は以下2つです
・絵柄が壊滅的に合わない。技巧的にはとても上手なのだと思うのですが目に入ると生理的嫌悪を催すぐらい好みじゃないんです。その絵で推しカプ見るのが耐えられない
・上記のことから自衛のためブロックしています。最大手でRT等も多くどうしてもすり抜けがあるからです

ID: yCIOPU3r 2022/03/10

嫉妬するからブロックするとか、好きすぎて見かけると落ち着かないからブロックする人もいるし、
名前が検索に引っ掛かって邪魔だからブロックする人もいるし、
嫌いな人の相互を全員ブロックする人もいます。
他人のブロック理由なんてわからないし、気にするだけ時間の無駄なので気にしてません。

あと、30人以上にもブロックされてるんだ…学校一クラス分じゃん…とのことですが、
それ言い換えたら、何千人からもフォローされてる…大学一学年分じゃん…になりませんか?
小さなクラスの30人程度から嫌われているとしても、ひとつの大学の一学年ぶんの人からそれなりに好かれてる!って考えてみてはいかがでしょう...続きを見る

ID: y5hZmvoM 2022/03/10

>大学一学年分じゃん…
根がネガティブなのでこの発想は無かったです、前向きな気持ちになれそうです!
ありがとうございます!

ID: 6ct0D1Ux 2022/03/10

大手の解釈違いとか絵柄苦手ほどブロックしちゃうなあ。あとは人間性が透けて見える時とか。猫かぶってるの、バレてるんじゃね?
他でも書いてるけど、大手はRT多いから嫌でも目に入ってしまうから、ブロック一択だ
それに私一人ぐらいブロックしてたって気にしないでしょ、最大手なんだしって思う
細かいこと気にしてえごったーなんて見て自分のメンタル落とすぐらいなら、フォローしてくれてる人達を大事にしつつ自分の創作した方がいいよ。最大手なんだったらどーんと構えておけばいいじゃん。

ID: BDTuRfQa 2022/03/10

フォロワー5桁ですがもちろん(おそらく)数百人からブロックされてると思います。ちゃんと調べたことはないので推定ですが…
トピ主さん同様、無駄に敵を作りたくないので攻撃的なツイートはせず日常ツイも控えめ、なるべく淡々と作品だけ上げるようにしておりますが(推しキャラやCPなど)まったく掠ってもない相手からブロックされてることはしょっちゅうあります。
「なんでやねん」とは思いますが、創作して存在している以上誰かに嫌われる、視界に入れたくないと思われることは仕方ないので受け入れるしかないですね…
私も自主的にブロックはよほどのことがないとしませんが、ブロられてるの見つけたらブロックし返してます…...続きを見る

ID: y5hZmvoM 2022/03/10

私と似た境遇の方が居て何だか安心しました…
(フォロワーの桁が違うので似たような方と言うのは烏滸がましいですが…)
私も今度からブロックにはブロック返ししようと思います。仰る通り、ブロックされてるかどうか調べる行為は
時間の無駄ですしただメンタル削られるだけなので止めるようにします。

ID: 45KVOfqJ 2022/03/10

私自身はブロックは滅多にしませんが、界隈で人気で一般的に絵のうまいというレベルの方でもなぜだかどうしても合わない本当に生理的に受け付けないみたいな方もいるので、そう思う人が気軽にブロックするとかもあるかと思います。
大手さんであればあるほど皆RTするから目に入りますしね。
私もブロック=攻撃に思えて凹みますが、お金払ってまで人数把握するの勿体ないのでそのお金で何かお菓子でも買いましょ!

ID: y5hZmvoM 2022/03/10

>私もブロック=攻撃に思えて~
同じように思う方が居て少しほっとしました。自衛の為のブロックという事は理解できるんですが…。
え〇ったーの課金止めて好きなお菓子買うことにします!

ID: d6w8EgxZ 2022/03/10

フォローしてる絵師のRTで回ってきて、解釈違いや気分が悪くなる絵柄だと即ブロします。フォロワーが多いとかはRTだと気づかないので、ただ単純に二度と見たくないのでずっとブロックです。トピ主さんはフォロワーが多いので拡散されるのでは?RT先でも全ての人が見たいというわけではなく、人の好みはそれぞれなので、気にしなくていいと思います。

ID: F2gNDrqw 2022/03/10

大手だからRTで回ってきてしまうので自衛ブロックじゃないですか?
絵柄とか解釈とかとにかく何かが合わなかったんでしょう…合わない人は絶対いるし、フォロワーが増えるほどそういう人も増えると思います。考えても仕方ないです!

