別に絵上手くないのに自信満々の方がうらやましいです。 誰も無断...
別に絵上手くないのに自信満々の方がうらやましいです。
誰も無断転載しようと思わないレベルの人が無断転載やトレスの注意書きをしたり、自分の絵は最高だと言ったり、上手い人の絵を量産型で個性がないと言う気持ちがわかりません。
そりゃ一定レベルの絵のうまさがあったらアラが少なくなるだろうし、あなたの絵は下手だから目は引くよとネガティブな目で見てしまいます。
私のフォロワーに他人下げ、自分上げのことばかりツイートする方がいて何でもマウント取ってきて不快な気持ちと自分大好きでうらやましいなの気持ちが半々です。
自分に自信がある方はどういう風にこういう気持ちを保ってられるのでしょうか?
私の方がフォロワーも多いし、感想も貰っている、だけれどみじめな気持ちになるんです
みんなのコメント
凄くしっくりしました!これです
ありがとうございます
その人がよく何で評価されないんだ言って怒っているのはこういう気持ちだったのかもしれないです
世界が自分を中心に回っていると思い、世界は自分のためにあると思ってみたら?
日が昇るのも自分のためで、日没は自分のために日が昇る準備。
すれ違う全ての人が自分を羨望の眼差しで見ていて、
すれ違う全ての人が自分になりたいと思ってる。
神とは自分のことで、他人は哀れな子羊。
トップモデルになったように優雅に歩き、王族のように堂々と威厳を持ってイスに座る。
今日が曇りなのは、自分が太陽で地上にいるから。太陽は二つもいらないからね。
今日は、全てを知っているように生きてみたら。
ローラ○ドみたいになっちゃったけど、全てはマインド一つだと思うな。
そういう考えしたことないので、とても楽しい気分になりました!ありがとうございます
日が曇りなのは、自分が太陽で地上にいるから。太陽は二つもいらないからね。
とても前向きで良い言葉ですね
逆に自信がない人なんだと思います。
本当に自信があったり、純粋に「自分の絵が好き!最高!」って思う人ならばわざわざ他人と比較する行為はしないはずですからね。マウントや他人sageをしているということは、その人はそれをせずにはいられない…つまり不安なんでしょうから。
なのでその人のことを羨ましく思う必要はないですよ。トピ主さんはトピ主さんのやり方で自分を好きになってあげて欲しいです。
最高だと思っている作品が全然評価されなかったら不安になりそうですよね
根拠がなく自分のこと好きでいられるのがうらやましいなと思ってしまうんですよね…
自分を好きになる要素を何とか作っているのに、私は自分のことを完全肯定できなくて…
うちの界隈にもいますよ〜顔のパーツ配置もおかしいし体は骨折&ブヨブヨなのにすごく自信満々で楽しそうです。
ネップリ配布なんかもしてましたがいわゆる交流大手って方なので互助会メンバーが印刷してました。
ああはなりたく無いとも思いつつ、あれが同人のあるべき姿なのかもなと複雑な気持ちで見ています。
互助会はその人たちが楽しんでいたらいいんじゃないかな~と思います
トピ文で書いた人は元互助会のリーダーだったんですが、他の人を下げるツイが多すぎたのか何百人もフォロワーいるのに絵をあげても反応がゼロになりました
ROMに評価されるレベルの絵でもありません
人に嫌われても態度を変えず、自分を好きだと貫く自己肯定力がうらやましい…
これ書いている途中で私、その人のことを凄く観察していることに気付いて気持ち悪くなってきました
村長として華々しい時代から村民が離れて誰もイイネを押さなくなるまでみている
ポジティブなひとの足をひっぱったり見下すのはやめなよ~そりゃ惨めになるよ妬んでんだもん
推しとだけ向き合いなよ
その人をどうにかしたいとは思わないから足を引っ張ったりはしたくないんです
ポジティブに考えられるのがうらやましいあまりに、他の粗を見つけて自分を安心させているような気もしれきたので
その人のこと考えない方が良さそう…ありがとうございます
うわ〜完全に自分のことすぎて笑ってしまった。
自分の絵最高だ〜今日の絵もかわいい!描いて偉い!と毎日思ってるタイプの人です。
他人下げは勿論しませんが自身はある方だと思います。
ちなみにイラストが骨折してるタイプです。
自覚してても尚良いって思うんです!だって良いんだもん…
骨が折れてること以外の自分のいい所を常に考えてます!まとまってるしデッサンは崩れてるけどデザインはいい!そもそも見てる人の過半数は絵を描かない素人なんだからパッと見が良ければ良いんだよ〜と思いながら自己肯定感高めに毎日毎日イラスト描いてます!
