創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: D5sraVlk2022/03/25

絵と絵描きが似てることってあるでしょうか? 当方絵描きとコスを...

絵と絵描きが似てることってあるでしょうか?
当方絵描きとコスを完全別人別アカウントでやっている者です。
先日、コスアカウントの方で「コスプレイヤーの描いた絵はコスプレイヤー本人に似てる」という旨のツイートを見かけました。
実際似ているなと思って見ていた絵の作者が、別アカウントで似ていると思っていたコスプレイヤーさんだったこともあるそうです。
インターネットでも絵が描いた人に似るという話がたくさん出てきます。

これを知りとても不安に思っています。
絵のアカウントでコスバレは絶対にしたくありません。
絵の方で描いている推しカプの片方のコスをしようと思ったのですが、絵のフォロワーのアカウントに流れてしまって「なんか〇〇さんの絵柄に似てるな」となられるのが恐ろしくて…
合わせでもないのでやめようか迷っています。

絵描きさん、字書きさん、コスプレイヤーさん、ROMさん問いません。
ご自分、もしくは周りの人で(コスプレイヤーじゃなくても)絵と絵描き本人が似てるなと思った経験はありますか?
バレた経験がある…なんて方もいれば…!
ちょっとトピズレでも構いませんので何か意見もあれば頂けると嬉しいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PgQyxakV 2022/03/25

仲のいい友人が一次創作やってるのですが、とりわけ本人と同じ年頃の女の子を描くとかなり似ています。目の大きさ、笑った時の皺、鼻の形、輪郭、髪の生え方、顎の骨格など、そっくりそのままです。本人に指摘したところ、「鏡を見て書いてるわけじゃないし、そんなことないよ」と言われましたが。
自分の描いた二次創作絵も、とても自分に似ていると思います。鏡を見て書いた訳じゃないのにそっくりです。(自分に斜視があるので、キャラクタも全部斜視になりがちです)

ID: sXrjYUCw 2022/03/25

本人と絵を見比べるから「似てる」と思うのであって、全く関わりのない二つの画像を見比べて「似てる!この絵の作者だ!」とは、意図的にその絵のコスプレかなんかしてない限りない

ID: qJEdh9RH 2022/03/25

自分も絵と雰囲気とか似てるって言われますけどそんな特徴的な顔とか絵柄でもない限り特定されないのでは…?
他の方はわかりませんが自分は外に出る時など周りの顔をなるべく見ないようにしてるので、化粧や日常生活において比較的見るのは自分の顔だと思います。
無意識にその顔を思い浮かべてしまうんじゃないでしょうか。

ID: Xz5sU4rK 2022/03/25

ちょっとズレた意見だとは思いますが、手の形は御本人とイラストで似てるなぁと感じることがあります。

ID: Ce5M2XkD 2022/03/25

描く絵と本人が似てる人は多いと感じています。ただそれは、元々本人を知ってるか、ずっと絵が好きでイベントなどで本人に会ったら似てたと思うものなので見た目を知らない相手を別アカのコスプレでいきなり身バレするほどキャラと似てるとは思わない…というか仮にもし似てたと感じたとしてもまず身バレはしないですよ。

あと、描く絵と本人が全く似てない人もいます。普段の絵から想像してたイメージと全然違ったと思うこともよくあります。

ID: QvhpxbP3 2022/03/25

似てるパターンと似てないパターンがあると思います。
似てない場合は手癖で描いてない場合です。

ID: 65JWEsT2 2022/03/25

似てる人も確かにいますが、ぜんぜん似てない人も割と多いのでなんとも。
上のコメントにもあるとおり、手癖で描いてるかどうかも関係していると思います。

ID: 5qgiJaWb 2022/03/25

レイヤーさん兼絵描きの場合、自分の理想とする顔面の形状をコスプレメイクとイラスト描写で突き詰めよう?とする方が多いのか、
顔のパーツ造形なんかがイラスト・コスプレメイクともにどうも似てくる方がとても多い印象があります。
たとえばですが、コスプレアイメイクとキャラ絵の目つきが似ていたり、眉毛の描き方なんかは絵も化粧もかなり共通している方が多いなーと思います
メイクのこだわりがキャラ絵の顔面造形にも強く反映される?といった感じなのかな、と

あとはメイク・顔造形以外の部分でも、キャラ絵のポーズ&キメ顔が描き手であるコスプレイヤーさんの写真と似通ってる(すごく悪い言い方するとワンパターンな...続きを見る

ID: 16hWPJBt 2022/03/25

美人の友人が描く絵は綺麗でバランスが良く(パーツの比率という意味で)ずっと疑問でしたが、見慣れた自分の顔と同じように描いているからじゃないかと思って納得したことがあります。
私は芋ブスなので、描く絵の顔のパーツの比率や輪郭がどうしても野暮ったいように思います…今はバランスを矯正している最中です。
上でも言われてますが、お絵描き初心者や手癖で描いている場合は本人の容姿と絵に多少は関係ある気がします。

ちなみに手だけは自分の手を見ながら描いているのでそっくりです。

ID: NsCehXdA 2022/03/25

痩せてない人(婉曲)の描く痩せた人は違和感あって普段観察できてない物、身近に無いものを描いてるんだなってすぐわかるよ。似るという点ではそうなのかも
美人の描く顔が美人なのも確率高い

