自界隈にいる(いた)皆さんがヤバい、怖い、変だと思っている人のこ...
自界隈にいる(いた)皆さんがヤバい、怖い、変だと思っている人のことを教えてください。フェイク込みで構いません。良かったら愚痴の吐き出しにでも。
ここのトピをいくつか見てると、同人界隈ってヤバい人に苦しめられたり変な人に絡まれたり、自分の界隈で性格悪い人が好き放題していたりと、苦労されてる方が多いんだなと思いました。
トピ主も同じ界隈の文字書きに事実無根の悪口を言いふらされ、名前を晒され、取り巻きにはハブられ無視され、原作ごと嫌いになる前に界隈から離れました。
今は別ジャンルでのんびり自由に過ごしています。
他の界隈にも私がトラブルに巻き込まれたようなヤバい人がいるのか、興味があって質問しました。
みんなのコメント
変というか絶対近寄らないし即ブロ対象
・年齢詐称する/したことある人
・上記の人を擁護する人
・逆表記見ただけで動悸するくせに雑食に交流求めてくる固定
・部数アンケの数字と捌けた実績が違ってキレる人
•空リプで同ジャンルの誰かの作品を批判
•考察とは名ばかりの妄想(自CPに都合よく公式の設定を曲解する)
•CPにのめり込むあまり攻めの要素を全て受けと結びつける
•逆CP、対抗CPを敵視してTLでお気持ちツイ
自身の性器の写真をモザイク無しでツイートしていた人
推しの死後、イベントスペースの設営が黒敷物+キャラの遺影でお葬式を演出していた人
フェイク入ってるけど、プロフ画像がピ〇チュウで日常ツイートに「ピカピカ~?」みたいなリプしてる人。なりきりではない。
片道フォローの大手にもこれでリプしてる。優しい大手さんが相手してくれるからこのスタイルを改めない。しかも30歳以上。
すみません、モンスターボールに閉じ込めておきたいですねにすごく笑ってしまいました。笑いをありがとうございます。
・自称ADHDとかその他発達障害をそんなに仲良くなってない時に軽くカミングアウトする人(失言しても障害だから〜で済まされそう)
・早い段階からタメ口でいいよって言う人
・リアルで日本の新興宗教を肯定してる人
・やたら自分アゲが多い人
疲れます
ブロックされたら騒ぐ人
人を踏み台にして誰かと仲良くなっていく人
大手と繋がったら掌返しする人
に尽きる。こいつら総じて面倒。
皆をやたらよく使う人
他の人の所で既に見たようなものばかり作る人
私生活を美化して見せようとする人
自分を無害そうに見せる人
人気だけど作品からゾワッとくるものがある人
フォロワー買ってそうな人
自分を優秀だと思ってプライドが高そうな人
Twitterのトレンドで毎回騒ぐ人
自己啓発ツイートの多い人
・もくりで絵描き字書きに制作についてのこだわりとかをインタビューして議事録?にしてた人(二次創作)
・未成年に因縁つけて追い出した人
・揉め事の発端なのに被害者ぶって噂を振り撒いた人
・ネトストしたのにネトストされたと騒いでる人
・全レスの勢いでリプライ送ってきて距離詰めようとする人
・学級会、注意喚起しがちな人(親戚のSNSのスクショをあげて、こんなことしてたから注意しました!とかやってた)
・学級会に便乗して古参を自らアピールしながら説教する人
・数少ない作品を何度も再掲ツイートする人(推しの誕生日とかに)
・解釈違いな人を叩く人
書きながら、まあ自分も誰かから見たら変人か…って思いつつ…
全く違うジャンルのリクエストを送りつけてくる人。
→恐ろしいことに毎日同じリクエストを、投稿されるまで送り続けてくる。
こちらが全く応答しないとリプで催促をしてくる。
ブロック案件ですね。
〇交の金で原作や同人誌買ってる発言 ~顔出し自撮り画像を添えて~
しかも過去5人くらい見たことある よくあることなのか?
