小説の数字表記に迷っています。 ネットで横書き公開する時はアラ...
小説の数字表記に迷っています。
ネットで横書き公開する時はアラビア数字(1人、5年、3日、2組など)、縦書き印刷では漢数字(二日、五百円、二人など)に統一しているのですが、読みづらいなと感じることもあって…。
作品内でアラビア数字と漢数字が混じっても良いですか?
三日坊主、二日酔いのような単語は縦横書き関係なくそのまま使っています。
みんなのコメント
現代をえがいている作品なら多少交じっていても良いとは思いますよ~。指摘して来られるようなガチガチな読み手さんがいらっしゃらないのであればこのくらい構わないような気がします。
自分は同人誌の場合は多少読みにくくても、漢字統一のほうが良いかなと思ってそうしてます。支部とかだとそのあたりいつでも直せるので、まばらだったりします。
趣味の同人作品だったり、ゆるゆるのラノベなら何でもアリだと思います。
ただし一次の新人賞応募作品なり寄稿原稿は体裁だけで即跳ねられるので要注意です。
例外的に、ミステリー作品で時系列がトリックに関与するもの等は日時・時刻表示だけがアラビア数字でその他が漢数字表記…などごちゃ混ぜになっていても通るものがあります。
とりあえずトピ主さんの作品の読者のメインターゲット層、発表場所などで変えたら良いんじゃないかなと思います。
有難うございます。
アドバイス頂けて嬉しいです。
はい、まさに趣味の同人作品です。
発表する場によって臨機応変に対応していきたいと思います。
トピ主です。
すみません、一度だけ質問投稿したはずなのですが、重複して質問してことになっていたみたいです。
原因は分かりません…。
教えて下さって有難うございました。
トピ主さんへ
https://cremu.jp/topics/20193
トピックが重複して立てられていることに気づけずコメントしてしまいました。返信は結構ですので、重複トピックを削除していただけると有り難いです。
トピ主です、気付かず申し訳ありません。
一度この質問で投稿しただけだったのですが、何故か複数回投稿したことになっていたみたいです。
原因は分かりません…。
教えて下さって有難うございました。
縦書きは漢数字という教育、やめませんか?
https://swatanabe.hatenablog.com/entry/number-character
web小説を縦書きで同人誌収録したり、また同人誌用の縦書きをweb掲載したりすることを考えて、なるべく算用数字を使うようにしています。
マイルールとしては、4桁までの数字は算用数字で、5桁以上からは漢数字を交える感じです。
熟語などは縦...続きを見る