ID: rWQlmphw 2022/03/25

特に絵の勉強してない10代のころ友達にpixiv見せたら全部お前にそっくりじゃんって言われたことあります
そこそこ勉強してる今はそんな言われないです

ID: gqYJtFdG 2022/03/25

この人のイラスト顔と体型に特徴あるな思っていた方をリアルでお見かけしたら実際にそういう雰囲気の方でした。ただ、コスプレの写真見てからイラスト見て似てる!と感じる人は少ないと思います。ご本人のお顔や体型よりも選ばれるポーズや撮影ブースの雰囲気の方がイラストと近くなりそうな気がします。

ID: uToBgOfH 2022/03/25

似てないこともあるけど、どこかが似てると感じる場合も多い。
身体のパーツ、体形、目力の強さとか気の強さ、雰囲気、ファッションや小物、何かが合致することはある。
顕著な例でいうと、女性の描く男キャラの骨盤周りが女っぽいことが多いのもその例だと思う。
昔、すごく綺麗なスタイルで絵を描かれる方にお会いしたら絵の通りのスタイルで、そりゃ毎日見てる姿を描けば描けるわ…て納得したこともある。
反対に、めちゃくちゃ美人なのに顔を描くことは興味がない、ておっしゃってて顔面はすごく適当に描く方とかもいたので、本当に色々だと思う。

私は友人から私が描くキャラの手、私にそっくりだね!ていわれた事あるし...続きを見る

ID: bGgCuELX 2022/03/26

ないよ。私なんていつも描く絵がデフォルメ系だから可愛いって言われるけど、本人は性格クソでツラもクソブサイクな地味女だからな。
まあその、一見人畜無害な見た目と、両親譲りの外面の良さのおかげで、リアルイベントだと割と初対面でも愛想良く話し掛けられたりするけど。

ID: fk26CrJt 2022/03/26

顔がデカい(頭がデカい?帽子が合わなくてよく大きめを探すタイプです)んですけど、なんとなーくキャラ描く時も頭大きめになります。

ID: sqchO4Uo 2022/03/26

私は絵が自分に似るんではなく、絵に自分を寄せていくって感じだと思うな。
当たり前だけど描くものって自分の好みのものを描くから、睫毛が長いとか涙袋があるとか、唇は厚めだとか薄めだとか好きなタイプの顔を描くよね。それってつまり自分の中の理想の顔だから、メイクっていう手段がある女性は自分の顔も好みに描くことができるんだよ。顔をキャンパスに見立てるというか。
自己投影して絵を描くわけじゃなくて、絵に描いた理想に自分が近づいて行く感じ。
まぁでも無理なものは無理!ってあるから必ずしも似るとは限らないよね。
逆に自分の全てがコンプレックスで美の造形というものに執着して美しいものを描けるようになった...続きを見る

ID: rdE1u7VH 2022/03/26

美少女描いてる男性は美少女になるか?というと全くそうではないので、
あんまり関係ないかも。
でもやっぱり手癖で描いてる人は似るのかな。

ID: G5r0nU3M 2022/03/26

岸◯メルさんのことかーーーーっ!!

ID: Q02jG9wd 2022/03/26

多少はあると思います。
夢腐絵文両刀ですが、一番手軽に参考にできるのは自分の体だし、描いてる人もいますが、化粧も絵も理想、好みに近づけていく作業なので、目指すべき先は近しいです。
私は身長も手足も長く、自分で言うのも何ですがスタイルがよく、雰囲気も大人系美人系を目指してるのですが、普通体型、身長の小さなほわほわ系かわいい子を描く書くのが苦手です。
今の自分に見慣れていてそれが普通、満足なので、それより下は足短くないか?こんな等身おかしくない?と、そのうちかわいいって…なんだっけ?と修正終わらなく訳わからなくなります。
文の方も、冴えない自分(キャラ)が……で、かっこいい○○と、な話は書...続きを見る

ID: kpNqCPZI 2022/03/26

私は自分の髪の量が多いから
ついついキャラの髪の量も多くなるww

あとは手も自分の見て描くから反映されるなー

絵柄をふんわり系 ナチュラル系とかで分類したとしたらわりと本人の雰囲気にそってる気はする

V系好きだった人はまつ毛バサーで鼻高い面長系の美男描く率が高い!

ID: SPQEjyi5 2022/03/26

さすがにバレることはないでしょうが、自分も描く絵と似てると思ってます。

目のバランスとかそういうのって、無意識に一番よく見ている自分の顔に引っ張られてると思います。

ID: FgaEmhGH 2022/03/26

フォロワーさんとかは、イベントでなんとなく、あっきっとこの人○○さんでは…!?というのはなんか…直感的なことはわかります…。なんだろうな描かれる絵とか、ツイートの雰囲気とかなんとなくわかり気がする…。でもよほど相手の絵と人柄とか、絵を長年描いてる人とかくらいにしかわからないと思います…。昔どこかで漫画家さんの友人同士は、なかなか忙しくて会えない時は、連載時の漫画の状態で、お互いの健康状態がわかったと聞いたことがあります。長年かいてると、なにかしら自分はでてくるものだとは思います。ただ、それを他人が気付けるかというと、また違う気がします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...