リアルの友人にネトスト?まで行きませんがSNSで付きまとわれてて...
リアルの友人にネトスト?まで行きませんがSNSで付きまとわれてて不快なので話を聞いてくれると幸いです。
私はイラストを投稿しないアカでフォロワーが3500人ほどおり、そのアカウントは友人に知られています。
友人は見る専用のアカウントを作りそこから見ていて、私からは見れないようになっています。
私は最近その3500人ほどアカウントを通じて、イラストの依頼アカウントを開設しました。
その途端、友人は閲覧用のアカウントではなく友人のイラストアカウントでフォローしてきました…。
普段から私のアカウントを覗いていて、イラストアカウントを作った瞬間から友人は友人の絵垢でフォローしてきたんです。
良く考えれば「同じ絵垢同士だから仲良くしようよ」のフォローだと思えるのですが、以前から友人の態度や発言と反りが合わず仮にそうだとしても、良い風には受け取れないのです。
私のアカウントにフォローが多いから媚びを売る…じゃないですけど擦り寄ってきたのかなとすら思いました。
今までは鍵垢にして私を一方的に監視してたのに、絵垢でわざわざフォローするのが正直気持ちわるいです。
私は依頼垢以外にももうひとつ垢をもっているのですが、
それでは友人をブロックしてます。
ネットでもリアルでも関わりたく無さすぎて嫌なんです。
ただ、依頼垢でブロックするとあからさまになってしまい
なんでブロックしたの?と聞かれてもめんどくさいです。
リアルな友人…なので常に会う人なので余計にめんどくさいです。
友人はリアルでも付きまとってきたり、私を通じて楽をしようとしたりするし、マウントをとってくる子なので離れたいと思っているのに、絵垢でわざわざフォローするのが理解できません。
リアルの友人に垢バレしたら皆さんどうしますか??
みんなのコメント
気持ちが悪いのでブロックします。
ネットとリアルは分けたいから〜って言っておけば面倒くさいオタクって思われて向こうから避けてくれますよ。
嫌だからやめて!って言ってもその気持ちがわからない人は一定数いるので自分の気持ちをはっきり伝えてしまいます。
離れたら一安心。きちんと改善してくれたら私も穿ちすぎた考えで言い過ぎてしまったと反省します。
ありがとうございます…!
別のアカウントを作ったことを会話にポロッと出してしまった時も「え!繋がろうよ!!」と言われ、さすがに絵垢全部監視されるのは気持ち悪いので「リアルの人と繋がりたくない」と勇気出して言いました…!
繋がりたくないって言ってもフォローは外してくれないんですけど言ってスッキリしました!
それ、早めにブロ解したほうがいいと思いますよ
既にトピ主さんはそのリア友に明らかな嫌悪感抱いてるし…
リアルで会うからブロック・ブロ解しにくいとのことですが、もし会ったとき「なんでブロ解したの?」とか聞かれたら、「恥ずかしいからリア友に自分の絵のアカウントあんまり見られたくなくて」と言えばいいと思います
個人的に私もその友人さんちょっと嫌です
ずっと閲覧アカでトピ主さんのこと一方的に見てて、絵の依頼を受けた途端イラストアカウントでフォローしてくる感じ気持ち悪いです。
向こうがもし純粋に「同じ絵垢同士だから仲良くしようよ」の気持ちだったとしても、えっムリムリ絶対嫌…ってなる。
フォローされただけでしょうか?
リプなどされていないなら擦り寄りや付きまといとは思いません。
ただただあなたがその人のことが嫌いだから付きまといだと感じるのかなと思いました。
リプとかなくても、付きまとわれてるな〜って感じがして気持ち悪いですね。
監視されてるというか、ヲチっぽい……。
垢バレかつ、相手が好きじゃない人なら「リアルの友人はブロックするようにしたんだ!身バレ防止だからごめんね」とか言って徹底ブロックします。
トピ主さんがそこまでその友人に嫌悪感を抱いていることがもう、答えなのかなと思います。
友人の行動は、トピ主さんの主観によるバイアスが掛かっていることを差し引いてもふつうに気色悪いし、
早めに距離をとることをおすすめします。ブロックの理由など何とでも言えるし、今この時の精神衛生の方が大事ですよ!