楽しいです!
あなたのような人大好きです!そのまま自分を好きでいてください
自分を大好き、偉い、と思いつつもイラストの改善点は認識しているので前向きで素敵だなと思います
これからも毎日楽しくイラスト描いてください
トピ文の人に何か微妙な気持ちになるのは、自己評価高くて素敵なのに他人下げするのは嫌だなと勝手に理想押し付けていたからかも…
ダニング=クルーガー効果とは、技術の無い低いレベルの人は、他人の技術を正確に読み取れず、そのせいで自分の技術を高いと思い込む現象である。
その状態で、自分の作品の発信をしていく事で、その発信に感銘できる技術の低い人が集まってくることにより、そこで発言されている情報がいかにレベルの低い事だとしても偏った情報のため、高い技術を言っているように見えてくる。これがフィルターバブル効果である。
この状況に陥るような情報の偏りが強くなった場所がコーチャンバー効果として勘違いを誘発している。って感じです。
ちなみに、これを聞いて、やっぱりああいう人らはダメだとトピ主が思った時点で上三つの効果...続きを見る
横だけどこのコメ勉強になる〜〜
なるほどなー。実際の絵の美醜や技術は置いて、凄く見せるっていうのは大事なのかも。いろんな方法があるんだ。
ポジティブな面しか出してないだけでちゃんとわかってますよ
別に上手くない友達や相互、大体鍵で下手すぎて鬱ってますもん
なら他人下げも鍵でやれなんですけどね、もしかしたら本当にうまいと思い込んでるタイプもいるんかな
私も別に抜きんでて上手くないけど感想であなたの絵が一番好きとか最高とか言われたら申し訳なくて卑下もなかなかできんよね
逆に下手くそゴミすぎワロタ閉店とか言えたあの頃も自由で良かったなという気持ち
もしかしたらあの人も裏では落ち込んでいたりするのしょうか…
この前も「界隈から遠巻きにされている気がする……私は頭が良くて知見が広くて、絵も個性的な神だからかな…」と呟いていて本当にそう思ってそうだなと私は思ってしまったけれど強がりだったのかもしれないです
卑下しにくい雰囲気ありますよね、確かにポジティブなツイの方が見ていて楽しいです
でも下手くそゴミすぎワロタ閉店と気軽に言いたい
今言ったら普通に慰めリプ来るので申し訳なくてそれも言えない
だからポジティブフォロワーに強いあこがれを持ってしまうのかも
>無断転載やトレスの注意書き
これは上手い下手以前に常識
あと結局自分の絵が大好きな人が残るのよね。
プロになった知り合い、みんな自分の絵が大好き、上手くない頃から自信満々だった。
他人を貶めてないでポジティブにいこうぜ
なるほど、常識
私は二次創作しかしないので無断転載されてもトレスされても借り物のキャラクターを描いただけなのでとしか思わなかったです。絵にサインもしません。
責任感が薄すぎるのかもしれないので勉強します
ポジティブな人の方が残るのは同意です。もっと自分を好きになりたい
なんか色んなことをごっちゃにしていませんか?