主人公の性別が選択式だったりプレイヤーの判断に任せる系のジャンル、もしくは公式作品で女主人公の方がキービジュアルで優遇されているジャンルで、とにかく女主人公と女主人公愛好者に対してことある事にネチネチ愚痴ったり、呪詛を垂れ流してる人は怖…って感じでしたね
ゲームジャンルにいるとほぼ必ず見かけるんですが、自分がどっちの立場(男主人公派・女主人公派)でもブロックしています
好き勝手描いてるくせに(R-18二次BL)事あるごとに公式にグチグチ言う人。(お前が言うな)
特定キャラの他ファンへの同担拒否やマウント合戦
作品やキャラは好きだけど界隈の人間がそんなのばっかなので公式と自給自足だけでもういいなって思ってます。
めっっっっちゃわかる…前のジャンルもその前のジャンルもそうだったから、長寿ゲームジャンルはもうそういうもんだと思って、ジャンル者、特に腐女子と男のショタコンと交流するのは諦めてる。あいつらマジで話が通じん。だって自分が正義!公式が間違ってる!って本気で思い込んでるやべえ奴なんだもの。あいつらの中では二次創作>>>>>(越えられない壁)>>>>>公式なんだよな…
そういう時は壁打ち安定よ。
違法ダウンロードの漫画とか動画とかを堂々と見てます宣言している成人済み
その発言をしたアカウントでR-18の二次創作を隠しもしない上に公式のアカウントを引RTしてクレームをつけていた(重箱の隅をつつくような内容を世界が滅びそうなほど大騒ぎしています)
その引RTがフォロワーたちによってたくさん拡散されていた
引RTした人も拡散した人もブロックしました
スペースで公開自慰行為してリスナーが実況ツイしてる集団
B地区の写真も送りあっていると聞いた 同じ推しカプ推してると思いたくないぐらい恐怖
晒す人
人に依存してそこから迷惑をかける人
モラルや倫理観がない人
二次創作でやらせてもらってるのに公式でなにか言われたら反発したり、ストーリーのリリースが遅いと原作者の方などにもヘイトを送る人
とにかく迷惑をかけられたり作者をリスペクトできない方や俺らオタクだけど経済回してるし公式に金落としてるから何やってもいい何言ってもいいと勘違いされてる人
少し交流するようになった途端、あなたに嫉妬しています、と送ってきた人。
描いてすぐの漫画をパクられ、あなたのが素敵だったから〜とかヌケヌケと言ったので切ったけど、仲良くしたいなら言うべきではないな、と。
お気に入りフォロワーの二次創作?し始めるヤツ
フェイクありですが、フォロワーの〇〇さん好き好きから始まり、度が過ぎて〇〇さんを主人公にした絵や小説を書いたり、カプの左右に配置したり、見ていて意味がわかりませんでした。特定の人に入れ込む共依存、メンヘラ気味の人は大なり小なり問題を起こす印象です(個人の価値観です)
作品やフォロワーのことを好きだというけど、結局自己愛なので、論理が破綻していてかなり厄介でした。
ツイ廃ぎみの方は危険を孕んでいると学んだ。
ちょくちょく自分語り、俺はこんなステイタスだと無意識のマウンティングを取り、こちらのツイには、空リプで反応。
表目的には優しい俺!を取り繕ってる方ですが、隠れた攻撃性と狂気を孕んだ依存性を感じ取り、背筋ゾワっちゃいました。
ツイ依存が過ぎる方は危険だと思えた案件のひとつです。
それにしてもここの話題に出てくる多種多様な人々。
恐ろしいほどに面白い生き物だ!
ニンゲンって!
と思いました。
まぁ自分が安全なところに居るからなんですけどね。
絶対に関わりたくない……。
・毒マロに返信してイキる、効いてないアピール、さらに煽る
・地雷を公言しているのに、地雷カプの同人誌を買って仲間内で読み合って嘲笑う
・誰にブロックされた、した事を表でわめく
・FF外から匿名ツールではなくDMでクソ長お気持ち読書感想文を送り付ける
・しかもそれで相手と仲良くなれると思ってる、擦り寄りどころではなく仲良くなれると思い込んでいる
これが序の口なのがおかしいですけど、これは序の口です。どのジャンルでも見かけます。
・あてつけエアリプする人
・垢消しにおわせする人
・無言リプ消しする人
・自称繊細・HSP
こういう人とはある程度距離を置いた付き合いしておいた方がいいです本当
・リプの返事が無いと粘着する人
・フォロバされていない大手に繰り返し名指しエアリプを送る人
・○○さんの絵は嫉妬するので反応したくないです、とツイートする人...
今のジャンルではこの辺が要警戒に入っています...
