創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UpGTN5dQ2020/06/29

自ジャンルに新規の絵師が入ってきたのですが、大手が彼女の事を嫌っ...

自ジャンルに新規の絵師が入ってきたのですが、大手が彼女の事を嫌っていて、彼女が作品を上げる度に文句を言い、彼女がその大手の絵をリツイートすると決まって鍵垢にするなどの地味な嫌がらせをしています。
私を含め自ジャンル者は愚痴を聞かされ続けて疲弊し、別ジャンルや別カプに移動。
私は自ジャンルに関しては別垢を作ってひっそり壁打ちしている状態です。
新規絵師→画力は顔は上手いが時々体のデッサンが狂っているレベル、リツイート多い
大手→神だが政治ツイートが多く新規への愚痴を周りに言いふらす
こんな感じです。
他カプにも当カプのギスギスした空気は伝わっているようです。
新規は今の所大手への悪口は言っていないので、理想は大手を静かにさせることなのですが、何か良い方法はありますか?
大手とは過去にアンソロで付き合いがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1NoQCTnz 2020/06/29

ハッキリ言います、無理です
自分の気に入らないものを糾弾するという「性格」を、ネットでしか繋がりのない人間がどうこうすることなど出来ません

ID: 6fG8B0ih 2020/06/29

投稿読んだだけだと、その大手さんは言い方悪いですけど勘違いちゃんって感じします。
大手ということで、チヤホヤされてきてちょっと勘違いしてるのかなと。あとは人間性や性格によるもので、はっきり言うと人格破綻しててこの手の方とは付き合いたくはないですね。特にSNSでは例え大手だとしても知り合いたくないです。

そしてこのような方が「大手」というのがタチが悪い状況だと思います。
以前から付き合いがある分、黙らせたい気持ちも大いに理解できます。
ですが、中途半端に突くことでその風向きがトピ主さんに向いたり、大暴れする事も懸念されるので、この件で何か行動するのはやめた方がいいと思います。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...