・無断転載やトレスの注意書きをするのは創作物のネットに出してるなら当然だと思う。他人から下手だと思われても自分からしたら大事に生み出したものだし、それ以前にリスク管理でもある
・他人下げやマウントは不快になると思う。良い気分になる人のが少ない
・自分の絵は最高っていうのは別に問題ない
結局その人のことが気に入らないから色々ケチつけたいんだろうなって思う。個人的には自分の作品なんて、ってネガってるよりも自分の作品が好き!って言っている人のほうがいいです
・無断転載やトレスの注意書きをするのは創作物のネットに出してるなら当然だと思う。他人から下手だと思われても自分からしたら大事に生み出したものだし、それ以前にリスク管理でもある
これは私の認識間違っていたなと思いました、改めます
整理していただいて、私はトピ文の人の好きと嫌いの部分が受け止められないのかなと思いました
【嫌い】他人下げやマウント
【好き】自分の絵は最高っていう
自分の絵が最高って言う良い気持ちを持つ人には他人下げやマウントを取ってほしくなくて勝手に失望しているから嫌な気持ちになってそうです
そして私は自分のことを好きだという人が好きですし、私もそうなりたいです
他人下げ以外は全く問題ないと思う。
上手かろうが下手だろうが注意書きはするだろうし、自分の作品は自分にとって神作で間違いない。逆に、自分の作品下げする人が苦手。
自分に同意してくれるコメントにしか返信しないトピ主も同類じゃんwww 同族嫌悪してんだね。トピ主も絵、下手そう〜!
自分上げだけする人なら全然いいんだけど、こういう人は結構な確率で
他人下げもセットだから見てて気持ち良くはないわな
まあ絵のうまさはともかく、自分の絵を愛してる人は
本当の意味で創作に向いてるんだろうとは思うよ。
いくら他の人に評価されようが、自分の作品を心から愛せない人は
どんなに描いても常に渇いて飢えて満たされないし。
別にトピ主が自分の作品を愛してないという意味じゃないけど、
そういうのがあけすけに見えるから逆に羨ましいのかもね。
ああ〜わかりますよ。バストアップだけやたら上手くて首から下奇形な絵の方で万バズしてると「????」ってなりますね。
絶対自分ならその全身絵のクオリティだったら表に出さないってレベルの方が調子乗ってると笑っちゃいます。
あとやたら自分のこと作品作りにおいて天才だ!って言う人も苦手です。
そういう人って全て手をつけて全部中途半端なんで「天才か?」となる感じで…人生楽しそうでいいな〜って珍獣見る目で見てます。
ネガティブすぎるのも嫌ですがポジティブすぎるのも鬱陶しいですね。空元気見てるみたいで痛々しいです。
ご自分をお好きなのはいいですが何かをけなさないと優位性を保てないならそれは虚栄だな...続きを見る
「上手くない」「無断転載しようと思わないレベル」で「あなたの絵は下手だから目を引く」とか「ROMに評価されるレベルでもない」とか結構な酷い言いようだけど、ここにトピ立てして相談しちゃうくらい執着しててポジティブフォロワーに強い憧れを持ってしまうとか自己評価高くて素敵なのにとかもうそれ好きなんじゃん
素敵な人なのに他人下げやマウントして欲しくないって、人は自分の思い通りの行動してくれる訳じゃないんだから誰でも嫌なところくらいあるし、嫌だなと思えば距離取って目に入らないようにすれば良い
トピ主の場合は好きだからこそ憎くて何しても気に入らないし、羨ましい気持ちがあるからなんでもマウントに感じ...続きを見る
自分の強みみたいなものがご自身の中で掴めると、少しその人を放っておけたりするのかな。
…なんて。私自身もそれ課題なんですけどね。
下手でも毎回新作(落書き除く)ならそんなに気にならないかも。再掲も本当にお気に入りの絵をたまに載せるぐらいはいいけど、こういう人たちは頻繁に過去絵を片っ端から再掲しては褒めるからなんかかわいそうになってくる。そうやって必死に絵描きとしてのプライドを守ってるのかな……
上手い下手に関わらずサインと無断転載禁止はマナーだから。日本人て自己の当然の権利主張しようとすると叩く民族性だよね
「の日太のくせになまいきだぞ」精神
勝手に惨めな気持ちになってればいいんじゃない?
お前如きの魅力もクソもない作品()なんかよりも、もしかしたらお前が見下してるその人の方が作品に魅力があるかもしれないよ。まあ目が曇り切ってる状態だから一生気づかないと思うけどな。
まあ他人や公式sageはクソだと思うけど。
自分の絵に極端にネガティブなのも嫌だし極端にポジティブなのも嫌だわ
どっちも生気吸い取ってくるエナジーバンパイアだから関わりたくない