「解釈を押し付けられて疲れた」「特定のカプの創作を強制されて疲れた」「私はあなたのための萌え製造機ではない」という感じの愚痴をやたらと言いたがる人
つい先日このタイプの人に一方的に嫌われて、「私をあなたにとって都合の良い萌え製造機だと勘違いしないでほしい」と言われました。私とその人はろくに会話したことすらなかったのに。
どうしても我慢できなくてDMで文句を言ったところ、「二度と関わらないでください迷惑です」という有難いお言葉が返ってきました。そしてその人は私の名前を晒す形で有る事無い事色々言ってきました。幸いその人は界隈でほぼ無視されているので大して拡散力はなかったのですが、それでもこ...続きを見る
一人祭りしてる人。
身バレ防止のため詳しくは書きませんが、
合わないからお別れしたらTL上で騒がれました。
その後に捨て垢使って攻撃的なDMを送ってきたり、
共通の相互がこちらの名前を上げたりすると、その度に具合悪くなって会社早退しました〜とか呟いたり、
こちらが上げたものと同じ人物・同じ構図・同じシチュエーションでイラストを上げたり(それでも全然反応されなくてキレ散らかす始末)。
定期的にこちらの名前を出してはお気持ち表明しているようです。
数年経ちますが、いまだに粘着されています。全無視していますが。
もう一人は相互さんの名前を出してはよくネガツイする人がいました。
...続きを見る
距離を置いた自界隈のイエローカード事例
・ジャンル、創作関連ツイより日常ツイの方が多い
・子育て、旦那の愚痴が多い
・わたしの子供自慢
・同ジャンル内で事前告知して何度もアカ移動する
・過去のトラブルの詳細な顛末をべったーにまとめている
・「〇月〇日に▲▲県へ行くので会ってくれる人~」とすぐに募集をする
・BOOTHの匿名自家通販のときに、新刊以外の既刊を「読んで」と勝手に同封する
・オフ未経験が主催のアンソロ企画
・感想クレクレして毒っぽいのが来ると吉牛して~とかまってちゃんする
自我丸出し、かまってちゃんはもう近寄りません。
フォロー、フォロバはリスト管理で3ヶ月...続きを見る
・解釈解釈何かと呟く人
解釈ってねまず界隈にしろ二次創作する全ての人が非公式なんだわ、公式なのは原作者様の抱いてる設定と関係性だけなんだわと毎回思う。「この人の解釈が無理」系のことを話された瞬間、距離をおくことにしてる。無理は無理でいい、心の中で思っとけ。解釈なんて小難しい単語使わずに「妄想」でいいと思う。そしたら揉めない。妄想だもん実際。
人と違って当たり前なんだよ脳みそ違うんだから。色々やばい人と出会って来たけど解釈含めて固定観念ガッチガチの人が一番やばいと思ってる。クレムでもいらしてるけど明らか認知歪んでるのに絶対に自分を変えたくない、でも望みは叶えたいから良い答え与えてみよ...続きを見る
わかりみが深い…解釈とか地雷とか、何か正しさ、妥当さみたいなものを求めてる人は個人的に厄介…
私も「妄想」という言葉をよく使います。
妄想なので、貴方と解釈違いでもほっといて…って感じです笑
仲良くなると言葉がきつくなるけど、それでも良ければ交流してください、とプロフに書いてる人。
全員がそうじゃないと思うけど、言葉がきついんじゃなくて、相手が嫌がることでも「自分は言いたいから、気にしないから」平気で無神経な対応をするような、相手を思いやれないタイプのやばい人が多い。
界隈にいた上記タイプの人。
公式に晒されたことがあるらしく、それ自体は不運だし可哀想だと思ったけど、他の人とトラブった内容と相手の名前をまとめて「自衛のため」と言って作品として投稿してた。
晒しと同じことしてたの見て、同情する気持ちが消えたよ。
・夜中に意味不明なツイート→薬の影響で記憶ないです、すみません この繰り返し
・名前だけ変えたら誰でも当てはまるような話は要らない
・恋愛や性愛は気持ち悪い
・新規が出られない部屋~とかで推しカプ書いたら〇す
…などのツイートをする自界隈に居る人、怖い
何が怖いって大手と繋がってる上にアンソロ主催なんだよな~怖すぎて草 お触り禁止
人様の作品は解釈違いだとツイートしながら「私の作品は私だけの物!誰にも批判させない!!」とか言ってた字書き
怖すぎて即ブロした
・イベント会場、離れた場所からフォロワーの行動を監視ツイートする奴「●●ちゃん、見つけた〜」「キョロキョロしてる〜」
・Twitterでフォロワーの個人情報を晒して叩く奴
オタクというより人としてヤバい
ブロックされて大騒ぎ、●●さんに嫌われたし原作最終回して生きる希望を失った今からジサツしますって実況してた人ですかね
ここから飛び降りますとか写真あげてやってたんですけど結局足が動かなくって立ち尽くしてたら保護されましたお騒がせしましたとつぶやいてアカウントを消してしまわれました
dI8joP71です。
その後を教えてくださりありがとうございます。
フォーリンされなくてよかった…!
