創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: NfP2OnYL2022/03/16

去年終盤から創作する気力が減退してきました。 冬のせいかな?春...

去年終盤から創作する気力が減退してきました。
冬のせいかな?春になったら治ってくるかな?
と思ったら悪化している気がします…このまま創作しなくなる気がして怖いです。
アラフォー絵描きなので、気力体力、年齢的に潮時なのかもしれないんですけど、
他にのめり込むような趣味もないので寂しいです…
似たような人、過去に同じような経験をした人、またはアドバイスがあればよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: X1p5AS7P 2022/03/16

寝る前にホットミルクに養命酒入れて飲もう

ID: 8IQUc2il 2022/03/16

ここ7〜8年で1作しか書かなかったアラフォーおたくです。
創作意欲も特に湧かず、好きになったジャンルも軽く読むくらい。以前と比べると、確実に諸々落ち着いてしまっていました。

いよいよ二次創作卒業か…⁉︎と割と晴々とした気持ちだったのですが、昨年突然沼にハマって勢いのまま何十作も創作するようになりました。さすがに10年前ほどのペースではないですが、いまだに自分にこんな情熱と行動力があったことに驚いています。

ずっと好きでやってきたことの意欲が減退したように感じ、トピ主さんが寂しく感じるのも当然だと思います。創作に関しては自分のような例もあるので、仮に現時点では描かなくなったとして...続きを見る

ID: DF6HjKl4 2022/03/17

春は気温差などから情緒不安定になったり、自律神経が狂ったりしやすい時期です。
創作はエネルギーを使いますので、今は、休息やインプットの時期と割り切ってご無理する必要はないかと思います。
ただ、眠りが悪い、ミスが増えた、食欲が落ちたなどの症状が2週間続いていたらメンタルのサインなので心療内科に行かれたほうが良いかもしれません。(冬からとのことだったので、冬季うつ病を調べてみるのアリかも…)

日光には当たっていますか?
散歩やガムを噛むなど一定のリズムで行う運動は自律神経を整えます(メンタルにも良いです)。食生活的にはカフェインを減らして、鉄分とタンパク質や乳製品を多く取るのもおすすめ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...