創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hr9gnZcy2018/01/26

夏コミはじめて申し込む予定ですが、制作スケジュールってどんな感じ...

夏コミはじめて申し込む予定ですが、制作スケジュールってどんな感じがベストでしょう?イラスト本で30ページくらい予定してます。

当落でてから作っても間に合わないですよねぇ。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MhmEHrFa 2018/01/26

作業スピードは人によるので、まず1週間くらいガチで作業してみてペースを計算してみてはいかがでしょう。
入稿に手間取ったり、あとで修正する必要がでたり、風邪を引く等の突発的なトラブルに見舞われることがあることも考慮して、初めての制作であればページ数による単純計算×1.3~5くらいのバッファを取っておいたほうがいいと思います。
もし残念ながら落選したら、次回のコミケなり他のインベント(コミティアなど)に出れば良いのです
がんばってください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミカンは何故1個だけカビるのでしょうか?これからの季節、原稿中のおやつはミカンですよね。でも、買ってきて3〜4日ほ...

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...

iPad Airかsurfaceを買うかで迷っています。用途としては ・小説を書きたい ・クリスタで表紙を...

そろそろ絵師はAIイラスト受け入れた方がいい。 どんだけ喚いてもAIイラストはいなくならないし、便利であるこ...

月初めに行われている、X上での「ひらいて赤ブー」の集計方法についての質問です。(新刊カードを50枚集める方のオンリ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...

同人誌を描いている方にお聞きしたいです。 昔行ったコミケのカタログを見つけて数か月前に活動はじめました。 ...

着せ替えゲーなどで作ったオリキャラを、絵師に依頼する時のイメージとして出してもいいのですか? 鍵垢や非公開で壁打...