ID: pH2vZS93 2022/03/10

どのくらいの人数にブロックされてるかなんて気にするレベルになったらツイッターとの付き合い方が合ってないから一度離れた方がいい。
まずブロックを攻撃だと認識しているのは立派な被害妄想だから落ち着いて。
もしツイッターに限らず誰かがひそひそ話してるのを見ると自分の悪口を言ってるように思えてしまうとかに当てはまるなら相応のところに相談してみるべき。

ID: pH2vZS93 2022/03/10

ちょっとチクっとした言い方になったけど、ブロックを攻撃だと思うってイコール相手のことを見ず知らずの人間に攻撃してくるようなヤバい奴って認識してることになるから無意識に他人にすごく失礼な思い込みをしてることになると思うよ

ID: 1Eq6SCda 2022/03/10

大手の方(物凄く絵や漫画が上手い方)でもそんな数十人の態度に悩んだりすることがあるんですね。
決して嫌味ではないのですが、人間だなぁ…と少し親近感持ちました。

ID: daMZTvEe 2022/03/10

逆に大手だからフォロワーの数、閲覧数、いいね数、リツイート数が増えるほどブロック率も増えるのでは?
目にも入らない人を好きにも嫌いにもなりようがないから、大手なら人の目に触れる分相対的に自分を嫌う人間は増えるはずです。
学生の頃は大勢いるクラスの中で浮いてしまったりいじめられて辛いけど、進学したり学外の学習で少人数と過ごすならめちゃくちゃ上手くやれるとかあるじゃないですか。
事務じゃヤバい客はあんまり見ないけど、接客は毎日のようにヤバい客が押し寄せるし。そういうのと同じと思えばいいです。関わる人間が増えた分、カスの比率が増えていくんですよ。だから相手がヤバいやつだからヤバいやつなりの事情...続きを見る

ID: pkY3Waib 2022/03/10

ヤバいやつがブロック使ってるって考え方だと、いつか自分がブロック使いたくなった時に自分の首締める気がする…
ブロックはあくまでも見たくない情報のシャットアウトなんだと思っておいた方が楽だと思うけどな

ID: nzULRY7Q 2022/03/10

アタックじゃねぇんだから攻撃じゃないだろ
防御してんだよあっちは

ID: LzqcowEO 2022/03/10

ハッとした
そうじゃんブロックの本来の意味を考えてみなよ

ID: y5hZmvoM 2022/03/10

目から鱗でした。確かにそうですね、納得しました。

ID: MXckZfyq 2022/03/10

フォロワー数多い、大手さんに対しては「ブロックしても気が付かないだろう」と、フォロワー数少ない人に比べてハードル低いのはある。

ID: yzxmlB4g 2022/03/11

一番目のコメントした奴めちゃくちゃ大手にコンプレックス持ってそう、底辺臭滲み出てるよ…可哀想…

他の人も言ってるけどエゴ◯◯に課金無駄だから止めな〜ブロックにはブロック返しが良いよ

ID: v5RhXCoN 2022/03/11

ABが苦手なYZ派は推しも被らないけどAB派をブロックしてもおかしくないです(YZ好きとは言うけどABじらいとはわざわざ言わない人もいる)。
ABがジャンル内最多カプだったなら、それを描く大手となれば目に入りやすくて真っ先にブロックすると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作で男女カプで活動しています。 少しデリケートな話題を含みます。 普段の食事(いわゆる半日デート程度...

原作で十分な絡みがあるのに二次創作があまりないのはなぜなんでしょうか? 男男でも男女でも女女でも原作である程度の...

前ブロックした相互に別垢から追われてます 普段の呟きに思うところがあってブロックした絵垢の相互がおり、現在相互ブ...

買い子さんの探し方。 6月のあかぶーで初めてサークル参加します。 今困っているのが買い子さんをどう探して依...

二次創作で数字を取るコツ、ポイント 自カプ自ジャンルはこれやろ。というものがあれば書いて欲しい ジャンル移...

背景イラストについて イラストを描いていて、最近は特に背景イラストに力を入れようと頑張っているのですが、どうして...

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...