けど、今も無事であれ……
推しキャラのあるグッズだけを集め続ける人。例えばぬいぐるみを20〜30体。
過去に公式から出たもの、新作、限定品問わず中古ショップを巡っては買い漁り、ヤ○オクやメ○カリも頻繁に覗いて、ゲットできたら「○○くんまたお迎えしましたー!これで25人目!」と画像あげて報告。
それ見たフォロワーも「○○くんハウスがまた賑わいますね!」とか「どこそこのショップに○○くんいましたよ!お迎えしてください!」とか言うもんだから、ますます調子づいて手に負えない
ひとつのグッズ集め続ける根性もヤバいけど、「その金はどこから出てるんだろう…家のどこに置いてるんだろう…家族に了承得てやってるのかな…(相手は子...続きを見る
月のものを匂わせる人にろくなオタクはいない
「生●じゃないとエロいものが描けないので、私がR18描いている時は生●中だと思ってください」って言われた時にはドン引きした
リアルイベでSP間借りしてるのに、SP主よりも場所取って剰え事前連絡なしにグッズを大量に持って来た元相互。SP代も踏み倒そうとしたし、留守番頼んだら、その間の私の売り上げちょろまかそうとした。
複数人での通話でも延々自分語りをするし、何かあると「もう◯ぬから」ってLINE送られて来て参った。
私あてのリプに私が描いた絵を貼り付けてきた人
あまりに堂々とやるので自分が失礼なことをされたと理解するまで時間がかかってしまった
今思うとあれって普通に無断転載だったのでは……
自分の誕生日の1ヶ月前から「誕生日には皆が私のために推しカプを書いてくれるんだろうな〜!楽しみだなー!」と相互にプレッシャーをかけまくっていた大手。
年貢の取り立てにあってる気分だった。
・ABのカプ左右固定だった頃Twitterで仲良くなってリアルで会おうってなった時、実際会ったらひたすらCBの話をされて「CBもいいよ」とゴリ押しされ、CBは気分が悪くなるほど地雷CPだったので帰宅後即ブロした。
・指摘マロ(マロ主の言い分が正しかったし言い方も丁寧だった)に逆ギレして「文句があるならDM来いや」と喚き散らし、DMで話し合いをしたのか「マロ主には然るべき対処をしました」とツイートで報告した後、指摘されたことは直さないと呟いていた。第三者からするとジャンルのマナー違反だったので直してほしかったんだが…と思いブロック。
界隈大手が、もくりで人の悪口を誰彼構わず言う噂好きのタイプでした。
結果それが災いし、その大手を嫌う人たちから告発。大手は大手なりに信者が多かったので、返り討ちにして、告発者たちを事実上界隈から追い出して自分は何事もなかったかのように創作に戻っていきました。
その後、そんな事件も忘れ去られた頃、その大手が他人の作品をパクっていたことを認めました。
アカウントもまっさらにし、進行途中だった企画も放置(参加者もいましたが多分白紙になったと思います)、今はも見る影もありません。
普通にヤバい人間でした。関わらなくてよかった。
「みんなが私の絵評価してくれないから伏字なしでエロ絵カプ絵あげまくってやる!!!」って大暴れしてたおばさんがいた。
注意されても被害者面、更にはジャンル大手が叩かれてるツイート見つけたんだけどwとありもしないツイートを捏造。
本人は精神的な病気を公言してて普段からキツめの言動してるからかその人に触れるジャンル者はほぼおらず、大事にはならなかった。数年前の出来事だけど、そのおばさんは今だに同じジャンルに居る。恐怖。
・おくすり、やんでるツイ
・お誕生日祝ってマロ
・〇〇なのです口調
・一人称垢名
とっくに成人してんのに痛すぎて逆にずっと見ちゃうわw
・ブロックされた事で大騒ぎして、してきた相手が参加してるイベントに直接赴いて相手の様子をツイートするやつ
・他人の本を「○○さんの本、内容被りしてないか確かめるだけに買いました」とわざわざツイートするやつ
・別ジャンルのオンリーに一般参加予定と呟いたら待ち伏せしてきたやつ
・プロフィールに病名書いてる
・自己肯定感高すぎる/低すぎる
・垢消し復活を繰り返す
あとアイコンが他人の顔写真だったり、CPの絡み絵だったりするとワッ…ってなります
ヲチスレで公式のリマインダーって言われてる交流大手。
初心者へのワンポイントアドバイスなどを頻繁にしているのに公式ゲームは全然走ってない。
オフ会の声掛けをした次のツイートがゴリゴリのBLの話題。
・ABを描いてる人間に自分の男体化×Aを描いてと何度もリクエストした人
・病気、入院におわせ
・初めてなのにタメ口
・垢消し転生の繰り返し
・他人のスペースを乗っ取りしゃべり倒す人
・原作ほぼトレスした絵柄なのに指摘されるともう自分の絵柄になってしまったから直しようがないと開き直った人
今のジャンルやばい人ばっかり