創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: s1nwQDgv2022/03/13

創作と人間関係のことに悩みすぎて鬱になりそうです。 ジャン...

創作と人間関係のことに悩みすぎて鬱になりそうです。

ジャンルは派閥やグループのようなものがあるし、がんばって描いた作品が他の人より見てもらえないのもつらいです。
もういっそ創作をやめるべきかと思うのですが、やめられないです。推しのことはずっと大好きなので、もう支部専とか個人サイト運営にしようかなと考え始めました。

どうしたら悩みが吹っ切れて推しのことだけ考えられるようになるでしょうか?
Twitter、こんなにしんどくなるなんて思いませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jGOvL8cT 2022/03/13

大体の二次創作の人間関係の悩みは抜きんでた作品、画力で解決できますので自分が神になれば互助会とかいらないです
交流めんどうなのでひたすら画力磨いてます、まだ神にはなれてないですが壁打ちでもそこそこ見てもらえますし人間関係のストレスゼロです

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます。自分が神になるという言葉に勇気をもらいました。自分の作品を愛しながら、実力を磨いていきます。

ID: exJAXfMs 2022/03/13

上コメつよい笑 でも同意見です
私は神とかではないですが、自分の解釈が最高だと思ってるし自分以外にこの絵や漫画は描けないと思ってます
画力を上げるというかとにかく自信をつけることと言い換えてもいいかもしれません

一度ゆっくり自分にとっての推しを突き詰めて、誰にも真似できない渾身の一作を仕上げてみてはいかがでしょうか

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます。私も自分の作品を最高だと思っているので、自分にとっての推し、突き詰めてみます。

ID: MbkeaQWA 2022/03/13

私も似たような意見になってしまう…。全くの無交流ではなく厳選フォローしていて、日頃気軽にリプしたりするのは片手に収まるぐらいです。
巧拙に関してはともかく私の妄想を100%理想通りに出力できるのは自分だけ!と思っているので自分の作品が一番萌えますし、好きです
自分の作品を愛してあげることができれば多少は気持ちが軽くなるかなと
いまのアカウントは低浮上ぎみにして自分だけの鍵アカウント作ってみては?人の目を気にしないで作品あげたり、たまに愚痴ったりするとガス抜きできますよ

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます。自分の作品、萌えますし好きですよね。私もです。
自分の作品を愛しながら、ガス抜きしてみようと思いました。
自分の作品を愛してあげることができれば多少は気持ちが軽くなる、という言葉に元気をもらいました。

ID: yKBQdeRX 2022/03/13

共感みが強いです。
Twitterから意識的に距離を取られる事をお勧めします。
そして何より、自分が自作品の1番のファン、そのファンのために作品を作るのだと再認識してください。
そう、私のように!

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます! 私もコメント主さまのように、自分が一番のファンで、自分のために作品を描くようにしてみます。すごく励まされました。

ID: S6Nh3OfJ 2022/03/13

よく分からないのですが、おっしゃる通り支部専になれば早いのではないでしょうか。
トピ主さんの文面だと、Twitterに残りたいのが本音で、支部や個人サイトは望まないけど最後の手段みたいに感じます。鬱になりそうな場所に留まろうとするその中身はなんですか?それを見つめてみたら答えが出るのかもしれません。「心を壊してまでそれを持ち続けたいか」自問してみてください。

支部専側からすると、そこまでTwitterにこだわらなくてもいいように思います。心穏やかに過ごせる場所が見えてくるといいですね。

ID: トピ主 2022/03/13

コメントありがとうございます。全く仰る通りだと思いました。Twitterに執着し過ぎていたのかもしれません。
心を壊してまでそれを持ち続けたいか。という言葉にハッとしました。

ID: GWXDb4QI 2022/03/13

支部専からtwitter併用壁打ち運営してます
twitterは恐ろしいほど他人と比較、人間関係が絡まるようによくよくできた仕様だなーと思いますよ。だからそんな気持ちになるのは当たり前だと思います

なのでポンポン投げつけるようにtwitter、住処は他の場所…できれば支部と他もう一個くらいあるといいかも
支部も結局数字でるので。居場所何個も持ってみるのはどうでしょう?

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます。
そんな気持ちになるのは当たり前と仰って頂けて、ほっとしました。
居場所、何個も作ると色々発散できそうな気がしてきました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...