創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lTJ8ucGR2022/03/22

みなさんの漫画のトーン設定が知りたいです…! 5月の新刊の仕上...

みなさんの漫画のトーン設定が知りたいです…!
5月の新刊の仕上げがしっくりきていません。自分でもいろんな描き方を試していて、今のところは
・A5は70線、B5は60線
・濃度は15(肌/白部分の影)、30、50、70(ベタ部分のハイライト)の4種類
かなぁ〜という感じなのですが、こってりしすぎ?感があって…4種類って多いですかね?

そもそもあっさり目、雑感抜け感のある絵柄が好きなのでトーンはあまり貼りたくないのですがどうにも画面が寂しくて貼ってしまうのも悩みです。
あと、ベタの部分もグラデで軽くするか白モヤで削るか完全黒+白線画にするか…永遠に迷ってしまう…。

製本するのが初めてで色々勉強したいので、もしよければおすすめのトーン設定やコツ、手順などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: F8snb3Ep 2022/03/22

印刷会社によっても推奨が違うので、確実に出る60線をベースにしてます。
肌の影は、基本的に60線10%が多いです。
もともと影にトーンを使わない絵なので、たまに貼る時の影トーンがあまり強い印象を残らないようにしたいと考えて、薄めにしてます。
暗闇のシーンなどでは影に濃いめのトーンを使うこともありますが。
ベタのハイライトにトーンを貼ると、確かにややこってり感があるかもですね。
でも絵柄によってはしっくり来ると思いますので、トピ主さんの絵柄に合うなら4種類くらいあってもいいかもしれません。
(絵柄を見ないと何とも言えないです、すみません)

自分はアナログ時代からトーンがあまり好...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/22

絵柄の改修も含めて試していきたいのでコメントありがたいです!
ベースにトーンを貼ると影でさらに重ねてしまうのでそれも減らしたいんですよね、工数的な意味でも…。
背景を書き込む、なるほど!
キャラを描く→ベタ→背景、にしていたのですが先に背景で埋めてみようと思います。

アナログの経験がない上に普段は一枚絵ばかりなためどうしても塗り込んでしまうのですが、コメ主さんのように60線10%ベースに憧れているので頑張ってみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

うるせぇよ、カス! へたすぎw垢消したら? 誰も待ってないよーw 界隈の恥すぎて横転 もうこなくていいよーw へた...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...