創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NLkXoVmh2022/03/28

いつもジャンルハマりたての頃の絵の方が魅力的に見えます。好きだと...

いつもジャンルハマりたての頃の絵の方が魅力的に見えます。好きだという気持ちも画力も変わらないのですが、なぜでしょうか…?
どのジャンルに行っても同じ現象が起こりますしハマりたての頃の絵を見ると「楽しんで描いてるな…」と初心を思い出します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9cUxpJ3Q 2022/03/28

わかります。
どう見てもハマりたての方が下手なのに反応がよかったり自分の筆の乗りもいいんですよね。
私は「とにかく描きたい(楽しい)」から「もっと上手く描きたい(悩む)」という感情になったせいかと思っています。

ID: トピ主 2022/03/28

>「とにかく描きたい(楽しい)」から「もっと上手く描きたい(悩む)」という感情に…

なるほど…!と思いました。感情はやはり見てる人にも伝わりますよね…ありがとうございます!

ID: 6TszjC59 2022/03/28

あるあるです。
はまりたての作品って、推しを推しらしく描こうとしてたりわかりやすい内容のものが多かったりで見る側からも魅力的に感じることが多いです。粗削りな魅力というか…。

ID: トピ主 2022/03/28

あるあるですよね!粗削りな魅力…出来たらハマりたての頃の勢いを保てたらいいのになと思ってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...